なぽり

普通のサラリーマン/海外駐在/スペイン3年/フランス4年/海外(スペイン)留学1年/英…

なぽり

普通のサラリーマン/海外駐在/スペイン3年/フランス4年/海外(スペイン)留学1年/英語/スペイン語/中小企業診断士資格保有/日本語教師資格保有/筋トレ/2娘の父

マガジン

  • 社会人日記

    社会人12年、うち海外駐在7年(継続中)の新卒から現在に至るまでの日記です。

  • フランス在住者の筋トレ

  • フランス在住者の朝活

記事一覧

社会人④「配属:国際営業部」

2008/6月 いよいよ本社 国際営業部に配属されることになった。 この会社は、売上の7割は海外からで、世界各国に30社くらい現地法人を設立していた。部員は大体60-70名ほ…

なぽり
4年前
4

社会人③「製品研修」

3週間の工場研修が終わり、ここからは事務職と技術職に分かれて異なる研修がスタートします。技術職は工場に残りそのまま配属先での研修となります。わたしは事務職なので…

なぽり
4年前
1

社会人②「現場研修」

入社すると大抵どこの会社でも研修がありますよね。 ぼくが入社した会社にも研修がありました。 入社式の翌日から早速3週間の座学&工場研修@茨城県が始まりました。も…

なぽり
4年前
3

社会人①

2020/5月時点で社会人になって早12年が経ってます。 1度転職してますが、合計7年以上、海外駐在にしており、現在も継続中です。 そんな中、社会人生活を忘れることのない…

なぽり
4年前
4

【朝活】2020/5/17

今日は日曜日。前日はお酒も飲んでないし朝活の絶交のチャンス。 5時10分 起床 5時40分 朝ラン+途中で懸垂50回 約1時間 7時00分 朝ご飯作る 7時10分 ワイドなショー…

なぽり
4年前
2

【朝活】2020/5/15

今日は金曜日ということで【朝活】のチャンスです。 4時50分 起床 5時10分 ベッドから出る(20分もゴロゴロしとったんかい!) 5時20分 バナナ、プレワークアウト、各…

なぽり
4年前

【朝活】2020/5/14

昨日はチートデーを実施して合計6500kcalを摂取しました。youtuberがやってる1万kcalチャレンジのすごさが分かりました。 さて、本日の【朝活】はこちらです。 5時10分 …

なぽり
4年前
2

【朝活】2020/5/13

今日は子どもの誕生日なので、【チートデー】です。 最近減少しているのですが、停滞気味であったことに加えて、どのみちケーキや豪華なご飯(笑)を食べる必要があるので…

なぽり
4年前
5

【フランス】PCR検査

最近何かと話題のPCR検査について。 よくメディアで「日本は他国と比べてxxx」とか言ってますが、ここでフランスのPCR検査事情を見てみましょう。 外出制限解除:PCR…

なぽり
4年前
1

【朝活】2020/5/12

本日の【朝活】はこちらです。 5時20分 起床 6時00分 朝ラン 60分 9km 7時30分 朝ご飯の支度 7時50分 朝ご飯 8時15分 仕事開始(テレワーク) ということで、今日…

なぽり
4年前
3

【フランス】外出制限緩和1日目

ようやく長い55日間の外出制限の緩和がスタートしました。 いやー長かった。いきなり始まってからの55日間。 フランス(私のまわり)では、3月くらいから「あれ?あれ?…

なぽり
4年前
3

【フランス】アベノマスク vs フランスのマスク(写真付)

みなさん、アベノマスクは手元に届きましたでしょうか? 私の暮らすここフランスでも数日前からマスクの配布が始まりました。 フランスでは日本と違い自治体が配布します…

なぽり
4年前
2

【朝活】2020/5/8 (祝日)

こんにちは、なぽりです。 今日はここフランスでは祝日でお休みです。この連休が終われば、月曜日からは外出制限が緩和されます。外出制限期間中は、政府指定のフォーマッ…

なぽり
4年前
5

【朝活】寝る前のスマホはNG

朝活をするうえで、良く目にするこんな話し; 寝る前のスマホはNG これよく見ますよね?  これ見るたびにチャレンジしてきました。 「よし、今日は寝る前にスマホ持見…

なぽり
4年前
2

【朝活】2020/5/7

こんにちは、なぽりです。 ロックダウン解除まであと4日のフランスです。 本日の朝活です。いつもは5時半頃に起きてますが、なぜか4時40分に目が覚めました。 4時40分 …

なぽり
4年前
1

【朝活】モチベータ―の大切さ

こんにちは、なぽりです。 義務じゃないことをするうえで、モチベーターは大切ですよね。 モチベーターとは人にやる気(モチベーション)を起こさせ行動を促す要因となる…

なぽり
4年前
1

社会人④「配属:国際営業部」

2008/6月 いよいよ本社 国際営業部に配属されることになった。

この会社は、売上の7割は海外からで、世界各国に30社くらい現地法人を設立していた。部員は大体60-70名ほどで、20代数名、30代少数、40代多め、50代まぁまぁ、といった構成で、高齢化が進んでいた(笑)

本社は品川港南口の高層ビル。田舎者の新卒社員からすると憧れの職場であることは間違いない。

配属日初日、どきどきとわくわく

もっとみる

社会人③「製品研修」

3週間の工場研修が終わり、ここからは事務職と技術職に分かれて異なる研修がスタートします。技術職は工場に残りそのまま配属先での研修となります。わたしは事務職なので、いよいよ東京に戻って「製品研修」を受けることになります。期間は約1カ月。場所は山手線「大崎」駅の会社保有の研修所。寮は千葉県の真ん中あたり。通勤に2時間くらいかかります(汗)

製品研修では、機械の組立、分解、簡単な修理を学びます。同時に

もっとみる

社会人②「現場研修」

入社すると大抵どこの会社でも研修がありますよね。

ぼくが入社した会社にも研修がありました。

入社式の翌日から早速3週間の座学&工場研修@茨城県が始まりました。もちろん何を作っているのか、何をすればいいのか、よく分かりませんでした。

ベアリングを圧入したり、灼熱の窯の中で金属を加工したり。。。正直おもんない。けど、ここでやる気を見せたい新入社員(笑)

そんな中、隣りで作業をしていたベテランっ

もっとみる

社会人①

2020/5月時点で社会人になって早12年が経ってます。

1度転職してますが、合計7年以上、海外駐在にしており、現在も継続中です。

そんな中、社会人生活を忘れることのないよう、noteに日記として残しておきたいということと、もしサラリーマンになられる方で海外駐在したいという方の参考(?)になればと思います。

気が向いたときに記して参ります。

さて、早速ですが、社会人になりたての頃のぼくです

もっとみる

【朝活】2020/5/17

今日は日曜日。前日はお酒も飲んでないし朝活の絶交のチャンス。

5時10分 起床
5時40分 朝ラン+途中で懸垂50回 約1時間
7時00分 朝ご飯作る
7時10分 ワイドなショー脇見
8時20分 家族が起きてきて朝食+1日がスタート

朝ご飯は前日からたまごサンドを仕込んでおくこと。

プレワークも前日から完備。BCAAも。

こうやることで更に朝の時間を有効に使える。

だらだら何も考えずにで

もっとみる

【朝活】2020/5/15

今日は金曜日ということで【朝活】のチャンスです。

4時50分 起床
5時10分 ベッドから出る(20分もゴロゴロしとったんかい!)
5時20分 バナナ、プレワークアウト、各種サプリを飲む
5時30分 朝ラン+途中で懸垂50回くらい
6時30分 メール返信
7時10分 朝食
7時40分 出勤

文字にするとすごい「できる人」感が漂ってますね。けど、実際は適当にだらだらしているサラリーマンの朝です。

もっとみる

【朝活】2020/5/14

昨日はチートデーを実施して合計6500kcalを摂取しました。youtuberがやってる1万kcalチャレンジのすごさが分かりました。

さて、本日の【朝活】はこちらです。

5時10分 目覚まし鳴る
5時12分 ベッドから出る(2分で出れた自分を褒めたい)
5時45分 朝ラン 6キロ
7時00分 朝食
7時40分 出勤

んー我ながらしっかり朝ランできているところを褒めてあげたい(笑)

朝活し

もっとみる

【朝活】2020/5/13

今日は子どもの誕生日なので、【チートデー】です。

最近減少しているのですが、停滞気味であったことに加えて、どのみちケーキや豪華なご飯(笑)を食べる必要があるので、それなら丸ごと一日チートデーにしようと思った次第です。
(本心)もう減少つらいから、とりあえず甘いもの食べたい。

ということで本日の【朝活】はこちらです。

5時20分 起床
5時21分 二度寝
6時00分 起床2回目
6時10分 朝

もっとみる

【フランス】PCR検査

最近何かと話題のPCR検査について。

よくメディアで「日本は他国と比べてxxx」とか言ってますが、ここでフランスのPCR検査事情を見てみましょう。

外出制限解除:PCR検査強化とデータベース2種の構築が感染防止策の要に11日の外出制限解除に伴い、政府は新型コロナウイルスの感染の疑いがある場合の検査の徹底を図ることを決めた。感染拡大を抑え込む対策の柱となる。
政府は、1週間に70万件の検査を実施

もっとみる

【朝活】2020/5/12

本日の【朝活】はこちらです。

5時20分 起床
6時00分 朝ラン 60分 9km
7時30分 朝ご飯の支度
7時50分 朝ご飯
8時15分 仕事開始(テレワーク)

ということで、今日は久しぶりに9キロ走りました。

走る前、というか前日は20キロ走ろうと意気込んでいましたが、起きた瞬間に目標を変更しました。「楽しく走ろう」と。笑

これは逃げではないです。自分の健康・気分に寄り添った計画の修

もっとみる
【フランス】外出制限緩和1日目

【フランス】外出制限緩和1日目

ようやく長い55日間の外出制限の緩和がスタートしました。

いやー長かった。いきなり始まってからの55日間。

フランス(私のまわり)では、3月くらいから「あれ?あれ?」みたいな感じになってきました。というのもイタリアでの感染が急激に拡大し始めたのがこのころでした。連日ニュースではイタリアの感染状況ばっかり。一方、フランスではこのときはまだ完全に対岸の火事だと思ってました。

そして3月2週目くら

もっとみる

【フランス】アベノマスク vs フランスのマスク(写真付)

みなさん、アベノマスクは手元に届きましたでしょうか?

私の暮らすここフランスでも数日前からマスクの配布が始まりました。

フランスでは日本と違い自治体が配布しますので、住む地域によって配布方法は異なります。パリ市は事前にオンライン、電話で予約しておき、指定された薬局に取りに行くことになります。他に、郵送や学校など指定されたところに取りに行くパターンもあるみたいですね。

私も昨日取りに行きました

もっとみる

【朝活】2020/5/8 (祝日)

こんにちは、なぽりです。

今日はここフランスでは祝日でお休みです。この連休が終われば、月曜日からは外出制限が緩和されます。外出制限期間中は、政府指定のフォーマットに名前、住所、外出理由、日付、時間等を記載し携帯義務がありましたが、これがなくなるだけでもストレスが減ります。

さて、お休みのときはみなさんゆっくり寝る派ですか?

お休みの日こそ【朝活】チャンスです。

自分の場合、妻・子ども2人が

もっとみる
【朝活】寝る前のスマホはNG

【朝活】寝る前のスマホはNG

朝活をするうえで、良く目にするこんな話し;

寝る前のスマホはNG

これよく見ますよね? 

これ見るたびにチャレンジしてきました。
「よし、今日は寝る前にスマホ持見ないぞ!」と。

3秒で諦めます。見てしまいます。

布団入ってそんなにストーンって寝付けないでしょう!?

僕は無理です。

だからもう開き直って、目が痛くなるか寝落ちするくらい眠たくなるまで
スマホを見まくります(笑)

でも普

もっとみる

【朝活】2020/5/7

こんにちは、なぽりです。

ロックダウン解除まであと4日のフランスです。

本日の朝活です。いつもは5時半頃に起きてますが、なぜか4時40分に目が覚めました。

4時40分 起床
5時30分 朝ラン 40分
6時20分 仕事 メール返信
6時45分 シャワー
7時30分 家族と朝ご飯
8時15分 仕事

こんな感じです。

私の朝活のスタートは前日の夜から始まってます。ご飯の時間とか寝る時間とかで

もっとみる
【朝活】モチベータ―の大切さ

【朝活】モチベータ―の大切さ

こんにちは、なぽりです。

義務じゃないことをするうえで、モチベーターは大切ですよね。

モチベーターとは人にやる気(モチベーション)を起こさせ行動を促す要因となるような存在です。

身近な人や専門家、芸能人、何でも構わないと思います。

自分の趣味は体作りですが、趣味と言えどときどきやる気が出ないときがあります。そんなときは自分のやる気を奮い立たせてくれる人の存在です。

最近の自分にとってのモ

もっとみる