ふみか@東京府南葛飾郡

東京府南葛飾郡に住む大学院生。今時珍しい教養主義者である。

ふみか@東京府南葛飾郡

東京府南葛飾郡に住む大学院生。今時珍しい教養主義者である。

記事一覧

東京地下鉄東西線(地上区間)の魅力

 東西線という名称の路線は全国各地に存在しますが、今回取り上げるのは東京地下鉄株式会社(愛称:東京メトロ、旧正式名称:帝都高速度交通営団、旧愛称:営団地下鉄)の…

学校制度改革案(2021年1月)

Ⅰ 巻頭言  今までnoteには書いていませんでしたが、私は10年ほど前から現行の学校制度(昭和22年の学校教育法に基づく、いわゆる「六三三四」制)には問題があると考え…

修士論文に7日ほど触れていません。金輪際努力したくないという意思だけが残っているような状況です。現実は厳しい……。

「葛飾」(東京・千葉・埼玉)の歴史

「葛飾」と聞くと、東京都葛飾区のことだと思う方も多いかもしれません。しかし、「葛飾」というのは本来、東京都、千葉県、埼玉県にまたがる広域地名です。武蔵国と下総国…

とりあえず湯舟に浸かってリラックスしてこようと思います……。

生まれ変わったら

生まれ変わったら、もっと優しくてもっと裕福な親の下に、普通の健康な女性として生まれたい。優しい祖父が亡くなったことも手伝って、もうこの人生に未練はない。科学的に…

五輪への公金支出の正当性

東京オリンピックがまたしても武漢のせいで潰れた(80年ぶり2回目)今だからこそ言いたい。もう水面下では今回も中止だろうが、オリンピック(五輪)への公金支出はそもそ…

もうだめぽ

院生から無職へ

かなり久しぶり、新型コロナウイルスが世界を焼き尽くし始めてからは初の投稿です。私は大学院博士前期課程(修士課程)の2年生ですが、未だに内定が出ておりません。そう…

庶民こそ大学院へ行こう

 私は庶民である。東京下町、それも神田や深川といった古い都心部ではなく、まさしく東京府南葛飾郡であった郊外の下町の出身だ。普通の都立高校を出て、普通の私立大学を…

大学1・2年生の為の文章表現

 この記事は、真面目に学問に取り組みたい大学1・2年生、或いは高校生を対象とする文章表現指南である。飽くまで学術的文章表現についての記事であって、美文を書きたい…

東京地下鉄東西線(地上区間)の魅力

 東西線という名称の路線は全国各地に存在しますが、今回取り上げるのは東京地下鉄株式会社(愛称:東京メトロ、旧正式名称:帝都高速度交通営団、旧愛称:営団地下鉄)の東西線(以下、東西線)の地上区間です。

 東京に詳しくない方の為に申し添えますと、現在、都市としての東京に市は存在しません。東京市は現存しないのです。では東京市にあたる範囲は何かと言えば「東京23区」、すなわち特別区の集合体であります。ち

もっとみる

学校制度改革案(2021年1月)

Ⅰ 巻頭言

 今までnoteには書いていませんでしたが、私は10年ほど前から現行の学校制度(昭和22年の学校教育法に基づく、いわゆる「六三三四」制)には問題があると考えてきました。私は大学院生とはいえ学校教育学、教育制度論を専攻している訳ではありませんので、ここでは大まかな考え方を示すに留めます。ぜひ議論の為の踏み台としてお役立てください。

 学校教育の歴史に詳しくない方の為に、まずは戦前の学

もっとみる

修士論文に7日ほど触れていません。金輪際努力したくないという意思だけが残っているような状況です。現実は厳しい……。

「葛飾」(東京・千葉・埼玉)の歴史

「葛飾」と聞くと、東京都葛飾区のことだと思う方も多いかもしれません。しかし、「葛飾」というのは本来、東京都、千葉県、埼玉県にまたがる広域地名です。武蔵国と下総国の境界が江戸時代に墨田川(隅田川)から江戸川(但し、行徳可動堰から下流は現在の旧江戸川※)へと変遷した一方、広域地名としての「葛飾」の範囲は江戸時代とさほど変わっていません。

※現在の江戸川(行徳可動堰から下流)は江戸川放水路、現在の荒川

もっとみる

とりあえず湯舟に浸かってリラックスしてこようと思います……。

生まれ変わったら

生まれ変わったら、もっと優しくてもっと裕福な親の下に、普通の健康な女性として生まれたい。優しい祖父が亡くなったことも手伝って、もうこの人生に未練はない。科学的に有り得ないのは分かりきっているけれど、生まれ変わりたくて仕方ない。

今回の人生の私は東京23区出身だけれど、生まれ変わったら東京大都市圏の郊外……例えば千葉県船橋市で育ちたい。あのあたりなら庶民だって2階建ての一軒家を持っているし、空気も

もっとみる

五輪への公金支出の正当性

東京オリンピックがまたしても武漢のせいで潰れた(80年ぶり2回目)今だからこそ言いたい。もう水面下では今回も中止だろうが、オリンピック(五輪)への公金支出はそもそも正当なのだろうか。オリンピックも所詮は運動会だ。根っからの文化部人間である私は、運動会に税金をつぎ込む必要はないと考えている。オリンピックに相当する、開催国により巨額の公金が投入される国際的な文化祭があるなら話は別だが、文化祭がなくて運

もっとみる

院生から無職へ

かなり久しぶり、新型コロナウイルスが世界を焼き尽くし始めてからは初の投稿です。私は大学院博士前期課程(修士課程)の2年生ですが、未だに内定が出ておりません。そうです、詰みです。修士課程学生の就職活動は1年生の1月から始まってしまいます。しかもこれは建前でして、実質的には大学院入学から半年も経っていない1年生の夏からインターンシップやらが始まります。民間企業に好かれる人間でないことは自覚していますの

もっとみる

庶民こそ大学院へ行こう

 私は庶民である。東京下町、それも神田や深川といった古い都心部ではなく、まさしく東京府南葛飾郡であった郊外の下町の出身だ。普通の都立高校を出て、普通の私立大学を出たが、国立大学の大学院へ進むことができた。だからこそ、「庶民こそ大学院へ行こう」と声を大にして言いたいのだ。
 庶民が大学(学部)へ行くことにすら憤るような新自由主義者もとい腐ったブルジョア(富豪)どもにはそこらへんの草でも食わせておけ。

もっとみる

大学1・2年生の為の文章表現

 この記事は、真面目に学問に取り組みたい大学1・2年生、或いは高校生を対象とする文章表現指南である。飽くまで学術的文章表現についての記事であって、美文を書きたい者には向かないので注意されたい。芸術と芸術学、文芸と文芸学とは異なる。この記事で紹介する類型の文章は、芸術学、文芸学には利用し易いが、芸術、文芸そのものには利用し難い。

 ここで少し話が逸れるが、真面目に学問に取り組みたい君ならしっかり読

もっとみる