見出し画像

わかりあえない人との出会いにより、自分が変わる

始業式、入社式など四月は、色々と始まりの時で、新しく多くの人と出会う時期でもあります。自分と気が合う人、考え方が同じ人、境遇が近しい人。こういう方々との出会いは、自分にとって、ストレスなく、心地が良い。

しかし、それとはまったく逆の人たちとの出会いはどうであろうか?自分とは、わかりあえない人との出会い。「あなたは間違っている」「言っていることが理解できない」と感じることはあります。つまり、自分は正しく、自分の言葉を理解しない人は間違っていると。

未知のことをわかるためには「今はわからない」ものと出会い、理解しようとする必要があります。「わからない」と拒絶すれば、わかる機会は失われます。これは、わかりあえることによって、自分が「変わる」機会も失われることを意味しています。

わかりあえない人=自分とは違う意見を持つ人、との出会いは、自分が「変わる」ことへのとても良い機会です。急に変える必要は無いと思います。少しずつ理解に努め、少しずつ自分が変わっていく、で良いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?