マガジンのカバー画像

※時間を置いて読み返したい

124
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

太宰治の「人間失格」で笑えなくなった人は、いったん寝るべきだ

太宰治の「人間失格」で笑えなくなった人は、いったん寝るべきだ

太宰治といえば、非常にネガティヴかつ陰鬱な作品ばっかりで、読んでいて暗くなると思われがちだろう。はい。その通りです。一見、死ぬほど暗い。ずーっと、うじうじしている。

しかし人によっては、笑いながら読める人も多い。渋谷のクラブでコロナビールの瓶にレモン沈めてる兄ちゃんが読んだら「いや、こいつ自分好きすぎるっしょ。ウケんだけどやばくね」と笑いながら読むに決まっている。

なかでも「人間失格」という名

もっとみる
残念ながら、この世は平等ではないし、公平でもないという当たり前の真実

残念ながら、この世は平等ではないし、公平でもないという当たり前の真実

未婚化や非婚化を若者の問題にすり替える声も多いですが、バブル崩壊後の給料デフレ時代は、今の若者の親世代を直撃したものです。親世代の経済状況にスポットをあててみると、また違った景色が見えてきます。

プレジデント連載「ソロ時代の羅針盤」更新です。ぜひお読みください。

こういう記事を書くと特におじさん界隈から「俺も家は貧乏だったけど努力して勉強して大学行ってバイトしながら卒業して~」という苦労話にか

もっとみる
名前のない状態について

名前のない状態について

いま自分がやっている仕事は何か、と問われたとして、それなりにちゃんと説明はできるのだけれど、ひとことで説明するのはけっこう難しい。

たとえば医者や弁護士や教師みたいに、一般的にすぐにわかる職種の名前がついていたらもう少し簡単かもしれないが、そういう仕事の人たちも、一般的にイメージしやすい名前の職業だというだけで、世間一般でイメージされる仕事内容と、実際の仕事内容は異なるはずだ。みんな、少しずつ、

もっとみる