見出し画像

落ち込みやすい人?

落ち込みやすい人は
ちょっとした失敗を
取り返しのつかない
失敗だと考えたりする

独特の認知の歪みが
あります。
(※私あります。
  独特ではなく
  普通だと思っています)

その認知が
気分(憂うつ)
行動(活動の低下)
身体反応(頭痛、倦怠感)
に悪影響を与え

これらがさらに
非合理的・悲観的な
認知を誘発し

ぐるぐると
悪循環が生じて
抜け出せなく
なってしまうのです
(※悪いようにしか
  考えられなく
  なってしまうのです)

この悪循環
つまり悲観的に考えてしまう
(注:悪いことではない)
認知を修正し
行動パターンを変える

そして
悪循環を断ち切るのが
認知行動療法です
(※そんな簡単には
  気持ちの切り替えは
  できませんが…)

#ものの考え方 #ゆがみ #心理療法 #世界標準 #うつ病と不安障害 #治療ガイドラインの第一選択肢 #認知行動療法 #うつ病 #うつ状態 #考え方の特徴 #全か無かの思考 #破局的なものの見方 #過度の一般化 #ポジティブな面の否認 #◯◯すべきという思考 #認知行動療法 #論理情動療法 #行動療法 #心理療法 #CBT #CognitiveBehaviorTherapy #認知 #思考 #情動 #行動 #感情 #気分 #構造化 #捉え方 #心 #心のコントロール #偏り #セルフカウンセリング #練習 #カウンセラー #EAP #メンタル #メンタルヘルス #EAPメンタルヘルスカウンセラー #心理カウンセラー #私の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?