記事一覧

固定された記事

HSP

HSPとは、いわゆる敏感な人。 5人に1人はHSPだと言われています。 ひとつ勘違いしてはいけないことは、病名ではないということ。そういう、性質をもっているだけという事…

naki
2年前
21

【心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目にはみえないんだよ】 これは星の王子さまに出てくる言葉 日々選択を迫られる状況の中、目で…

naki
11か月前
2

これからもきっと

誰しも、辛い過去をもっていて苦しい思いもしてきただろう。 どれだけ時間が経っても、消える事のない心の傷。 平気じゃないけど平気なフリをして、今日ここまで生きてき…

naki
1年前
2

えん。つながり。 生きていく上で、人と人との縁。繋がりは必要。 でも同じくらい『縁を切る繋がりを断つ』も必要。 親子だから友達だからと付き合いが長ければ長いほど情…

naki
1年前
2

魔法使い1

写真に写っている男性。 男性歌手.俳優 AAA西島隆弘/Nissy さん。 現在休止中のAAAのボーカルでソロ名義のNissyとしても活動中。 NissyのLIVEが2022年にやる事が決まっ…

naki
1年前
1

最強の2人

私の好きなお2人。 お笑い芸人『キングコング』 西野亮廣さんと梶原雄太さん。 今の私の日常になくてはならない存在だ。 『西野亮廣』西野亮廣さんは私にとって色んな知…

naki
1年前
11

HSP3

自分がHSPだと分かった時、初めて話した人がいた。その人は特に驚きもせずふその場でHSPとは何か調べ、理解してくれた。 その時言ってくれた言葉を今でも私は忘れない。 …

naki
1年前
2

メニエール病

ストレスが原因となり診断された『メニエール病』 私の場合、激しい目眩と右耳の聴力が落ちていて聞こえづらくなった。 薬を処方してもらったり赤外線を使ってリンパの流…

naki
1年前
1

突然の始まり

7月中旬 暑さが本格的になりながら天候も左右されていた日に、身体に異変があった。 耳の聞こえが悪く、塞がっている感じ。 約数分間の目眩。吐き気。身体の怠さ。 なん…

naki
1年前
1

『やさしさ』と『つめたさ』

私の性格を周りの人に聞くと、大体2つの意見に分かれる。 『優しい』か『冷たい』のどちらかだ。 性格においての優しさと冷たさは捉え方にもよるけど、正直紙一重なんじゃ…

naki
2年前
1

仕事

私は今、フリーターとして飲食店で働いている。 高校卒業してから、正社員として働いたが上司と上手くいかなかったり、会社の考え方と自分の考えが合わなかった為、1年間で…

naki
2年前
7

ホンネ

私は人に『ホンネ』を言うのが苦手だ。 人によっては、どうして? 言いたいこと言えばいいじゃん。と思う人もいるだろう。 でも、過去に受けた経験と記憶は簡単にはなく…

naki
2年前
3

HSP 2

前の投稿で、HSPとは何か。 自分はどういったことが起こるのか、簡単に書かせてもらいました。 今回は私が普段意識している3つのことを紹介させて下さい。 1. 1日の中で…

naki
2年前
8

当たり前じゃない

*1人で頑張らなくていいよ。一緒に頑張ろうね。 *辛い時は沢山泣いていいんだよ。少し休憩してまた頑張ろう。 *自分のペースでいい。周りに流されないで。 *大丈夫。 …

naki
3年前
4

大切な人

『大切な人』という価値観は、人それぞれ違うと思う。 様々な価値観がある中で、私の思う『大切な人』は 『互いに意見を伝え合える』事なのかなと思う。 そんな中で、私の…

naki
3年前
4

憧れ

この写真の方は私の憧れの人。 YouTubeを見てたら、オススメのところにいて 少し気になって覗いてみた。 名前は『しおちゃん』 被写体モデルをやっていて、私の一個上の女…

naki
3年前
4
HSP

HSP

HSPとは、いわゆる敏感な人。
5人に1人はHSPだと言われています。

ひとつ勘違いしてはいけないことは、病名ではないということ。そういう、性質をもっているだけという事。
治す必要はないという事。

この性質とどうやって向き合っていくか。が大事です。
私も、この性質とどう向き合えばいいのか、悩み続けています。

私の場合、どういったことが起こるかというと

・ずっと人と一緒にいると疲れてしまう

もっとみる
心

【心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目にはみえないんだよ】

これは星の王子さまに出てくる言葉

日々選択を迫られる状況の中、目で耳で得た情報だけで過ごしていないだろうか。

SNSが主流な時代。確信もないのに、たったひとつの情報だけを信じてしまい、周りに広め自体を大きくしてはいないだろうか。

ありもしない事実を、上澄みな判断していないだろうか。

この事が良い

もっとみる

これからもきっと

誰しも、辛い過去をもっていて苦しい思いもしてきただろう。
どれだけ時間が経っても、消える事のない心の傷。

平気じゃないけど平気なフリをして、今日ここまで生きてきた。

これからも、きっと。
その傷を忘れることはないと思う。
でも、それ以上に楽しく幸せな思い出を作れたら、いつしかその傷は 経験という形になり、これからの自分を支えてくれると思う。

だからどうか、後ろばかりを振り返らず
前を向いて歩

もっとみる

えん。つながり。
生きていく上で、人と人との縁。繋がりは必要。

でも同じくらい『縁を切る繋がりを断つ』も必要。
親子だから友達だからと付き合いが長ければ長いほど情に縛られてしまいがちになってしまう。

だからといって自分が苦しい思いをしてまで繋がっている必要はあるのだろうか。
私はないと思う。苦しく嫌になるまで、人との縁は守らなくていい。

自分を傷つけてくる人との縁は繋がりは一度切ってしまおう

もっとみる
魔法使い1

魔法使い1

写真に写っている男性。
男性歌手.俳優 AAA西島隆弘/Nissy さん。

現在休止中のAAAのボーカルでソロ名義のNissyとしても活動中。

NissyのLIVEが2022年にやる事が決まった。
ずっと前から行きたかったけど、時期やタイミングが中々合わなく行く事ができなかったが、今年の4月から仕事が変わって、休みを取れる環境になったこともあり、友達と申し込んだ結果
見事2日間当たった為、数ヶ

もっとみる
最強の2人

最強の2人

私の好きなお2人。
お笑い芸人『キングコング』
西野亮廣さんと梶原雄太さん。

今の私の日常になくてはならない存在だ。

『西野亮廣』西野亮廣さんは私にとって色んな知識を教えてくれる方。この人の本を読んだり、トークを見ていたりすると本当に色んなことを学べる。

西野さんが言っていた言葉で好きな言葉は
『苦手だからやらないは立派な戦略だ。』
と言う言葉。

今まで苦手なことでもやらなきゃいけないと思

もっとみる

HSP3

自分がHSPだと分かった時、初めて話した人がいた。その人は特に驚きもせずふその場でHSPとは何か調べ、理解してくれた。

その時言ってくれた言葉を今でも私は忘れない。

『色んなことに敏感に気づいちゃうことが、もし悩みになってるんだったら悩む必要ないと思う。
貴方のそういうところに私は沢山救われてるんだよ。』

この言葉にどれだけ救われたか。
どれだけ勇気をもらえたか。

みんなに好かれようとしな

もっとみる

メニエール病

ストレスが原因となり診断された『メニエール病』

私の場合、激しい目眩と右耳の聴力が落ちていて聞こえづらくなった。
薬を処方してもらったり赤外線を使ってリンパの流れを良くしたりしたけれど、約2週間たった今は完全に治ったとは言えない。

それでもこんなに長く仕事を休んだのは初めてで改めて自分と向き合う時間がとれた。
自分の弱さを受け入れることができた。

休むこと、助けを求めること、沢山泣くこと、自

もっとみる
突然の始まり

突然の始まり

7月中旬 暑さが本格的になりながら天候も左右されていた日に、身体に異変があった。

耳の聞こえが悪く、塞がっている感じ。
約数分間の目眩。吐き気。身体の怠さ。

なんとなく嫌な予感がして、耳鼻科に行った。
聴力検査等をしてもらった結果

『メニエール病』というものだった。

決して治らない訳ではないが、治るまでに時間がかかる
という事。
突然やってきた身体の不調。原因と症状が分かったからとりあえず

もっとみる

『やさしさ』と『つめたさ』

私の性格を周りの人に聞くと、大体2つの意見に分かれる。
『優しい』か『冷たい』のどちらかだ。

性格においての優しさと冷たさは捉え方にもよるけど、正直紙一重なんじゃないかと思う。そしてこの2つは人付き合いにおいて大事な事でもある気がする。

私が人付き合いにおいて1番大切にしている事は
『距離感』。ある一定の距離感を保つ事で、自分に余裕をもたせている。その余裕が相手を受け入れてあげれる事につながっ

もっとみる
仕事

仕事

私は今、フリーターとして飲食店で働いている。
高校卒業してから、正社員として働いたが上司と上手くいかなかったり、会社の考え方と自分の考えが合わなかった為、1年間で退職。

その後、今の飲食店で働いている。

正直、フリーターは給料が安定しないし周りからも心配される。今のご時世だと、飲食店ではシフトは削られるし、他の人達もシフトカットされている分、自分が出勤した時の負担も大きい。

でも、正社員の時

もっとみる
ホンネ

ホンネ

私は人に『ホンネ』を言うのが苦手だ。

人によっては、どうして? 言いたいこと言えばいいじゃん。と思う人もいるだろう。

でも、過去に受けた経験と記憶は簡単にはなくならない

幼少期の頃甘えたくても
学生の頃いじめに遭っていた時も
体調を崩した時も
理不尽なことを言われた時も

私は、『ホンネ』を言えない。

言えない分、せめて気づける人になりたい。

そして私の大丈夫が大丈夫じゃないことに気づい

もっとみる

HSP 2

前の投稿で、HSPとは何か。
自分はどういったことが起こるのか、簡単に書かせてもらいました。

今回は私が普段意識している3つのことを紹介させて下さい。

1. 1日の中で必ず1人の時間を作る。

私の場合、ずっと人と一緒に行動する事が苦手です。
相手に対して色んなことを気にしすぎてしまい、疲れてしまうからだと思います。
たった数分でもいいので、1人になれる空間をつくる意識をしたら、それだけで心

もっとみる
当たり前じゃない

当たり前じゃない

*1人で頑張らなくていいよ。一緒に頑張ろうね。
*辛い時は沢山泣いていいんだよ。少し休憩してまた頑張ろう。
*自分のペースでいい。周りに流されないで。
*大丈夫。
*あなたならできる。
*なんとかなるよ。
*負けないで。

家族、友達、恋人がかけてくれる言葉は、時に苛立つこともあれば、時に糧となり前に進む力にもなる。

人は、いつ離れてしまうかわからない。一生会えなくなってしまう可能性だって0では

もっとみる
大切な人

大切な人

『大切な人』という価値観は、人それぞれ違うと思う。
様々な価値観がある中で、私の思う『大切な人』は
『互いに意見を伝え合える』事なのかなと思う。

そんな中で、私の大切な人は家族を除いて、片手で数えれる程度しかいない。

1人目は今は遠くにいる、私の太陽のような存在。
彼とは一度も喧嘩をした事がない。
互いに頑固な性格なので、どこかで必ず意見のすれ違いで、ぶつかり合うと思ったが、いつも話し合うだけ

もっとみる
憧れ

憧れ

この写真の方は私の憧れの人。
YouTubeを見てたら、オススメのところにいて
少し気になって覗いてみた。

名前は『しおちゃん』
被写体モデルをやっていて、私の一個上の女性。

彼氏でありカメラマンの『かあくん』と共に
『ふたりclip』というチャンネル名で活動していた。

私はしおちゃんをみた瞬間、「なんて綺麗な人なんだろう」って思った。
気づけば、その日1日はふたりclipを見続けていた。

もっとみる