健全な自分との対話

始めからとてもリラックスした状態で内観ができました。

屏風の中も嫌じゃなかったし(家で本読んだりCD聴いたり、ボーっとしているスペースも屏風ぐらいだから)、家に帰りたいとは一度も思いませんでした。

いつも夜ひとりで泣きながら、恨み妬みバージョンで自分の思いと向き合ってきましたから、自分の考えを報告すれば良いという説明に「やったー」「そういうの得意!」という気分でした。

面接をしてくださいますし、内観ですし、ひとりで夜泣いてやるより断然健全な形です。


内観で気づいた事はいくつかあります。

まず、(母より一緒にいる時間の短かった)父との内観がとても楽しかったです。

細かいことを鮮明に映像的に思い出せたり、関わり方のバリエーションもとても多いことがわかりました。

逆に、母との関わりはパターン化(共依存ですから)していて、少ししんどかった

でも、内観を続けていくと、母を客観視することができました。

また、自分に関係ないことにも傷ついていましたが、内観によって(言葉や人に依存しない)自分を守る方法がわかりました。


私の持っていた”あるがまま”というイメージは、漂う感じではっきりしない、というものでした。
”集中する”というのは、ずっと続く直線的なイメージでした。

そして、”あるがまま” も ”集中する” ということも、全生命をかけて一瞬を燃え尽きること、ですから「自分勝手」とは違うんだ、周りや相手のことを考えて行動しようと思いました。


先生も奥さんも良い人で大好きです。

この場所も大好き。

きっとまた私はここに戻ってくると思います。

その時はまたよろしくお願いします。


一週間、快食・快眠・快便でした、びっくり!

自然に泣ける自分も新鮮でした。


放送の中の若い人でも、私も、内観ではなんであんなに言葉が丁寧になるんでしょうね。

感謝の気分からでしょうか。

帰って日常で「ありがたいと思います…」なんて私が言ってたら、みんな驚くことでしょう。

私は若者らしく、それなりにやっていきたいと思います。

(でも、ありがたいと思う以外何もないのですが…)

 (千葉県 27歳女性 無職)


心が動いた方は、フォローをお願いします。
naikan@nifty.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?