マガジンのカバー画像

自分とは

41
自分について知る。自分の成長のためにどうすべきか、を記載しております。
運営しているクリエイター

#未来

わかりあえない人との出会いにより、自分が変わる

わかりあえない人との出会いにより、自分が変わる

始業式、入社式など四月は、色々と始まりの時で、新しく多くの人と出会う時期でもあります。自分と気が合う人、考え方が同じ人、境遇が近しい人。こういう方々との出会いは、自分にとって、ストレスなく、心地が良い。

しかし、それとはまったく逆の人たちとの出会いはどうであろうか?自分とは、わかりあえない人との出会い。「あなたは間違っている」「言っていることが理解できない」と感じることはあります。つまり、自分は

もっとみる
昨日より今日、そして待ち遠しい明日

昨日より今日、そして待ち遠しい明日

何もしない日はない。

仕事や勉強をしなくても、人に会わなくても、本やネットを見なくても、色んなことは考えられる。

考えて、また成長している。

昨日よりずっと成長している少し前の自分を思い出せば、わかるはず。

少しづつだけど、一歩一歩進んで、確実に成長している。

周りの人も、もちろん成長している。

でも、気にしなくていい。

自分のペースで進んでいけばいい大事なことは、自分が日々成長して

もっとみる
自分の考えを持ち続けることは大事

自分の考えを持ち続けることは大事

中学校で「事業開発のお仕事」をお話ししてきました。

生徒さんだけでなく、先生、父兄の方にも聞いていただき、大変嬉しかったです。

特に関心を持って、聞いてもらえたのが、「自分の考えを持ち、行動すること」のページでした。

これからの時代、様々な情報が飛び交い、AIが賢くなり、自分自身で考えることなく、あらゆる場面で誘導されやすい状況が増えてくるのではないでしょうか。

そうなると、ますます、「自

もっとみる
未来はあなた次第

未来はあなた次第

パロアルト研究所の研究内容の将来予測を再三に渡って求めるゼロックス本社に対して

アラン・ケイの回答が、

未来を予測する最善の方法は、自らがそれを創り出すことだ未来は、誰にとっても今そこに存在しているものではない。

我々が出来ることは、今そこにあるものに対し、力を尽くすこと。

それが、我々が見えている世界であり、我々が創造した世界である。

私が見たいワクワクした世界は未来であり、信念を持っ

もっとみる