マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

#人形

立体ものの写真撮影「ブツ撮り」へのあくなき挑戦

立体ものの写真撮影「ブツ撮り」へのあくなき挑戦

わたしの作っている作品は、立体の人形です。
先日、テレビで錯覚に見える階段やオブジェを作ってる方がいらっしゃいました。
あの先生は、人間の目の視点から「だまし立体」を作っているのですが、わたしの方は騙すつもりはないけど、可愛い顔が写真で可愛く再現できないんです。

猫のノーズ(鼻)部分は、本物より小さくしていますが、全く出ていないというわけではない。
真ん中のクマは、あえてぺったんこにしています。

もっとみる
そのプレゼントはいらない

そのプレゼントはいらない

モデムがよりによってクリスマス前に故障しました。
この接続している会社は、機材を貸してくれるんですが、どうも古いものを壊れたら修理して使ってるみたいで、モデムとテレビ回線を経由する機械が毎年のように壊れるので、とても困っています。1万円以上払ってこれだからなぁ。。

よく見たら、ただで貸してくれてたのは昔の話で、レンタル代が合計で千円以上引かれてました。なのに、「機械お客様の方で壊していませんよね

もっとみる
沼に沈む。。

沼に沈む。。

先日お客様から、カエルをリクエストいただきまして。
ツノガエルってよくお店で売ってるずんぐりむっくりの子なんですね。ベルツノガエルなら、昔行ってた熱帯魚屋さんに置いてあって、えさを食べるところを見ました。食べてる時以外、ほとんど動きません。

丸くて足が短く、存在感がすごいです。

そう。沼だったんです。。

わたしはカエル自体は好きですが、実際にアマガエルくらいしか触ったことはなく、自宅の庭に1

もっとみる
【閲覧注意】人形の目のお話【趣味全開】

【閲覧注意】人形の目のお話【趣味全開】

人形を作る時に一番頭を抱えるのが、目です。

手芸店に行っても、半円形に糸を通す足がついた、山高ボタンか、差し目といって、生地に穴を開けて刺し、ボンドで止めるもの、どちらも黒、しかない。
一般のボタンは12ミリ以上が多く、人形にはちょっと大きい。
アニメなんかで慣れている、縦の楕円形とか売ってない。

しかし、これ大きいのです。縦のサイズが12ミリくらいある。
わたしがふだん一番使う目の直径は、8

もっとみる
自分が好きになるほうへ

自分が好きになるほうへ

昨日の斎藤一人さんの本はいまのわたしに丁度良かった。スピリチュアル初心者でもわかりやすい。時間なくてまだ数ページしか読んでないので感想はあとにして。

「迷ったら自分が好きになるほうを選ぶ」という言葉を目にした。

わたしはとても迷うことが多い。
メニューなどは即決するのだけれど、一番悩むのは作品。
一度取り掛かったら集中するため、なにを作るかでそうとう悩む。

最近は動物のリクエストがとても多い

もっとみる
子供の写真で思い出す、応援してくれる人とドリームキラー

子供の写真で思い出す、応援してくれる人とドリームキラー

いま大学行ってる下の子の小さい頃の写真が、たくさん出てきてる。新しくMacminiを買ったのもあって、写真を片付けているのですが、とにかく写真にうつるのが好きな子で、ちょっと時間があったら「撮って!」という。

10年以上前の写真だが、なかなかにかわいい。本人はかわいいというともう恥ずかしい年齢なので言わないことにしているが、当時は連れて歩くと女子高生から「かわいい!」って叫ばれる程、人気があった

もっとみる
オンライン販売もう1つはじめました

オンライン販売もう1つはじめました

昨日より2022年2月14日まで、「あみぐるみコレクション2021」のオンライン販売が突然スタートしました。急に言われて私もドタバタ。

隠されていたテーマ作品も解禁されて、ショップ内で一緒に販売しております。(オンライン販売終了しました)

私のテーマ作品はこちら。

15年ぶりに会えたふたりが、満開の花の下、話をしています。積もる話もあるでしょう。今度は離れないでね…

木を作るのが大変だった

もっとみる
気晴らしに天然石リング

気晴らしに天然石リング

まだ猫のドレス作ってる最中ですが、気晴らしに天然石リング作ってみました。

以前、「うっすーい色のスモーキークォーツ」でリング作ったんですが、失くしてしまいまして。
もう一度作ってみました。

以前より出来いい!
自分の指のサイズに合ってるし、仕上げもきれいに出来た。
すでに、何個かリング作ったんですが、今回はつけ心地もいいし自信がついた。

気晴らしとしては最高。アメジストとかガーネットとかも作

もっとみる