プナイモ

介護の仕事を辞め、今は看護師です。NICUに勤務です。赤ちゃんやご家族に寄り添えるよう…

プナイモ

介護の仕事を辞め、今は看護師です。NICUに勤務です。赤ちゃんやご家族に寄り添えるようになりたいと思っております。フォロー、スキは励みになります。専門職者として、あなたにお力添えできれば幸いです。 PNA#9578 (DiscordID) d.kj199101@gmail.com

マガジン

  • ママパパ赤ちゃん

    妊産婦、妊活中の方、すでに子育て中の方などに、幅広く読んで頂ける記事をまとめてあります。

  • めちゃめちゃ分かりやすいシリーズ

    妊産婦、妊活中の方にオススメする知識などを、めちゃめちゃ分かりやすく記事にしています。

  • COVITと妊娠

記事一覧

固定された記事

「息子がダウン症かもしれません」note初めてのご相談(掲載了承済 )

noteを初めて2週間程が経過し、初めて相談のメールを頂戴致しました。同じように悩む方のためにも是非公開して欲しいとの事でしたので、ある程度まとめて掲載されて頂きま…

プナイモ
4年前
184

赤ちゃんと話せてますか?(* ̄∇ ̄)ノ

NICUでは赤ちゃんとよく話します。 どうしたのー?(* ̄∇ ̄)ノ おなかすいたのー?( ̄ー ̄) 遊んでほしいの?(;・ω・) 話しかけながら赤ちゃんと関わると、赤ちゃん…

プナイモ
4年前
28

母乳ははらもちが悪い?コスパは良い?

昨今は母乳栄養がはやってます。産婦人科へ行くと、壁に母乳にしよう!みたいなポスターがある事もありますね。 私は母乳でもミルクでも好きな方を好きなだけあげたら良い…

プナイモ
4年前
21

高齢出産でも赤ちゃんは大丈夫?病院では言えませんが、大丈夫ですよ!

医療者は常にリスクを説明し、同意を得なければなりません。ですから、病院にいるときに「大丈夫」なんて言えません。しかし、あえて言います。高齢出産でも赤ちゃんは大丈…

プナイモ
4年前
30

SNSはノートだけの私が2ヶ月間毎日投稿した結果(  ̄▽ ̄)

妊娠中の方、妊活中の方、子育て中の方などに対する記事を毎日投稿しています。ノートを初めて2ヶ月の結果をまとめました! こちら↓ 総評月間1万PVをこえました!あり…

プナイモ
4年前
29

もし、早産になったら?(;・ω・)大切な考え方!

あなたの赤ちゃんが早く産まれてきたら、どう思いますか?あなたの友達が早産になったら、なんて声をかけますか?そんな時の大切な考え方があります。 誕生日が2つある!こ…

プナイモ
4年前
22

結局、赤ちゃんって夜は寝ないの?(;・ω・)夜寝ないと発達障害になるって本当?(ー_ー;)

赤ちゃんが夜寝るかどうかって、世の中のママ、パパ達の永遠のテーマですよね(  ̄▽ ̄) なんでこんなに夜泣くの?と思う方もいらっしゃるでしょう。 答え、寝ません笑寝…

プナイモ
4年前
30

この薬は赤ちゃんに悪いからやめておこう(  ̄▽ ̄)は危険です!

産婦人科、小児科界隈でよくある質問として、この薬は赤ちゃんのためにやめておいた方がいいですか?という質問があります。 確かに薬ってなんだかこわいですよね。でも必…

プナイモ
4年前
16

あれ?なんか大きくなったね?(;・ω・)赤ちゃんの成長と体重。

NICUで毎日赤ちゃんをみていると、時々その成長の早さに驚きます。 2日休んだだけなのに…なんか休み前より大きくない?(;・ω・)という事がよくあります笑 実際には50…

プナイモ
4年前
20

超繊細!NICUの赤ちゃんに投与する薬やミルクの量などを教えます( ̄ー ̄)

これには医療従事者の方もびっくりします。小さな赤ちゃんに与えるミルクの開始量や、薬の量を書いていきます! ミルクの量と種類産まれて数時間後、まだミルクが飲めない…

プナイモ
4年前
20

妊婦さんのむくみがちな足の対処法をめちゃくちゃ分かりやすく記事にしました( ̄ー ̄)

宜しければこちらも↓ 整体なんていかなくて良いです!お父さんに、手のひらでふくらはぎの足首側から、膝に向かって優しくさすってもらいましょう! 循環がよくなり、む…

プナイモ
4年前
12

マタ旅なんて言葉がありますが、本当にやめた方が良い(ー_ー;)

COVITとか関係なく、お腹が大きくなって、落ち着いてきたからって、旅に出るなんて、やめた方が良いですよ(-_-) 旅行先で万が一破水したら最寄りの産婦人科とNICUのある病…

プナイモ
4年前
24

「赤ちゃんとの触れあい」カンガルーケアを知ってるか!?Σ(゜Д゜)

カンガルーケアといいますのは、NICUでしばしば行われる、保育器に入っている赤ちゃんとの触れ合いの事です。 何をする?お母さん、お父さんには前開きの服を着て頂きます…

プナイモ
4年前
25

帝王切開で産まれた赤ちゃんの特徴について(  ̄▽ ̄)

経腟分娩と帝王切開。お腹を切るか、切らないか。産み方としての違いはもちろん、産まれてくる赤ちゃんへの影響も違うんですね。様々ありますが、今回は1つだけご紹介させ…

プナイモ
4年前
25

産婦人科で産むのは間違い?

産婦人科で産む事の違和感。日本人は産婦人科でお産を迎える方が殆どです。どこの産婦人科で産もうかなーなんて考えている人も居ますよね。確かに、病気でもないのに産婦人…

プナイモ
4年前
15

病院で採用しているミルクって何??

仕事中は答えられないこの質問。 商品の斡旋をしてはいけないので、ミルクの商品名を言うことができないんですね。ですが匿名のnoteなら、別に良いですよね?笑 何種類…

プナイモ
4年前
22

「息子がダウン症かもしれません」note初めてのご相談(掲載了承済 )

noteを初めて2週間程が経過し、初めて相談のメールを頂戴致しました。同じように悩む方のためにも是非公開して欲しいとの事でしたので、ある程度まとめて掲載されて頂きます。

①お医者さんが遺伝子検査をするまで分からないと言っていましたが、息子はダウン症なのでしょうか。確定的な事は、遺伝子検査をするまで分かりませんし、お伝えできないのが今の医療におけるルールです。

ダウン症には見た目などに特徴があり

もっとみる

赤ちゃんと話せてますか?(* ̄∇ ̄)ノ

NICUでは赤ちゃんとよく話します。

どうしたのー?(* ̄∇ ̄)ノ

おなかすいたのー?( ̄ー ̄)

遊んでほしいの?(;・ω・)

話しかけながら赤ちゃんと関わると、赤ちゃんがどうして泣いているのか、分かってきます。

心のなかで構いません、あなたの赤ちゃんに話しかけてあげましょう。

きっと素敵な関係ができますよ。

母乳ははらもちが悪い?コスパは良い?

昨今は母乳栄養がはやってます。産婦人科へ行くと、壁に母乳にしよう!みたいなポスターがある事もありますね。

私は母乳でもミルクでも好きな方を好きなだけあげたら良いと考えておりますが、母乳に関する知識を紹介します( ̄ー ̄)

はらもちが悪い?これはもう明確に悪いです。体感ですが、ミルクよりも3分の2時間ほど早く起きてくる印象がありますね。

搾乳めんどくさいけど絞らないとダメ?絞りましょう。産まれて

もっとみる
高齢出産でも赤ちゃんは大丈夫?病院では言えませんが、大丈夫ですよ!

高齢出産でも赤ちゃんは大丈夫?病院では言えませんが、大丈夫ですよ!

医療者は常にリスクを説明し、同意を得なければなりません。ですから、病院にいるときに「大丈夫」なんて言えません。しかし、あえて言います。高齢出産でも赤ちゃんは大丈夫です!

勿論、リスクはある。しかし、新生児学入門という本の索引に、高齢出産という言葉は無い!有りそうですが、無いんです。これはどういう事かと言いますと、高齢出産だからと言って、赤ちゃんに対するケアは変わらないという事です。

産まれて

もっとみる

SNSはノートだけの私が2ヶ月間毎日投稿した結果(  ̄▽ ̄)

妊娠中の方、妊活中の方、子育て中の方などに対する記事を毎日投稿しています。ノートを初めて2ヶ月の結果をまとめました!

こちら↓

総評月間1万PVをこえました!ありがとうございます( ノД`)…

コメント数も増えました!励みになります(TT)

スキ数は、PVに対する割合としての伸びはいまいちでした。がんばります!

フォロワーさんは200人をこえました!とても嬉しいです(TT)

やってきた

もっとみる

もし、早産になったら?(;・ω・)大切な考え方!

あなたの赤ちゃんが早く産まれてきたら、どう思いますか?あなたの友達が早産になったら、なんて声をかけますか?そんな時の大切な考え方があります。

誕生日が2つある!これは本当に大切です。まず産まれた日が誕生日ですよね?もうひとつは産まれる予定だった日が誕生日になるわけです。

早く産まれてきたから、まわりより小さくて、心配。こういった考えになる方は多くいらっしゃいます。このとき、2つめの誕生日が重要

もっとみる
結局、赤ちゃんって夜は寝ないの?(;・ω・)夜寝ないと発達障害になるって本当?(ー_ー;)

結局、赤ちゃんって夜は寝ないの?(;・ω・)夜寝ないと発達障害になるって本当?(ー_ー;)

赤ちゃんが夜寝るかどうかって、世の中のママ、パパ達の永遠のテーマですよね(  ̄▽ ̄)

なんでこんなに夜泣くの?と思う方もいらっしゃるでしょう。

答え、寝ません笑寝ないんですね。赤ちゃんはそもそも昼とか夜の概念がないです(  ̄▽ ̄)

成長していくにつれて、昼と夜のリズムを獲得していきます。

いつから寝るようになる?だいたい3~4ヶ月くらいから、夜寝るようになってくると言われています。

でも

もっとみる

この薬は赤ちゃんに悪いからやめておこう(  ̄▽ ̄)は危険です!

産婦人科、小児科界隈でよくある質問として、この薬は赤ちゃんのためにやめておいた方がいいですか?という質問があります。

確かに薬ってなんだかこわいですよね。でも必要だから使用しているという前提を忘れてはなりませんよ。

お母さんの体調を大事にして!赤ちゃんはお母さんのお腹の中に居ます。お母さんの体調が悪ければ、赤ちゃんの環境も悪くなります。

普段から飲んでいる薬をやめて、お母さんの体調が悪くなる

もっとみる
あれ?なんか大きくなったね?(;・ω・)赤ちゃんの成長と体重。

あれ?なんか大きくなったね?(;・ω・)赤ちゃんの成長と体重。

NICUで毎日赤ちゃんをみていると、時々その成長の早さに驚きます。

2日休んだだけなのに…なんか休み前より大きくない?(;・ω・)という事がよくあります笑

実際には50~60gくらいの成長なのに、なんだか一回りくらい大きくなった気がしてしまいます。

錯覚なのかなんなのか、赤ちゃんはすぐ大きくなります笑

いったい体重はどれくらい増えるのか目安として、産まれてからしばらくは少し体重が減り、それ

もっとみる
超繊細!NICUの赤ちゃんに投与する薬やミルクの量などを教えます( ̄ー ̄)

超繊細!NICUの赤ちゃんに投与する薬やミルクの量などを教えます( ̄ー ̄)

これには医療従事者の方もびっくりします。小さな赤ちゃんに与えるミルクの開始量や、薬の量を書いていきます!

ミルクの量と種類産まれて数時間後、まだミルクが飲めない赤ちゃんに対して、鼻や口から管を入れて、ミルクを投与します。

在胎週数30週くらいで、その量はなんと1ccです。だいたい小指の爪くらいの量でしょうか。

それでも消化できない事は珍しくありません。

また、少量でも比較的脂質を多く含むミ

もっとみる
妊婦さんのむくみがちな足の対処法をめちゃくちゃ分かりやすく記事にしました( ̄ー ̄)

妊婦さんのむくみがちな足の対処法をめちゃくちゃ分かりやすく記事にしました( ̄ー ̄)

宜しければこちらも↓

整体なんていかなくて良いです!お父さんに、手のひらでふくらはぎの足首側から、膝に向かって優しくさすってもらいましょう!

循環がよくなり、むくみが軽減します!

あとはお風呂か足湯で! シャワーよりお風呂!お風呂が無理なら足湯でも!

足湯は寝る前にやるとより効果的です。

分かりやすい笑

d.kj199101@gmail.com

いつもご相談ありがとうございます!フォ

もっとみる
マタ旅なんて言葉がありますが、本当にやめた方が良い(ー_ー;)

マタ旅なんて言葉がありますが、本当にやめた方が良い(ー_ー;)

COVITとか関係なく、お腹が大きくなって、落ち着いてきたからって、旅に出るなんて、やめた方が良いですよ(-_-)

旅行先で万が一破水したら最寄りの産婦人科とNICUのある病院に搬送される可能性があります。

勿論、入院になります。

仮に県をまたいでいたりしても、現地の病院で母体の安全が確保されるまでは、退院する事はできません。そのまま現地の病院で出産となるケースも珍しくありません。

自分の

もっとみる

「赤ちゃんとの触れあい」カンガルーケアを知ってるか!?Σ(゜Д゜)

カンガルーケアといいますのは、NICUでしばしば行われる、保育器に入っている赤ちゃんとの触れ合いの事です。

何をする?お母さん、お父さんには前開きの服を着て頂きます。保育器の前に行ったら、赤ちゃんを抱っこします。

この時、お母さん、お父さんは前開きの服をあけて、赤ちゃんも服を着ずに、素肌が触れあうように抱っこします。

そのまま適当な時間、ご家族での時間を過ごして頂きます。

その効果は??た

もっとみる

帝王切開で産まれた赤ちゃんの特徴について(  ̄▽ ̄)

経腟分娩と帝王切開。お腹を切るか、切らないか。産み方としての違いはもちろん、産まれてくる赤ちゃんへの影響も違うんですね。様々ありますが、今回は1つだけご紹介させて頂きます。

TTN(新生児一過性多呼吸)これは読んで字の如く、赤ちゃんが一時的に息がハアハアしてますよ、という事を示す言葉になります。

NICUへ入院した時に、この子はTTNですねーなんて言われた方もいらっしゃるかもしれません。実はこ

もっとみる

産婦人科で産むのは間違い?

産婦人科で産む事の違和感。日本人は産婦人科でお産を迎える方が殆どです。どこの産婦人科で産もうかなーなんて考えている人も居ますよね。確かに、病気でもないのに産婦人科を受診するのは違和感があります。

助産院という選択肢日本には助産院といって、助産師さんが居るお産専門の施設があります。助産院の何が良いかというと、おそらく産婦人科よりもお産に向き合う事ができると思います。お産を専門としていますので、食事

もっとみる
病院で採用しているミルクって何??

病院で採用しているミルクって何??

仕事中は答えられないこの質問。

商品の斡旋をしてはいけないので、ミルクの商品名を言うことができないんですね。ですが匿名のnoteなら、別に良いですよね?笑

何種類かありますが、ポピュラーなものを1つだけ。

調乳ほほえみ答えました笑 どこにでも売ってるやつですね。それだけ市販のミルクは汎用性が高いのかもしれません。ちなみに味は牛乳より甘く、すっきりとした味わいで、わりと飲める味です。

もっとみる