マガジンのカバー画像

心に響く都市夜景

50
撮影した都市夜景をまとめています
運営しているクリエイター

#スナップ

春の荒川とスカイツリー

春の荒川とスカイツリー

どうもO太郎です。

東京の数多くある写真スポットの中でも特に好きな場所がここ荒川の河川敷。

四ツ木駅からほど近い場所なのですが、荒川越しに見えるスカイツリーのノスタルジックな景色は都会と田舎が入り混じったような不思議さがあります。

これまでも何度か撮影してきた場所ですが、好きな場所は季節が変わるたびに撮りに着たくなりますね。

ということで、日が傾き始めた夕方を狙って撮影へ行ってみましょう。

もっとみる
東京を彩る青い雨

東京を彩る青い雨

どうもO太郎です。

皆さんは雨の日は好きですか?

じとっとした空気と暗い空は気分が落ち込むことも多いですが、写真としては最高の天気。

東京で久しぶりに降った雨を楽しみながらスナップしていきます。

雨の日の東京。ビジネス街を割くように流れる川沿い。

街灯の灯る頃、濡れた路面は青白く光っていて

ついつい路地裏に入ってしまう

赤信号が変わるのを待って、

また川にでる。都会の水路は煌びやか

もっとみる
スカイツリーと春を待つ

スカイツリーと春を待つ

どうもO太郎です。

一足早い春を楽しめる東京のスポットといえばスカイツリーです。

冬に咲く河津桜と合わせて撮るスカイツリーは見るだけで春の気分にさせてくれます。

周辺の撮影スポットも合わせて合撮影してきましたので、春と夕暮れと夜のスカイツリーをお楽しみください。

▼桜?いえいえ河津桜!

スカイツリーの麓にかかる橋の一つ東部橋。

この橋の麓にある河津桜は一足早い桜越のスカイツリーをみられ

もっとみる
ハイキーで写す4枚の東京国際フォーラム

ハイキーで写す4枚の東京国際フォーラム

どうもO太郎です。

東京国際フォーラムという場所をご存知でしょうか。

東京駅と有楽町駅の間に位置して、展示会用のホールや会議室・美術館を抱えるコンペティションセンターで、ガラス張りの巨大な舟形の外観や、地下から天井までつながる吹き抜けなど建築の美しさも有名な施設です。

その美しさから都市風景写真やポートレート撮影など、フォトグラファーにも人気のスポットですね。

今回はこの東京国際フォーラム

もっとみる
東京夕焼けコレクション

東京夕焼けコレクション

どうもO太郎です。

東京に住んでいると立ち並ぶビルの陰に地平線が遮られて、夕焼けを見る機会ってなかなか無いんですが、いつでも見れるわけではないからこそ見たくなりますよね。

実は東京でも綺麗な夕日を眺められるスポットはいくつもあって都会らしい景色と合わせて夕焼けを楽しむことができます。

ということで今回は東京で見られる夕焼けスポットを巡っていきます。

▼荒川河川敷~四ツ木駅~京成電鉄の四ツ木

もっとみる
夕焼けと楽しむスカイツリー

夕焼けと楽しむスカイツリー

どうもO太郎です。

良く晴れた日は夕焼けを見に行きたくなるけど、東京にいると空が狭くて中々空が焼けるところを見れないんですよね。

だから川だったり海だったり開けた場所に脚を伸ばしてみる。

夕焼けを見るためだけに出かけるって贅沢な時間の使い方だなあと常々思っているけど、撮影するといつも最高の画が撮れるからやめられない。

ということで今回は荒川の河川敷で夕焼けを見つつスカイツリーを撮りに行って

もっとみる