野呂 一郎

清和大学で経営学を教えています。この度noteで全国の高校生、ビジネスパーソンに向けて…

野呂 一郎

清和大学で経営学を教えています。この度noteで全国の高校生、ビジネスパーソンに向けて毎日リーダーシップについて発信することにしました。よろしくおねがいします。

マガジン

  • コロナ時代のリーダーシップとは何か

    コロナで求められるリーダーシップは変わった。致命的に重要な点は、リアルタイムのグローバルな事象を知り、理解するという知が本当に必要になった、ということである。読めばわかるさ。

  • グローバル・リーダーを目指す高校生のための最強経営学

    僕は高校生の皆さんに期待しています。グローバルなリーダーになってほしい、と。そのためには経営学がお役に立てるんじゃないかと。経営学はグローバルに日々進化していて、あらゆる問題を解決できる最高の道具だと信じています。 読めばわかるさ。

  • オカルト&スピリチュアル

    ええぃ、どうだぁ、ということで「オカルト&スピリチュアル」と してみました。でもこれは決して邪道ではなく、正統だというのは、 「科学とやらで、すべて証明できるのかよ!」と、対立概念の 科学を懲らしめることができるからです。不思議という軸を持つと、 人生が豊かになり、創造性も鍛えられ、結果として経済も発展するのです!

  • 野呂一郎のプロレス&マーケティング

    プロレスのマーケティングとしなかったのは、プロレスをマーケティングが助け、マーケティングがプロレスを助けるという関係を証明したかったから。両者は密接に関連し、お互い引き立て合う関係。両者の魅力を引き出し、そのマッチングを無限大にすることがこのマガジンの目的。野呂一郎とつけたのは、他のと違うよという笑っちゃう自負。

  • 日本は世界に何ができるか

    大国日本は世界に問われている。 「日本は世界に何をしてくれるのか」。しかし、日本のリーダーたちは誰もこの問いを真剣に考えてない。行動はまず考えから始まる。若い読者(年齢でなく)といっしょに考えましょう。

記事一覧

迷わず書けよ、書けばわかるさ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:書くこと、こそ、最強のスキルだ。でも大学生はほとんどその訓練を受けてない。noteをやっているあなたは、自然に後輩…

野呂 一郎
5時間前
20

推薦状はAIに書かせちゃ、受からない。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:推薦状も含め、ビジネスライティングスキルが、求められている。AIに任せればいい、という考えは、はっきりいって間違…

13

松本清張&どらえもんに学ぶSNS時代の作法。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:その意見がいくら正しくても相手を少しでも不快にさせる書き込みは、その人の社会的立場を危うくする愚策だ。松本清張…

29

松本清張に学ぶ、ひとの正しいほめ方。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:社会派推理という日本文学界に特異なジャンルを生み出した松本清張。5人の作家が、巨星の自虐を慌てて打ち消そうとす…

19

人事に読んでもらいたい拙著ニ冊。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:経営学をやっている者にとって、自著を読んでもらえるのはうれしいもの。でも企業の人事に読んでもらえるのは、至福。…

32

経営学の自縄自縛。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:前回に引き続いて、理論より仮説が重要なことを考える。となると、経営学は意味があるのだろうか。トップ画はhttps://…

20

理論とは何か

そして、経営理論を実行することの、根本的な陥穽は、「時間がかかること」です。 理論を噛み砕いて実行するのに、半年かかるとするとその間に世界の情勢、市場の状況なん…

17

学者の「理論」よりあなたの「仮説」。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:仮説こそが本物だ。なぜならば、そこにチャレンジと試行錯誤があるから。動こうともしない立派な理論より、あなたの思…

28

「超能力」より「腸能力」。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:人間を動かしているのは、断じて精神や心ではない。実はおなか、具体的には「腸」なのだ。おなかをもっと大事にすれば…

23

こころの意思よりからだの意思。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:人間を動かすのは、こころであり、脳が司令塔であるはずだ。しかし、こころじゃなく、からだこそがひとを動かすのでは…

30

留学でわかった「ロシア人の正体」

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:「ロシア人の正体」、だってぇ?そんなこの時期にタブーなこと持ち出して何を考え・・、いやでも、それがわかったんだ…

47

留学は「行けばわかるさ」の気合で。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:プロレスラーの武者修行は一般人の留学にあたるのかもしれない。でも、一歩踏み出すことが尊いと考える。プロレスも人…

39

メモの画期的な使い方。(大学生向け)

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:折に触れてペンとメモ用紙を持って歩くと、思いがけないアイディアが出てくるよ。いやそれだけでなく、メモをとること…

野呂 一郎
10日前
29

トランプ文化は終焉、ハリス文化の到来。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:きのうプロレス界の文化相尅について触れ、そろそろ新しい文化が待望されているのでは、との淡い期待を語った。しかし…

野呂 一郎
11日前
21

プロレス&マーケティング第94戦 プロレス・マーケティングとは結局「文化の戦い」だ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:文化は強大で個人が太刀打ちできる代物ではない。それはムーブメントと呼ぶこともできる。だから、それをいち早く見つ…

野呂 一郎
12日前
22

岡田監督退任は”阪神の企業文化”のせいだ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:岡田勇退?違うだろ。岡田さんはアレをニ年連続で達成しかけた、阪神の歴史始まって以来の功労者であり、野村監督に匹…

野呂 一郎
13日前
27
迷わず書けよ、書けばわかるさ。

迷わず書けよ、書けばわかるさ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:書くこと、こそ、最強のスキルだ。でも大学生はほとんどその訓練を受けてない。noteをやっているあなたは、自然に後輩の見本になっている。

話せても書けなければ無意味きのう、推薦状書きの巻で紹介したコミニケーションの本は、ビジネスにおけるライティングの重要性について力説しています。

それと同時に「ライティングができないと出世できない」とも断じており

もっとみる
推薦状はAIに書かせちゃ、受からない。

推薦状はAIに書かせちゃ、受からない。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:推薦状も含め、ビジネスライティングスキルが、求められている。AIに任せればいい、という考えは、はっきりいって間違っている。トップ画はhttps://x.gd/6AvzB

推薦状を頼まれました学生A君から大学院に行くんで推薦状を書いてほしいと言われ、もちろん快諾しました。

ここで僕は2つの選択肢に迫られました。

1.形式通りに書くか
2.形式を

もっとみる
松本清張&どらえもんに学ぶSNS時代の作法。

松本清張&どらえもんに学ぶSNS時代の作法。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:その意見がいくら正しくても相手を少しでも不快にさせる書き込みは、その人の社会的立場を危うくする愚策だ。松本清張、そしてどらえもんに今こそ耳を傾けよう。

松本清張、成功の秘密やはり人間、成功するには攻めだけじゃなくて、守りが重要です。

松本清張さんの成功は才能、努力、運だけでなく、ある”守り”の心がけがあったからです。

きのう紹介した「松本清張

もっとみる
松本清張に学ぶ、ひとの正しいほめ方。

松本清張に学ぶ、ひとの正しいほめ方。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:社会派推理という日本文学界に特異なジャンルを生み出した松本清張。5人の作家が、巨星の自虐を慌てて打ち消そうとするが、妙に具体的な語り口になるところに、彼らの心を奪った松本清張の偉大さがうかがえる。推しの本として、「ほめ方に焦点を当てたが、見当外れだったかも。

偉大な男の正しいほめ方フォロワーの方から、「おすすめの本はあるか?」と訊いて頂いたことは

もっとみる
人事に読んでもらいたい拙著ニ冊。

人事に読んでもらいたい拙著ニ冊。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:経営学をやっている者にとって、自著を読んでもらえるのはうれしいもの。でも企業の人事に読んでもらえるのは、至福。調子に乗っていうけれど、この2冊、人事のバイブルにする価値あるんじゃあ? いや、言ってみただけ、だって。

「プロレス」で経済を勉強?って拙い本を何冊か書いていますが、一番嬉しかったことは、企業の人事に読まれて、あまつさえ高い評価を受けたこ

もっとみる
経営学の自縄自縛。

経営学の自縄自縛。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:前回に引き続いて、理論より仮説が重要なことを考える。となると、経営学は意味があるのだろうか。トップ画はhttps://x.gd/7OXW0

理論は思いつきに如かず経営とはスピードであり、タイミングです。

理論が証明されるのを待っていては、チャンスを逃します。

理論が正しいことを証明するのに、半年かかるとするとその間に世界の情勢、市場の状況なん

もっとみる

理論とは何か

そして、経営理論を実行することの、根本的な陥穽は、「時間がかかること」です。

理論を噛み砕いて実行するのに、半年かかるとするとその間に世界の情勢、市場の状況なんてすぐ変わっちゃうでしょう。

だから、経営理論なんて「張り子の虎」なんだって!

じゃあ、お前の存在意義なんてないじゃん!

うーっ、自分で言って自分で突っ込んでいるけれど、そんな正論を言わないで!

そのとおり、です。

僕がnote

もっとみる
学者の「理論」よりあなたの「仮説」。

学者の「理論」よりあなたの「仮説」。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:仮説こそが本物だ。なぜならば、そこにチャレンジと試行錯誤があるから。動こうともしない立派な理論より、あなたの思いつき=仮説のほうが尊いのは、経営学とは「変化」を研究する学問であり、「動かない理論」より、「動く仮説」のほうがより経営学の考え方に近いからだ。トップ画はhttps://x.gd/uRbAV

仮説の重要性昨日の記事で、拙い仮説を紹介しまし

もっとみる
「超能力」より「腸能力」。

「超能力」より「腸能力」。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:人間を動かしているのは、断じて精神や心ではない。実はおなか、具体的には「腸」なのだ。おなかをもっと大事にすれば、あなたの眠っていた能力が一気に開花するかもしれない。まさに「腸能力」である。

身体の力の正体きのう「こころの力よりからだの力」などとほざきましたが、いったい身体の力とはなんでしょう。

僕は感じたのです、「身体の力って『おなかの力』なの

もっとみる
こころの意思よりからだの意思。

こころの意思よりからだの意思。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:人間を動かすのは、こころであり、脳が司令塔であるはずだ。しかし、こころじゃなく、からだこそがひとを動かすのではないか。気乗りしないはずの武道の稽古が「なぜか絶対に出たい」で、体感した不思議。

合気道への執念なのか火曜日と金曜日の夜は、合気道スクールに行く日です。

「年寄りのくせに熱心なこと」と思われるでしょうが、実はそんなに熱心でもないんです。

もっとみる
留学でわかった「ロシア人の正体」

留学でわかった「ロシア人の正体」

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:「ロシア人の正体」、だってぇ?そんなこの時期にタブーなこと持ち出して何を考え・・、いやでも、それがわかったんだ、”留学”のおかげで。トップ画はhttps://x.gd/ydScG

ロシア人とはどんな人いきなり「ロシア人とはどんな人」と問われると、国際派のあなただって、即答はできないでしょう。

僕もそうでした。

2014年にスロベニアで、「IM

もっとみる
留学は「行けばわかるさ」の気合で。

留学は「行けばわかるさ」の気合で。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:プロレスラーの武者修行は一般人の留学にあたるのかもしれない。でも、一歩踏み出すことが尊いと考える。プロレスも人生も。

留学という海外武者修行先日、プロレス&マーケティングの記事で、レスラーの海外武者修行について触れました。

さて、そもそも海外武者修行などという言葉は、今はわかりませんが、日本人の琴線をくすぐる響きがします。

海外っていうのは、

もっとみる
メモの画期的な使い方。(大学生向け)

メモの画期的な使い方。(大学生向け)

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:折に触れてペンとメモ用紙を持って歩くと、思いがけないアイディアが出てくるよ。いやそれだけでなく、メモをとることで、キミの中に眠っている資産がむっくり起き出し、キミに大きな幸せを与える。

メモの効用大学1年生の授業で「大学生向け、知的生活のすすめ」などという、押し付けがましい授業をやっています。

今日のテーマは「メモの効用」と題して、子どもたちに

もっとみる
トランプ文化は終焉、ハリス文化の到来。

トランプ文化は終焉、ハリス文化の到来。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:きのうプロレス界の文化相尅について触れ、そろそろ新しい文化が待望されているのでは、との淡い期待を語った。しかし政界は、もう文化の転換点に来ていることは明らか。しかし、それを担うものがいないのが問題だ。トップ画はhttps://x.gd/rEF60

トランプの文化は終わったきのうのプロレス文化論の続きですが、僕が言いたいことは、文化の転換期っていう

もっとみる
プロレス&マーケティング第94戦 プロレス・マーケティングとは結局「文化の戦い」だ。

プロレス&マーケティング第94戦 プロレス・マーケティングとは結局「文化の戦い」だ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:文化は強大で個人が太刀打ちできる代物ではない。それはムーブメントと呼ぶこともできる。だから、それをいち早く見つけ、乗り、先導することで時代の覇者になれる。プロレス界でそれをやってのけた人物は、もちろんあの人だ。

新しい文化の夜明け前きのう、阪神タイガースを引き合いに出して、企業文化を論じましたが、文化とは長い年月積み上げられてきた習慣、価値観、伝

もっとみる
岡田監督退任は”阪神の企業文化”のせいだ。

岡田監督退任は”阪神の企業文化”のせいだ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:岡田勇退?違うだろ。岡田さんはアレをニ年連続で達成しかけた、阪神の歴史始まって以来の功労者であり、野村監督に匹敵する知将だよ。この仕打ちはなんなの?でも、答えは「阪神の企業文化」のせい、だ。

岡田解任のなぜそれは優勝イコール阪神球団最大の利益、とはならないからです。

うがった見方をすれば、阪神という球団は、前半ぶっちぎりで優勝の期待を抱かせ、中

もっとみる