記事一覧

The Samurai Kanagawa Prefecture Filming Location Guide

隠密剣士神奈川県ロケ地ガイド 隠密剣士 The Samurai Spy Swordsman (Shintaro-The Samurai) これは「隠密剣士」の神奈川県に於けるロケ地のガイドです。 また、撮影から60…

100
nukotama001
3週間前

Ultraman Blazer Kanagawa Prefecture Filming Location Guide

これは「ウルトラマンブレーザー」の神奈川県に於けるロケ地のガイドです。 This is a guide to the filming locations of the TV program "Ultraman Blazer"(ウルトラマンブ…

nukotama001
3か月前
2

特撮堂々巡り その9 最終回

1972年、51年前。 初のテレビ映画「ぽんぽこ物語」から15年目、「隠密剣士」からは十年目。 しかしながら、俗にそして雑に特撮ヒーローを指す「戦隊もの」と言う言葉の元の「秘密…

nukotama001
3か月前
2

「特撮」堂々巡りその8

この一連の文章はなんだったのか。 何のことはない、「特撮」を巡る堂々巡りである。 なぜ、特撮という概念が曖昧になったのかというならば、そうでなかった時代は「実写のテ…

nukotama001
3か月前
4

「特撮」堂々巡りその7

ところで、特撮ものについて語ってきたが、流石にこれは特撮ではなかろうという作品もある。 「UFOセブン大冒険」 「マジカル7大冒険」(1978) 「少女探偵スーパーW」(1979) 「ス…

nukotama001
4か月前
3

「特撮」堂々巡りその6

平成以後、ローカルヒーロー作品が多く作られるようになった。 平たく説明すれば、2004年に「オモチャキッド」という作品が制作され、以後「超神ネイガーVSホジナシ怪人」(2007…

nukotama001
4か月前
1

「特撮」堂々巡りその5

さて、特撮時代劇といえば大体1972年の「変身忍者嵐」か「快傑ライオン丸」が挙がるが、兎に角時代劇というならば連続テレビ映画1号の「ぽんぽこ物語」(1957)も特撮時代劇である…

nukotama001
4か月前
2

「特撮」堂々巡りその4

ところで、深夜特撮を外したと言ったが、実際には先ほどのドラマのなかにも深夜枠のものもあり、含むという意見もあるが、深夜特撮の多くがアニメや全日帯の特撮番組のよう…

nukotama001
4か月前
1

「特撮」堂々巡りその3

さて、大人向けの特撮というか、SFやファンタジー、あと特撮ヒーロー的な作品まで網羅するとどうなのか。 1960年代 「時代活劇シリーズ 風」(1967) 「マコ!愛してるゥ」 「マ…

nukotama001
4か月前

「特撮」堂々巡り その2

時は21世紀、人々は手元の機械で世界の隅々の人と交流し、またたわいのない話もおこなわれるという時代になった。 そんな時代のメディアであるSNSで「仮面ライダーしかみて…

nukotama001
4か月前
2

「特撮」堂々巡り その1

特撮、特殊撮影の略。 実際にはそういう技術を使う怪獣やヒーロー、SFやファンタジー、ホラードラマや映画の日本での総称。 これは、特撮を知らない友達のための説明。 友…

nukotama001
4か月前

スーパー銭湯で寝るススメ

スーパー銭湯、いいですね。 なにかあると、スーパー銭湯に行って、風呂入って寝る。 仮眠ができるスパ銭最高です。 仮眠、そう座敷でもなんても仮眠可能な場所がまずいい…

nukotama001
1年前
8

閉館水族館

閉館それは、博物館などが営業停止することらしい。

200
nukotama001
1年前
8

ユカイツーカイ 怪獣ブームは怪奇ブームと二人三脚カイ

怪奇ブームというものを知っているか。 1968年のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」をきっかけにして起きた、と言われているブームだ。 そして、1966年の後に第一次怪獣ブームに寄り添…

nukotama001
2年前
5

映画サザエさんシリーズ紹介 5-10作目(1959-61年)

東宝、宝塚映画のサザエさんシリーズの残り六作品と、大映製作の同じ長谷川原作の「新やじきた道中」の紹介も行います。 1959年1月9日公開 「サザエさんの結婚」 監…

100
nukotama001
2年前
1

映画サザエさんシリーズ紹介 1-4作目(1956-58年)

東宝、宝塚映画版サザエさんシリーズの紹介をしていきます。 同時代の東宝特撮映画のキャストも多く出演している為、そちらのファンにも向けた解説になっている点をご容赦…

100
nukotama001
2年前
2
The Samurai Kanagawa Prefecture Filming Location Guide

The Samurai Kanagawa Prefecture Filming Location Guide

隠密剣士神奈川県ロケ地ガイド

隠密剣士
The Samurai
Spy Swordsman
(Shintaro-The Samurai)

これは「隠密剣士」の神奈川県に於けるロケ地のガイドです。
また、撮影から60年経過した、ロケ地の現在も分かります。
This is a guide to the filming locations of the TV program "The Samurai

もっとみる
Ultraman Blazer Kanagawa Prefecture Filming Location Guide

Ultraman Blazer Kanagawa Prefecture Filming Location Guide

これは「ウルトラマンブレーザー」の神奈川県に於けるロケ地のガイドです。
This is a guide to the filming locations of the TV program "Ultraman Blazer"(ウルトラマンブレーザー) in Kanagawa Prefecture.

神奈川県は製作会社がある東京と隣接しており、様々な場所で撮影が行われています。
そこで神奈川県在住

もっとみる
特撮堂々巡り  その9 最終回

特撮堂々巡り その9 最終回

1972年、51年前。

初のテレビ映画「ぽんぽこ物語」から15年目、「隠密剣士」からは十年目。
しかしながら、俗にそして雑に特撮ヒーローを指す「戦隊もの」と言う言葉の元の「秘密戦隊ゴレンジャー」の誕生はまだ2年先。

ここからは、72年から90年代までのざっくりとした歴史を語ろう。

発端は1966-68年の怪獣ブームのリバイバル、再ブームを見越して「宇宙猿人ゴリ」(スペクトルマン)と「帰ってき

もっとみる
「特撮」堂々巡りその8

「特撮」堂々巡りその8

この一連の文章はなんだったのか。
何のことはない、「特撮」を巡る堂々巡りである。

なぜ、特撮という概念が曖昧になったのかというならば、そうでなかった時代は「実写のテレビまんが」という理解で大体まにあったからだ。
「テレビまんが」とはなんじゃらほいというひとの方がもはや多いだろうから、説明しよう。
1980年代前半ぐらいまで有効だった、20時までの全日帯で放送していた30分の放送枠のアニメ或いはド

もっとみる
「特撮」堂々巡りその7

「特撮」堂々巡りその7

ところで、特撮ものについて語ってきたが、流石にこれは特撮ではなかろうという作品もある。

「UFOセブン大冒険」
「マジカル7大冒険」(1978)
「少女探偵スーパーW」(1979)
「スターダッシュNo.1」(1980)
「ピンキーパンチ大逆転」(1982)

これら作品は、UFOセブンは未来のタイムトラベラーの話、マジカル7はオーパーツの石像の力で時を超える話、スーパーWは宇宙人と地球人の少女

もっとみる
「特撮」堂々巡りその6

「特撮」堂々巡りその6

平成以後、ローカルヒーロー作品が多く作られるようになった。
平たく説明すれば、2004年に「オモチャキッド」という作品が制作され、以後「超神ネイガーVSホジナシ怪人」(2007)、「琉神マブヤー」(2008)、「薩摩剣士隼人」(2011)、「黄金鯱伝説グランスピアー」(2013)、「雷様剣士ダイジ」(2014)、「武蔵忍法伝 忍者烈風」(2015)といった作品が制作され …、実はこれら作品は地方局

もっとみる
「特撮」堂々巡りその5

「特撮」堂々巡りその5

さて、特撮時代劇といえば大体1972年の「変身忍者嵐」か「快傑ライオン丸」が挙がるが、兎に角時代劇というならば連続テレビ映画1号の「ぽんぽこ物語」(1957)も特撮時代劇である。
狸の兄妹が魚屋の息子とお姫様に狸の超能力を持ったまま転生し転生した兄妹に再会する物語は幕末の動乱につながるという。
実に良くできており、2020年まで半ば封印されてたのが信じられないくらいだが、この次がぽんぽこ物語の広報

もっとみる
「特撮」堂々巡りその4

「特撮」堂々巡りその4

ところで、深夜特撮を外したと言ったが、実際には先ほどのドラマのなかにも深夜枠のものもあり、含むという意見もあるが、深夜特撮の多くがアニメや全日帯の特撮番組のように30分或いはそれ未満の番組が多い。
とはいえ、1973年ぐらいまでは20時以後にも30分のドラマは放送されていた。
例えば「マコ!愛してるゥ」がそうだし、他には「サザエさん」(1965)は30分枠だが21時スタートである。
1980年代終

もっとみる
「特撮」堂々巡りその3

「特撮」堂々巡りその3

さて、大人向けの特撮というか、SFやファンタジー、あと特撮ヒーロー的な作品まで網羅するとどうなのか。

1960年代
「時代活劇シリーズ 風」(1967)
「マコ!愛してるゥ」
「マイティジャック」(1968)

僅か3作品。
特にマイティジャックは所謂特撮を売りにした、円谷プロ制作の空中戦艦が戦う作品で、この作品の失敗が色々と。

さて

1980年代
「猿飛佐助」
「ピーマン白書」(1980)

もっとみる
「特撮」堂々巡り その2

「特撮」堂々巡り その2

時は21世紀、人々は手元の機械で世界の隅々の人と交流し、またたわいのない話もおこなわれるという時代になった。

そんな時代のメディアであるSNSで「仮面ライダーしかみてないのに特撮ファンを名乗るな」という意見があり、特撮ものを全部見なければあかんのかという反論が多く。
更には特撮ものってなんなの、まで話が行った。
なんてぐだぐだな話だ。

とりあえず、特撮もの、特撮ドラマ、特撮作品をあえて述べるな

もっとみる
「特撮」堂々巡り  その1

「特撮」堂々巡り その1

特撮、特殊撮影の略。
実際にはそういう技術を使う怪獣やヒーロー、SFやファンタジー、ホラードラマや映画の日本での総称。

これは、特撮を知らない友達のための説明。
友達は英国の人で、特撮ものという概念は実質日本のものだからだ。

特撮つまり特殊撮影、Special effectsである。
特撮という言葉は「宇宙船 vol41」の竹内博の「古今特撮映画の散歩道」によると1958年頃に円谷英二によって

もっとみる
スーパー銭湯で寝るススメ

スーパー銭湯で寝るススメ

スーパー銭湯、いいですね。
なにかあると、スーパー銭湯に行って、風呂入って寝る。
仮眠ができるスパ銭最高です。
仮眠、そう座敷でもなんても仮眠可能な場所がまずいいです。

風呂屋で風呂に入って眠る。
死にそうなくらい辛くても、そうやってリセットすれば、少なくとも、その日一日は乗り切れます、多分。

とりあえず、仮眠可能なお風呂に行く、もう一つはスマホを持っていること。これを一応の前提とする。

もっとみる
ユカイツーカイ 怪獣ブームは怪奇ブームと二人三脚カイ

ユカイツーカイ 怪獣ブームは怪奇ブームと二人三脚カイ

怪奇ブームというものを知っているか。
1968年のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」をきっかけにして起きた、と言われているブームだ。
そして、1966年の後に第一次怪獣ブームに寄り添ってきた兄弟のようなブームである。

そう、怪奇ブームと第一次怪獣ブームは二人三脚だった、というと否定的な反応を貰うのだが、まずはものの本を見てみよう。
「KODANSHA Oficial File Magazineウルトラマン

もっとみる
映画サザエさんシリーズ紹介 5-10作目(1959-61年)

映画サザエさんシリーズ紹介 5-10作目(1959-61年)

東宝、宝塚映画のサザエさんシリーズの残り六作品と、大映製作の同じ長谷川原作の「新やじきた道中」の紹介も行います。

1959年1月9日公開
「サザエさんの結婚」
監督 青柳信雄 脚本 笠原良三 制作 東宝
製作は東宝。
大阪から磯野家に下宿している息子ノリオの様子を見に、万蔵ちえ夫妻が来るが彼の彼女の存在が発覚、恋愛は承諾されノリオは出て行き、入れ替わるように波平の旧知の恩人の娘で女優のスナ子(雪

もっとみる
映画サザエさんシリーズ紹介 1-4作目(1956-58年)

映画サザエさんシリーズ紹介 1-4作目(1956-58年)

東宝、宝塚映画版サザエさんシリーズの紹介をしていきます。

同時代の東宝特撮映画のキャストも多く出演している為、そちらのファンにも向けた解説になっている点をご容赦ください。

対応する原作については三作目までは詳細に記述しているが、四作目以降についてはある程度の解説である点もご容赦いただきたい。

1956年12月12日公開
「サザエさん」
監督 青柳信雄 脚本 笠原良三 制作 東宝
製作は東宝

もっとみる