見出し画像

20歳を振り返る

お疲れ様です。本日誕生日の人おめでとうございます。
21歳になりましたのん。です。

20歳は永遠に続かないと分かったところで、20歳を振り返る回にしようと思います。

皆さんはどんな20歳を過ごしていましたか?

または未成年の方はどう過ごすつもりなのでしょうか?

長い前置き

成人式があった歳でしたが、成人式を迎えたときは、早生まれのためまだ20歳を迎えてはいなかったので、それ以降の出来事を挙げていこうと思います。

思い出した順に挙げていくので、時期はバラバラだったりします。

知人が見たら、私だっていうのは確実にばれるとは思いますが、個人情報をそこまで流出しない程度に出していこうと思います。

21歳になったんだから、良い1年になりますように~って思えばいいものを、今から20歳を振り返るってなんだか馬鹿みたいな話だな。せめて、20歳の最後にやるなら分かるけれども。

20歳になるまでは、1歳分成長したなあとか思ったけども、20以上は途端に嫌になってしまった。

めでたいはずなのに、21歳って、確実に大人に向かっていてなぜだかそれが少し悲しい。もう子どもには戻れないと実感するからかな。

ぐだぐだ前文が長くなってしまいましたが、以下20歳でやったことを挙げてみました。

お出掛け

  • 大阪に4回行った(うち1回はユニバ)

  • 10年ぶりにユニバに行った

  • 水族館に行った

  • 動物園に行った

  • 植物園に行った

  • 初めて兵庫に行って有馬温泉を堪能した

  • 初めて石川県の金沢を訪れた

  • 兼六園に初めて行って梅林がとても綺麗だった

  • 初めて和歌山県に行って白浜を堪能

  • アドベンチャーワールドで熊サイズのパンダを見た

  • 初めて伊勢神宮へ。こんなに広いとは思わなかった

  • 憧れのおかげ横丁も堪能できた

  • 4年振りに滋賀へ行って琵琶湖眺めていた

  • 京都で抹茶巡りをした

  • 神奈川県の海がとても綺麗でいつまでも見ていたかった


体験

  • 生地から選んで浴衣を手作りした

  • 夏の終わりに線香花火をした

  • 初シーシャめっちゃ良かった、好み

  • 初バンジージャンプにて、飛び降りはやめようと思った

  • 元々の飲食のバイトに加えて掛け持ちで新たにバイト始めた(実家に連れ戻されたあとどちらも辞めた)

  • 初めていちご狩りを体験して最高だった

  • コロナに1回かかった

  • 大学近くのカフェを開拓しまくった

  • 大学周辺のラーメンにも色々行った


学校と就活

  • 大学3年生になった

  • とあるプロジェクトで脚本を担当した

  • 学内に限らず学外にも向けて、自分が携わった作品が公演されて良い経験になった

  • 図書館実習に参加した

  • 2つのサークルでそれぞれ役職の仕事をしていた

  • インターンシップにも数社参加した

  • コロナで参加できなかった大学祭に初めて参加した

  • 秘書技能検定2級に合格

  • 保育士試験を受験した


人間関係

  • 初めて人に花束をプレゼントしてみた

  • インスタの本垢、ff3桁から2桁に減らした(今はほぼ使っていない)

  • ラインの友達3桁から25人以下に減らした

  • 元彼とサヨナラして、今の素敵な人と出会えた


その他

  • 睡眠障害で病院に行ったらADHDの傾向が強く出ていると言われADHDの薬を飲んだ(元々自分で自覚はあったけど今言われるのかと思った)(この薬は今はもう飲んでいない)

  • うつ病の診断が出て、医者からは学校を休むように言われた

  • 学校に行けなくなった

  • パスポートを作った

  • 免許証を更新した

  • noteを始めてみた


21歳になって

とりあえず思いつくままに、20歳の間にあったことを挙げてみた。こうして見てみると、色々あったけれどそれなりに充実した20歳だったかなと思う。


誕生日が好きかと言われれば、あまり好きではない方だ。気が付いたら、歳を重ねていた、そういう形が良い。

いつからか、誕生日当日は死にたいと思ってしまうことが生じやすくなってしまった。残念ながら、今日もそうだった。

幸せになることが怖いのだと思う。今の幸せを受け止めることが怖い。もしかしたら、この先で何か悪いことがあるのかもしれない、この私が幸せになってもいいのだろうかという考えがいつまでもまとわりついて私から離れなかった。

ただ誕生日は、早くその日が無事に過ぎ去るように、とそう思ってしまう。これから歳を重ねるにつれ、上手に向き合っていけるようになりたいな。


現段階では21歳でやりたいこともこれと言って特にはない。本当にどんな1年になるのか、全く想像もつかない。

それでも、今日ここまで生きてこれたことに感謝をしようと思う。私のことを大事に想ってくれている人達のために、私は21歳も生きていきたい。

21歳の私も、これからもよろしくお願いします。このnoteを通して何かを伝えることができたら嬉しく思います。

常々、私は本当に沢山の人に支えられて今ここにいるんだな、と思います。本当に皆さんありがとうございます。休める時にはゆっくり休んで下さい。


ごめんなさい。本当は、いつからなのか、いつも誕生日が来るのが怖くて。お祝いされる度に、頑張って頑張って生きないとっていうのを自覚されらるし、そういう思いでいることが両親や周りにも申し訳なくて。せめて今日は死にたいとか思っちゃだめだと思っていても、ふとした時に逃げたくなって死にたいと思ってしまう自分がいて。今日だけは楽しく元気な姿でいないと、と思うけれどお祝いされて喜ぶ度に本当に心の底から嬉しく思っているのか、演技で喜んでいるのかも分からなくて。誕生日にこんなことを考えている自分が悲しくなってしまって。いつもなら泣けばいいのを、誕生日だからって泣くのを我慢している自分もなんだか馬鹿みたいで、でも笑えなくて。祝福されることは幸せなはずなのに、何を我慢しているんだろうって思っちゃって。どうして誕生日が来るたびにこんな気分になるんだろう。誕生日って、その人の存在を意識する機会だから、どこにも逃げられないって感じてしまって苦しくなるのかもしれない。別に死にたいわけじゃないけれど、生きないとって思っている自分が辛いだけ。本当にどうして涙が出てくるのか自分でも分からない。でも泣いているのは事実。最後に暗くなってしまってごめんなさい。少なくとも、皆さんにとっては1年のうちに1回の誕生日が素敵な日でありますように。


ここまで読んで下さりありがとうございました。
スキ、フォロー、コメント励みになります。
それでは、また会いましょう^^


#誕生日 #20歳 #21歳 #20代 #旅行 #体験 #大学生 #ADHD #うつ病 #人生 #人間関係 #学校 #バイト #本音 #思い出 #想い #言葉 #辛い #涙 #生きる #生活 #日常 #苦しい #怖い #泣いている #泣きたい #悲しい #演技 #人間 #過去 #毎日note  

サポート、応援してくださったら、とても嬉しいです。ありがとう。