マガジンのカバー画像

問うてみてもわからぬぜよのシリーズ

51
運営しているクリエイター

#なんでもコンサル

195. この気持ちはなんだ

195. この気持ちはなんだ

ああこの人もどうせ違うさ
そう思って始めたはずなのに
期待などしていなかったはずなのに
彼女の言葉に一喜一憂してしまうのだから

191. 誰でもいいのだろう

191. 誰でもいいのだろう

浮気をしないのは
君を愛しているから

ちがうな
そんな自分を愛せなくなるのが怖いから
だと思う

178. 私の性的な話

178. 私の性的な話

自分は無性愛者(*1)なのではないか
そんな疑問を持ちながら生きている友人がいる。

彼女と一緒にいるとホッとする。
いろんなことを気にしなくていいから。
彼女についてもまた話そうと思う。
さて今回のトピックは性について。
生物学的体構造としては男性として区分される私ではあるが、自分の性指向については常々疑問を感じている。
女性に対して性的欲求を感じ、男性に対しては感じない。
しかしながらに私がタ

もっとみる
165. いいかんじ

165. いいかんじ

どうも不幸だ
そう思っていたはずが
仕事を休んでいるだけで
ただ食べて寝ることにも
多大な幸福を感じる

今自分がしている仕事に問題があるのか
なにかの対価として金銭を得ることが嫌なのか
ただただ義務なき自由を謳歌する人生でなければ満足できないのか

なにはともあれ
必要のない苦行を減らそう
飢えてから考えるくらいでよい
自分の思う「最悪」は
そう悪くもないのだから

163. 生きるということ

163. 生きるということ

ある人が言う
皆を幸せにしたい
またある人は言う
皆を不幸せにしたい

2人と一緒に笑って死ぬ
私にとって最高の最後

161. それでも今日も

161. それでも今日も

会いたいひとがいる
それだけで今日も明日も
これからもやっていけそうだ

家族、友人、恋人
カテゴリーはあれど
誰も変わらない
人と共にいるのはつらい
分かり合えないことが分かるから

家族がいれば
友がいれば
恋人がいれば
なにかが癒えると
そう信じたいけれど
どうやらそう甘くもないらしい

ただの呼称だ
なにをするかより
「誰と」するか
その誰かを探し続けることが悲しくて

みんなは平気なのか

もっとみる

160. すみなしものはこころならず

けっこうこすっているこの記事
靴を履かないで街にでてみる
どうにもつまらない今に変化をもたらしてくれることを願う
そんなに人の目は変わらない
少なくとも私には
彼らが私に向ける眼差しのなかに
革命を見出せない

私の裸足に対して何かを言っている人も
直接話しかけてはこない

こちらから話しかけて
私のnoteを宣伝したりもするが
そう捗りもしない

素足で道を歩くひとに
世界はどう反応するのか

もっとみる
157. 結局のところビューは増えるか?

157. 結局のところビューは増えるか?

ビューを意識した投稿をするとして

1記事における最適な総文字数

SEO対策

記事に対するプロモーションの方法

などいろいろ考えるべきことはあるわけだが
伝えたいこと、トピック自体は山ほどある。
けれどもパッケージを気にして
未だ世に出せていないものばかり

中身はめっちゃいいのに梱包がイマイチ
包装の匂いがうーん

逆にパッケージはよくてもプロダクトが…
というパターンもある。
ギフトラッ

もっとみる
152. 変わるということ

152. 変わるということ

実のところ
時間は湯水の如くある
このことに気づいたとき
その湯水の如くあった時間を
今まで無為にしてきたことにもまた気づく
そんな今までを思うとこれかもまた
漠々たる時間が刹那のうちに過ぎゆくことを
想像するのは難くない
つまりはそう時間はないということだ

この二律背反を俯瞰して満足している私に残された時間は
如何程か
とりあえずドライヤーしてから考えよ