マガジンのカバー画像

読書感想文

79
私が今まで読んできていいなと思った本の少しの内容説明と自分なりの解釈を含めて書いています。本の内容はあまり書かないようにしているので、要約というよりかはこういうことを感じたんだな…
運営しているクリエイター

#時間

読書感想文#58〜マネー・イズ・タイムを目指して〜

読書感想文#58〜マネー・イズ・タイムを目指して〜

今回は『TIME SMART お金と時間の科学』を読みました。

お金か時間がどっちが大切か。皆さんも一度は考え、悩んだことがあるかもしれません。

正直、お金よりも時間を大切にしないといけない、と分かっていても、お金のために時間を削ってしまうことはありがちだと思います。

私も、少額の駐輪代をケチって駅まで歩いて行ったこともよくありました。

本書では、時間が大切な理由を根拠付けて論じられており

もっとみる
読書感想文#35〜ノーリスクハイリターンの成功原則〜

読書感想文#35〜ノーリスクハイリターンの成功原則〜

今回は本田直之さんのレバレッジ時間術を読みました。

この方の本を読むのは2冊目で、以前レバレッジリーディングを読みました。

感想文も書いてるので、興味がある方はぜひ読んでみてください。

今回は時間にレバレッジをかけるということで、少ない時間で大きな成果を生み出すための方法や考え方などについて書かれていました。

みなさんは時間を「消費」していますか?それとも「投資」していますか?

この時間

もっとみる
読書感想文#20

読書感想文#20

今日は堀江貴文さんの『多動力』を読みました。

YouTubeでホリエモンチャンネルをよく見ていて、興味を持っていたので、今回Kindle Unlimitedで無料で読むことができたので読みました。

一言でまとめると、「とにかく動け」です。まさに多動力。

当の堀江さんも、信じられないほどのスケジュールを毎日のようにこなしているようです。

今すぐにここまでとはいけないでしょうが、多動力を身につ

もっとみる
読書感想文#19

読書感想文#19

今回は樺沢紫苑著『神・時間術』を読んだ。

時間は人間全員に平等に与えられている中で、人の4倍仕事をし、2倍遊ぶ、そんな著者の神懸かった時間術について書かれている。

本書でも書かれていたが、「楽しむ」ことこそ人生だと思う。

その楽しむための時間を増やすためにも、いかに効率よく物事をこなすかということが大切だ。

1.睡眠は削ってはいけない日本人は世界的にみても圧倒的に非効率な働き方をしていると

もっとみる
読書感想文⑧

読書感想文⑧

昨日、緊急事態宣言も発令されいよいよ家に引きこもらなければいけなくなっている人が多くなったのではないでしょうか。

私が働いていたジムも5月6日までの全館休業が決まり、とうとう家を出る理由がなくなりました。

コロナも怖いなと思いながら働いていた部分もあり、その点に関しては良かったのかなと思う。

前置きはさて置き、スティーブン・マーフィ重松著「スタンフォード式最高のリーダーシップ」を読んだのでそ

もっとみる