- 運営しているクリエイター
#エッセイ
🕵️♂️👵介護離職の決意〜両親が倒れて。予想される介護費用等と年収のはざまで〜(各マガジンへのサイトマップあります)
2010年クリスマス・イブ。
私は実家にいた。
その半年ほど前に、後期高齢者となった父親が同窓会で倒れ、救急車で病院に担ぎ込まれてペースメーカー手術を受けていた。
父が倒れたのを皮切りに、母親が縁側から転落して肋骨を4本骨折して入院し、母はその後退院したものの、体力が落ちたためか、心臓の状態が良くないままで、冬に、心臓カテーテルの手術を受けることになっていたのだ。
ともかくも、就職で
noteの左端にはいつもと違う世界がある
どうもこんにちは。崇(たかし)です。
ぼくは普段noteを書く時はPCを使っています。
スマホは移動中などに記事を読んだりコメントを読む時には使いますが、記事を書くことはない。
というわけで一日一回はPCでnoteを開いているのですが、noteは開くと自分のフォローしている方の記事やおすすめの記事、その他「自分が関心がありそう」とnoteが判断した記事が並ぶようなレイアウトになっています。
人生でいちばん大切なことを教えてくれた、あるおばあさんとの1ヶ月
人は死んでも、死なない「そういえば、そろそろ5年経つかな?」
「うん、そうだね。」
「今思い出しても、かっこいい旅立ちだったよね。」
「うんうん。あんなにすがすがしいお看取りは
後にも先にもないよね。」
かつての同僚と飲みに行くと
看護師である私たちは、決まってある患者さんの話をします。
名前は田中さん(仮名)
大腸がんで5年前に亡くなった患者さんです。
彼女は私が関わった患者さんの中でも
小2男子の学校に呼び出された我々は仰天した。 <ゆたかな社会とは>
我が息子、慶太朗が小学校2年生の時に、我々夫婦は学校に呼び出された。
目鼻立ちが整った、担任の優しそうな30代の女性の先生は「ニコニコ」しながら言うのだ。
「慶太朗さんは、可愛いんですよ。教室にある丸い小さな椅子がありますでしょ、授業中その椅子を押しながら教室中を廻って、「コーヒーいかがですか~、カフェオレいかがですか~」とするんですよね」
僕は目を見開いた。あまり物事に動じない妻も、返す言葉