常田菜那⚽️

WEリーグ ノジマステラ神奈川相模原#22        双子のサッカー選手です☺️☺️

常田菜那⚽️

WEリーグ ノジマステラ神奈川相模原#22        双子のサッカー選手です☺️☺️

記事一覧

固定された記事

「移籍」という決断をして

久しぶりにnote更新します😊 双子のまゆとの交換noteですが、順番気にせず書いていこうと思います😆笑 WEリーガーになって初めてのnote。 引き続き双子のまゆと一緒に発信…

常田菜那⚽️
10か月前
100

「ほんまもんの悔しさ」

ななまゆ交換note 今日はななが描きます。 WEリーグはもう終盤を迎えています。 私が所属するノジマステラ神奈川相模原は第17節で今節初勝利を掴みました。 やっと。こん…

常田菜那⚽️
1か月前
58

「時間を大切に」の意味

ナナマユ交換note。 今日はななが書きます😊 前回のまゆのnote、今シーズンキャプテンになったまゆの熱い想いが書かれています🔥 読んでない方はぜひ↓ 本題に入ります!…

常田菜那⚽️
3か月前
56

変化の年

2023年ラストnote。 ということで、今年感じてきたことを描きたいと思います。 ちょうどこのnoteを描き始めた日に麻友が同じ内容でnoteを更新しました。 さすが以心伝心🤭…

常田菜那⚽️
5か月前
27

WEリーガーになって

今回はナナが描きます😊 マユとはたま〜に電話をして話しています☺️ 離れてても高め合いは変わりません🤝 ------------------------------------------------- ノジマ…

常田菜那⚽️
7か月前
64

「今」を大切にさせてくれる存在

今回はナナが書きます😊✏️ まゆが隣にいない生活にもようやく慣れてきました😌 毎日お互い今日どんな感じだったか、連絡を取り合っています☺️笑 -----------------…

常田菜那⚽️
9か月前
50

WIN WIN WIN

こんにちは😃 『ナナマユ交換note』今回はナナが書きます! 最近暑くなってきましたね🥵 私は人一倍汗っかきなので、普段からお水に塩を入れて水分補給しています💧 -…

37

成功と貢献が一つになるところ

私の所属する伊賀FCくノ一三重は、4/30になでしこリーグ第7節で勝利することが出来て、 チームメイト、スタッフ、ファン・サポーターの方々と喜びを分かち合うことが出来…

38

準備と運

こんにちは。 少し間が空いてしまいました。 今回は菜那が書きます。 前回の麻友のnoteの内容はおとぎ話と思うくらい良い話でした😌 その後書きにくいな〜ってぐらい😅笑 …

29

自分の心の持ちよう次第

今回はナナの番です。 前回のまゆのnoteは「日頃の感謝」を改めて感じさせてもらいました。 職場の人たちの姿にいつも刺激をもらっています😌 -------------------------…

38

私の道標

Note21 菜那が書きます😊✏️ 前回から双子のまゆとの交換noteという形でやらせてもらっています。 まゆの初noteはどうでしたか??🙃 昨シーズンずっと悔しさを持ちなが…

39

2022最大の気付きと2023

2023初note みなさん、明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします🤲 年が明けてもう10日が過ぎてるなんて早いなぁ。 2022年があっという間に終わった…

25

なでしこリーガーとWEリーグ

こんにちは! 今回も私の想いや考えを書いたので、一個人の考えとして読んでいただけたら嬉しいです😌 今月18日、皇后杯4回戦で私の所属する伊賀FCくノ一三重(以下、く…

84

W杯日本代表から与えられたもの

4年に一度のW杯。いよいよ準決勝まできましたね!個人的にモロッコの堅守の良い守備からの攻撃と結束力あるサッカーがいいなぁと思ってます😌 日本代表の快進撃には終始刺…

34

誇れる後輩たち

先日、私の母校である東洋大学の後輩が関東大学リーグで初優勝しました! 創部10年目にしての快挙!それだけでなく、皇后杯の関東大会も優勝!すごい🥳 母校の大商学園が…

30

今やるべきことを明確に

今日は、最近改めて気づいたことについて書きたいと思います。 それは「目標を明確にして、今やるべきことを明確にしていくことの大切さ」です。 「自分が抱く不安や焦り…

26
「移籍」という決断をして

「移籍」という決断をして

久しぶりにnote更新します😊
双子のまゆとの交換noteですが、順番気にせず書いていこうと思います😆笑

WEリーガーになって初めてのnote。
引き続き双子のまゆと一緒に発信していくので、読んでいただけたら嬉しいです☺️

私は先月、人生で初めて「移籍」という決断をしました。
なでしこリーグである伊賀FCくノ一三重(以下、くノ一)というチームから、WEリーグのノジマステラ神奈川相模原という

もっとみる
「ほんまもんの悔しさ」

「ほんまもんの悔しさ」

ななまゆ交換note

今日はななが描きます。

WEリーグはもう終盤を迎えています。
私が所属するノジマステラ神奈川相模原は第17節で今節初勝利を掴みました。
やっと。こんなに勝てなかったのは初めてだったし、チームメイト、サポーターの方々と喜びを分かち合えることがこんなにも幸せなことなんだと改めて実感しました。あと3戦。しっかり勝つ。
苦しくて辛い中、変わらずにずっと背中を押して、応援してくださ

もっとみる
「時間を大切に」の意味

「時間を大切に」の意味

ナナマユ交換note。
今日はななが書きます😊

前回のまゆのnote、今シーズンキャプテンになったまゆの熱い想いが書かれています🔥
読んでない方はぜひ↓

本題に入ります!!

今回は「時間」の使い方について
改めて感じたことを書いてみました😌

-------------------------------------------------

最近、時間が経つのがすごく早く感じる。

もっとみる
変化の年

変化の年

2023年ラストnote。
ということで、今年感じてきたことを描きたいと思います。
ちょうどこのnoteを描き始めた日に麻友が同じ内容でnoteを更新しました。
さすが以心伝心🤭笑

(去年のラストnoteももしよかったら↑↑)

2023年は私にとって変化の年であり、色々と忘れられない年になりました。

1シーズンで2つのチームに所属したこと。
双子の麻友と離れたこと。

沢山の別れと出会いが

もっとみる
WEリーガーになって

WEリーガーになって

今回はナナが描きます😊
マユとはたま〜に電話をして話しています☺️
離れてても高め合いは変わりません🤝

-------------------------------------------------

ノジマステラに来て3ヶ月が経ちました。

なでしこリーグのチームから移籍して、ここまでの率直な感想や自分の変化について描こうと思います。

WEリーグという舞台で闘うことは、自分にとって初

もっとみる
「今」を大切にさせてくれる存在

「今」を大切にさせてくれる存在

今回はナナが書きます😊✏️

まゆが隣にいない生活にもようやく慣れてきました😌
毎日お互い今日どんな感じだったか、連絡を取り合っています☺️笑

-----------------------------------------------本題に入ります。
以前、私のお父さんについてnoteを書いたことがあります。
よかったら読んでみてください☟
 

今日は私のお母さんの誕生日なんです。

もっとみる
WIN WIN WIN

WIN WIN WIN

こんにちは😃
『ナナマユ交換note』今回はナナが書きます!

最近暑くなってきましたね🥵
私は人一倍汗っかきなので、普段からお水に塩を入れて水分補給しています💧

-----------------------------------------------
本題に入ります。

みなさんは、「シャレン!」という言葉を知っていますか??
私はこの言葉を知って、とても興味を持つようになりました

もっとみる
成功と貢献が一つになるところ

成功と貢献が一つになるところ

私の所属する伊賀FCくノ一三重は、4/30になでしこリーグ第7節で勝利することが出来て、
チームメイト、スタッフ、ファン・サポーターの方々と喜びを分かち合うことが出来ました。
その瞬間が最高に幸せ。
勝利を告げるホイッスルがなった瞬間に
湧き上がる何とも言えない快感が好き。
サッカーをしていて、
私の中で一番幸せを感じる瞬間。
『自分を取り巻く人達と喜びを分かち合う瞬間』=『自分を取り巻く人達と幸

もっとみる
準備と運

準備と運

こんにちは。
少し間が空いてしまいました。
今回は菜那が書きます。
前回の麻友のnoteの内容はおとぎ話と思うくらい良い話でした😌
その後書きにくいな〜ってぐらい😅笑
読んでない方は絶対に読んでみてくださいね!
↓↓↓

-------------------------------------------

今日は、最近つくづく大事だなぁと感じることについて書きたいと思います。

「準備」

もっとみる
自分の心の持ちよう次第

自分の心の持ちよう次第

今回はナナの番です。

前回のまゆのnoteは「日頃の感謝」を改めて感じさせてもらいました。
職場の人たちの姿にいつも刺激をもらっています😌
-----------------------------------------------

今日は自分が大切にしている考えについて書いてみました。

私は自分の中で、誇れる部分があります。
それは「プラス思考」なところです。

自分の性格を良いように

もっとみる
私の道標

私の道標

Note21
菜那が書きます😊✏️
前回から双子のまゆとの交換noteという形でやらせてもらっています。
まゆの初noteはどうでしたか??🙃

昨シーズンずっと悔しさを持ちながらも自分に集中して努力し続けているまゆの姿からいつも隣で刺激をもらっていました。
悔しさを靴紐にぶつけてたのは知らなかった笑笑
今シーズンは一緒にもっとやってやろう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとみる
2022最大の気付きと2023

2022最大の気付きと2023

2023初note

みなさん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします🤲

年が明けてもう10日が過ぎてるなんて早いなぁ。
2022年があっという間に終わったように、今年もあっという間に時が過ぎてしまう、そう思います。

いつも振り返る時期が来て、一年早かったなぁ、もっと出来たことがあったなぁ、なんてことを思います。

私の2022年の漢字何かなぁって考えて浮かんできたのは

もっとみる
なでしこリーガーとWEリーグ

なでしこリーガーとWEリーグ

こんにちは!

今回も私の想いや考えを書いたので、一個人の考えとして読んでいただけたら嬉しいです😌

今月18日、皇后杯4回戦で私の所属する伊賀FCくノ一三重(以下、くノ一)の今シーズンの活動は終了しました。
あと少しを守り切れば、、、
悔しい負けでした。今でも何回もゲームの中が頭の中にフラッシュバックしてきて悔しさが蘇ってきたりします。
WEリーグのチームとの対戦はやっぱり特別な想いがあったし

もっとみる
W杯日本代表から与えられたもの

W杯日本代表から与えられたもの

4年に一度のW杯。いよいよ準決勝まできましたね!個人的にモロッコの堅守の良い守備からの攻撃と結束力あるサッカーがいいなぁと思ってます😌
日本代表の快進撃には終始刺激をもらい、勇気、希望、感動を与えてもらいました。
国を背負って闘う姿が率直にカッコ良くて、「自分もあの舞台でプレーしたい」という想いが強まりました。

W杯を通して改めて考えたことを書こうと思います。

サッカーの試合をテレビの画面越

もっとみる
誇れる後輩たち

誇れる後輩たち

先日、私の母校である東洋大学の後輩が関東大学リーグで初優勝しました!
創部10年目にしての快挙!それだけでなく、皇后杯の関東大会も優勝!すごい🥳

母校の大商学園がインターハイで優勝した時は高校サッカーについて書きましたが、今回は大学サッカーを振り返ってみようと思います。

大学サッカーを一言で振り返ると「楽し過ぎた」に尽きます。

大学サッカーが学生最後のカテゴリー。
高校とはまた違う楽しさが

もっとみる
今やるべきことを明確に

今やるべきことを明確に

今日は、最近改めて気づいたことについて書きたいと思います。

それは「目標を明確にして、今やるべきことを明確にしていくことの大切さ」です。
「自分が抱く不安や焦りはどこから来るのか」を考えたときに見えてきた答えでもあります。
私は結構不安や焦りを感じて過ごすことが多いです。
サッカーをやり始めた時から現在まで常に何かしらの不安、焦りを感じることが多くあります。
これは私に限らず誰もが感じていること

もっとみる