見出し画像

果物の「糖度」が高いと、カロリーは高い?

フォロワー200人突破企画で頂いた
「ダイエット」に関する質問に
お答えします!


\今回は、こちらの質問にお答え!/

果物の糖度について質問です。糖度が高いと甘いのは分かります。例えば「この果物の糖度は25度あります」と言う時に、実際にその果物の果糖がどのくらいあって、カロリーはどのくらいなのか計算できますか?糖度とカロリーの関係を教えてください。


ご質問ありがとうございます!!

こちらの疑問が解決できるよう
こんな目次で解説していきます!



■ 糖度とは

画像3


果実の「糖度」は、

果実に含まれる「糖類」の含有量

を表す値とされています


※果物に含まれる主な「糖類」は、果糖(フルクトース)ぶどう糖(グルコース)ショ糖(スクロース)


国の規格によると

糖度は、糖度屈折掲示度で測定し、その計測値の単位を°Bx(ブリックス)であらわす(「果実飲料の日本農林規格」農林水産省)

とされています


■ 「糖度が高い=甘い!」とは限らない

画像3

説明のとおり、糖度の指標として
Bxが一般的に使用されているのですが

実は、糖以外も『Bx値』に反映されます

Bx値は、光の屈折率によって測定されており、
例えば「食塩」なども屈折作用を持つので、
食塩が多く入っていても糖度が上がります

レモンは、糖度が高いんですが
(実は、イチゴと同じくらい!)
甘くは感じないですよね!

必ずしも

「糖度が高い=甘い!」とは限らない

そして

「糖度が高い=糖質が多い!」とも限らない

と言えますね!



■ 甘さとカロリーの関係

画像2

糖度が高いからといって、甘いわけではない
ということがわかったと思います!

しかし、ここで

糖度とは別に、感覚として
甘味が強いと、カロリーは高いのか?

こんな疑問が出てくるかもしれません!

結論から言うと

甘味が強くても、
カロリーが高いわけではない

理由は2つあります


============================
①糖質の種類によって甘味の強さが違う
============================

代表的な糖質で比べると


甘味は

果糖 > 砂糖 > ブドウ糖

の順に高くなります

(「果糖」は「砂糖」と比べると
甘さが『1.2~1.7倍』もあります )

つまり、

同じ甘さであれば、「果糖」のカロリーは低め

ということになります


甘いからといって
カロリーが高いわけではない!

人工甘味料が代表ですよね!

あれは、カロリーゼロなのに
砂糖の何倍も甘いです



========================
②「果糖」は低温だと甘味が増す
========================

果糖は低温で置いておくと
甘味が増します!


科学的な構造が変化するのですが

糖が増えたわけではないので
「カロリー」は変わりません!


ちなみに…
バナナは熟成させると甘味が増しますが
これも、カロリーはかわりません!



この章をまとめると…

★「果糖」は、同じ量の糖質を比べると、低カロリーで甘味が強い
★ 果物を低温にすると「甘味」が増すが、カロリーは変わらない

→「甘味が強い=カロリーが高い」わけではない!


■ 糖度が上がるとカロリーが上がるのか

画像4

✅ 糖度が高いからといって、甘いわけではない
✅ 甘味が強くても、カロリーが高いとは限らない

を説明してきました!

果物の「糖度」が高いからといって
カロリーを気にする必要はなさそうです



しかし!


● 同じ種類の果物
糖質以外の成分量は同じ

と仮定すると

糖度が高いほうが
糖質量が高い(=カロリーが高い)

と考えることができます


具体例を上げて説明していきます


「違う種類の果物」だったら
糖度とカロリーは比較できない
ということはよくわかると思います!


例えば、糖度が同じくらいの
レモンとイチゴの違いがこちら ↓

画像5

※糖度の数字は例です

「糖度」が同じでも
糖質量やカロリー量は違います



一方、「同じ種類の果物」だったら

糖度が高い

糖質量が多い

カロリーが高い


これが成り立ちます!


ちなみに、

糖度が1度上がると、糖質が1g増える(100gあたり)

ので、理論上は
100gあたり「4kcal」が
増えることになります

(微々たる変化ですね)

画像6

※100gあたり
※糖度の数字は、例です




この章をまとめると…

● 同じ種類の果物
糖質以外の成分量は同じ

と仮定すると

糖度が高いほうが
糖質量が高い(=カロリーが高い)


■ 糖度別にカロリーを計算できる?

画像8


残念ながら、糖度別には
カロリーを知ることはできません

「どの食べ物に何kcal含まれているか」は
国が定めた基準(食品成分表)があります


その規格によると

流通量の多い食品の平均的な成分値が標準的な値として食品成分表に収載されています(日本食品成分表 2018 七訂)

とあり、流通量の多いものを
「基準値」としているようです


例えば、イチゴだったら、
一番多く売られている「イチゴ」が
カロリーの基準となっている感じです



■ まとめ

✅「糖度」は、糖度屈折掲示度で測定され『Bx値』で評価される

✅『Bx値』は糖以外も反映されるため、
     「糖度が高い=甘い!」とは限らない

✅ 甘味が強くても、カロリーが高いとは限らない

「同じ種類の果物」で「 糖質以外の成分量は同じ」と仮定すると、糖度が高いほうが糖質量が高い(=カロリーが高い)

✅ 糖度別にはカロリーを知ることはできない



いかがでしたでしょうか。

糖度と果糖、カロリーの関係
を解説しました!


同じ果物の場合、

糖度が高いとカロリーが高くなる
可能性は大きいですが

糖度が「5度」が変わったとして
100g食べると「20kcal」増える程度

果物の「糖度」は
気にされなくても大丈夫かと!!




記事に関する質問やコメント
ぜひお待ちしております(^^)

質問への回答コーナー
次回もお楽しみに!

ダイエットに関する記事は
\こちらもどうぞ!/



最後に、、、


ボディメイクコンテスト初出場
に向けて筋トレ食トレをしています

あなたのいいね♡が勇気になります

Twitter・インスタを、クリックして
フォローしていただけると嬉しいです!

Twitter  → @okana_2020
インスタ → okana_2020


YouTubeのチャンネル登録も
よろしくお願いします!




これからも
ダイエットやボディメイクに
役立つ情報をお届けします!

では、また!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?