マガジンのカバー画像

muさんの日記帳

211
カレーと珈琲とおやつのお店『mitomuya』の店主muが 日々感じたことを日記として綴ってます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

しあわせの在りか

しあわせの在りか

きょうで今年も終わり。
自分と向き合い続けた毎日。

向き合って
不安定な自分と
特性を持つ自分と
在りたい自分と
いろんな自分とやりあってきた

こう在りたくても
理想通りにいかず
苦しんだ日もある

自分らしさを見失いそうに
なった日もある

でも最終的に辿り着くのは
そんなことは
ちっぽけなことで、
いつも心に留めておくのは
しあわせがどこにあるかってこと

しあわせの在りかは
わたし次第

もっとみる
2023年の一字

2023年の一字

毎月振り返ってる振り返りを見直して
今年一年を振り返ってみた。

1月、
今年はむやみやたらには動くまい、
安定、安らかに。
そんな想いで控えめに始めた。

すると、初っ端から
動かないことによる
心身の不調になる。

動きたいわたしが
動かないことによって
盛大にズッコけた。

そこからやっぱりわたしは動いてた方が
わたしらしい!と
ギアチェンジ!
思いのまま、(ちゃんと計画はたててるけど)

もっとみる
感謝

感謝

今日は年内営業最終日。
ゆったりかなぁと思いきや、
列になって待ってくださるくらい
お客様がきてくださって
お待たせして申し訳ない気持ちを抱えながらも
とっても嬉しい1日だった。

忙しいけど、
その分ありがとうをたくさん言える。
ありがとうをたくさん感じられることが
当たり前のようで
当たり前にできない日もあったからこそ
今日はちゃんと感じ切れる
良い最終日だった。

たくさんいいこと、しあわせ

もっとみる
安心できる対話の場

安心できる対話の場

今日はまんなか忘年会開催日だった。

わたしのまんなかの活動を初めて3年。
この一年、毎月ラボを開催して
9月で一旦終了したけど、やっぱりみんなで今年を振り返りたい!
と企画した。

今回の会のテーマは「自分を抱きしめる」
不安が募って自己肯定感が下がってしまうと
どうしても負のループから抜け出せなくなる。
一方で、できたこと、できていること、プラス、幸せを投入すると
どんどん明るいループができる

もっとみる
自分を信頼する

自分を信頼する

月末になると不安が強くなって
自信がなくなるループから
なかなか抜けられない。

普段は自分のことを信じて
やってることに自信を持っていられるけど、
ちょっと弱気になると
負のループになるのだから、
まだまだ内在化してないってことだなと
考えさせられる。

そういうときこそ、
出来てること、
出来たこと、
言われて嬉しかったこと、
幸せを感じたことを
思い出そう。

来年は自分のもつ思考の癖を

もっとみる
言葉にならない

言葉にならない

今日はもどかしい様な
悔しい様な
歯がゆい思いで終わった。

テレビの取材があり、
お店のこと、おやつのことを
聞かれるのだけれど、
ことごとくうまく答えられなかった。

わたしの伝えたかったことって
なんなんだろう?

そんな風にも思えるくらい
何も言えず
悔しい思いをした。

「癒しのお店」といってもどんな癒しなんだろう。

ただの癒された〜っていう癒しとは
なんか違うんだ、
でも言葉にならな

もっとみる
クリスマス

クリスマス

朝起きて
心待ちにしてた
サンタさん。

うちにもやってきました。

朝から大喜びで
サンタさんへの手紙通りのものを
手に取って満面の笑みの
あの姿。

こどもって
可愛いなぁ。
純粋って
いいなぁ。

しあわせを
たっぷり
感じながら
彼は生きてるなって
思えるだけで
こっちもしあわせな気持ちになれる。

愛情のコップの大きさは
人それぞれで
満たされる量は
異なるけれど
小さいうちから
たっぷ

もっとみる
感謝

感謝

毎日1日の終わりに
今日しあわせだったことを思い浮かべて
寝ることにした。

数日やってみて湧いてくるのは
嫌なことあっても、落ち込んだことあっても、
「ありがとうございました。」
という感謝の気持ち。

どんなしあわせな出来事も
1人では生まれてなくて、
誰かがいて、言葉かけや態度で
しあわせをもらっている。

たくさんしあわせな出来事が
1日の中であったんだと
思えると
すごく心地よい。

もっとみる
元気になって帰れるカフェ

元気になって帰れるカフェ

mitomuyaってどんなお店ですか?
と言われたら、
「元気になって帰れるカフェです」
と答えると思う。

美味しいカレーやコーヒー、おやつを
提供することはもちろんのこと、
大切にしているのは、
場づくり。

お客様がカレーを食べて、
珈琲を飲んで、
おやつを食べて、
わたしたちと話して、
自分の時間を過ごして、
「元気になれる」ためにはどうしたらいいか。
そんなことを考えている。

わたしの

もっとみる
小さなしあわせを積み重ねる

小さなしあわせを積み重ねる

今なんでもできるとしたら何かしたい?

こんな質問をされたらなんて答えるだろうか。

今の私は、
図書室を作りたい、くらいしか
思い浮かばない。

この質問で
したいことがぽんぽん、
しかも小さなことがたくさん出てくる人は
しあわせを掴みやすい人らしい。

逆に出てこないってことは
損してる人。

ちいさなしあわせが
日常にたくさん転がってるのに
それに気づかないのだ。

気づける人は
日々ちいさ

もっとみる
gift

gift

今日は子どもの劇の発表会だった。
キリスト系の保育園なので
イエス様の誕生のお話の劇。

縦割りクラスになっていて
毎年同じ劇をするのだけど、
今年は年中なので2回目。

去年は緊張のあまり、
舞台にあがってすぐ床にうつ伏せになり
丸まってしまった。
歌も踊りもできず、
立ち位置の印をただ眺めるだけの時間だった。

一年経ち、
運動会でも成長をみせていたその勢いのまま、
今年のページェントはすごか

もっとみる
想像力を失わないために

想像力を失わないために

今日は楽しみにしていた
亀井さんの絵本教室。
「子供の未来を考える絵本の会」

今回お願いしたテーマは
「親」

自分自身、子育てをしながら
・親の役割ってなんだ?
・親ってどういう存在?
という疑問を持っていて
絵本を通して考えたいと思った。

今回もたくさんの絵本を選書して
読み聞かせをしていただいたのだけど、
絵本に出てくるお母さんは
凛としてゆとりがあった。

この絵本に出てくるお母さんの

もっとみる
自分をよしよししてあげる

自分をよしよししてあげる

ここ最近とても穏やかに暮らしている。
躁鬱の躁の部分も、鬱の部分もでてこないで
フラットなわたしでいられている。
自分をよしよししてあげられている。

いつでもフラットでいられるわけじゃない。

でもどんなわたしでも
認めてあげること。

自分のダメなところだけじゃなくて
出来てるところ、頑張ってるところを
ちゃんと見つめて
自分をよしよししてあげることで
波はどんなに荒れていても
穏やかな波へ変

もっとみる
ルーティンという安心感

ルーティンという安心感

今日はふと、
ルーティンは私にとって
お守りみたいなものだなと
思った。

そもそもADHDなわたしは
続けることを忘れるので
ルーティンなんて程遠いことだと思っていた。

若いうちはルーティンがなくても
そんなに不安じゃないし、なんとかなってたから
気にも留めてなかった。
まわりが助けてくれた。

けど今は
ルーティンを忘れるという特性より、
先のことがわからなくて
不安でパニックになる特性の方

もっとみる