kiki

15年ほど看護師👩🏼‍⚕️心身のバランス崩し休養。 全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクタ…

kiki

15年ほど看護師👩🏼‍⚕️心身のバランス崩し休養。 全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター資格 RYT200取得・アーユルヴェーダ資格取得・美骨盤調整ヨガ指導者資格取得・マインドフルネス資格取得 心の不調をきたしたおかげでヨガと出会い身体や心の変化をシェアしていきたいです🐥

記事一覧

ニュートラルとは🧘‍♂️

ヨガのレッスン中、一度は聞いたことある『ニュートラル』とゆう言葉。 ・ 「骨盤をニュートラルにしましょう」など…🧘‍♂️ ・ 自動車でもNマークありますよね🚘 ・ 辞…

kiki
2年前

サルバンガ・アサナ(女王のポーズ)👑👸

🧘‍♂️サルバンガ・アサナ(女王のポーズ)👑👸 ・ 後頭部をマットにつけて体を折り曲げる 後頭部と肩を刺激させる肩立ちのポーズ👣 ・ ・ 👆サルバンガ・アサナの効果 *下…

kiki
2年前

脳の緊張🧠🌱

🧘‍♂️プラサリータ・パードッターナ・アーサナ🧘‍♀️(軽減法) ・ ・ 足は腰幅の約2倍ほどに広げ、足の小趾が平行になるようにする🦶この時、両母趾でもしっかりマットを…

kiki
2年前
1

アロマリラックスヨガ🧘‍♂️🌱

2021.11.06🌞 ・ 本日、『アロマリラックスヨガ』の初レッスン日でした🧘‍♀️🧘‍♂️ ・ ・ 月ごとにアロマを変えながら、アロマの匂いに包まれながらヨガを行なうクラ…

kiki
2年前
2

ガジュマル🌿観葉植物🪴

🪴1年半前から育てているガジュマル🪴に続いて、パキラを育て始めました☺︎🪴 ・ 🌿植物には人に作用するすごいパワーがあるそうです🙆‍♀️🌿 ・ ① カラーセラピーの観…

kiki
2年前
2

シニアヨガ、チェアヨガ指導者資格取得

🧘‍♂️シニア向けヨガ・チェアヨガ指導者養成講座終了し、資格取得しました🧘‍♂️💺👴👵 ・ ・ 約1ヶ月の講座、あっという間でした☺︎ ・ オンラインの受講で、普段で…

kiki
2年前
4

カエルのポーズ🐸

🍃道の駅に野菜の苗を買いに行ったら、看板にカエルさんが…🐸🌿 ・ カエルのポーズ🧘‍♀️ マンドゥカアーサナ🧘‍♂️🐸 ・ 足首は直角にカエルの足のように🐸 腰を反…

kiki
2年前
1

虹🌈

ふと、空を見上げると虹🌈が…。。 ・ 先月に続いて今月も見れました🌈♡❤︎ ・ ・ 電線が多くて見にくいですが…笑☺︎ ・ ・ 虹って見つけるとほんとワクワクしますね˙…

kiki
2年前

シニアヨガ受講中

💐現在、10月より【シニアヨガ👵👴】と【チェアヨガ💺】の資格取得講座を受講しています✍️ ・ ・ 高齢化社会の世の中、若い世代はもちろんのことシニア世代にもヨガの需…

kiki
2年前
5

レッスンでの自分の引き出し📙

🌛昨日、2コマのレッスン日🧘‍♀️ ・ ・ 相変わらずレッスン前はソワソワスタジオとフロント行ったり来たり…笑。。このスタジオは外が山や緑に囲まれている🌲ので、山の…

kiki
2年前
2

杖のポーズ『自立を支える杖』🌿🌿

🧘‍♂️ダンダ・アーサナ(杖のポーズ)🧘‍♀️👩‍🦯 ・ ・ 座位のポーズの中でも基本のアーサナ🧎‍♂️ ・ この杖は『自立を支える頼もしい杖』のこと。 ・ 腕が杖なの…

kiki
2年前

インストラクターデビュー日⭐︎

2021.10.01🌞🌬 ・ ・ 今日はヨガインストラクターデビューの日🧘‍♂️🌸 ・ ・ レッスンが始まる前から、ソワソワが止まらず、何度もスタジオの中に入っては出て温度、湿…

kiki
2年前
3

1年後の考えこと、考え方⭐️☺️

🍂こちら、神戸は秋晴れ💁‍♀️なので、朝からウォーキングしてきました☺︎ ・ ・ いつもウォーキングの時は、何分か歩いた先にたまたま見つかる公園に行きレジャーシー…

kiki
2年前

マインドフルネス

📙今まで、本当に活字が苦手で、読書はほとんどしたことがありませんでした。笑🥲 ・ ・ でも、なぜかわからないけどRYT200の勉強を初はじめてから本を読むことがとても楽…

kiki
2年前

🌲土台🧘‍♂️

🌿ちょうど1年半前、自分的に人生をリセットした時に迎え入れたガジュマル🍃🪴 ・ ・ あれから1年半経ってもまだまだ育ってます☺︎ ・ むしろ新しい芽もたくさん出てきて…

kiki
2年前
2

台風のあとの空…🍃🍂

🌈うっすらと虹がかかってました🌈 ・ 久しぶりに見た虹🟡 ・ いくつになっても虹を見た時ってちょっと心がワクワクしますね☺︎♡❤︎ ・ ひすいこうたろうさんの本📙の中…

kiki
2年前
ニュートラルとは🧘‍♂️

ニュートラルとは🧘‍♂️

ヨガのレッスン中、一度は聞いたことある『ニュートラル』とゆう言葉。

「骨盤をニュートラルにしましょう」など…🧘‍♂️

自動車でもNマークありますよね🚘

辞書的には「いずれにも片寄らないさま。中立的。中間的」という意味だそうです📕

…ということは、前進も後進もできる。いわば、どんなふうにも変化できるポジション👆

ヨガをしていて思うのですが、ヨガとは自分自身も常にニュートラ

もっとみる
サルバンガ・アサナ(女王のポーズ)👑👸

サルバンガ・アサナ(女王のポーズ)👑👸

🧘‍♂️サルバンガ・アサナ(女王のポーズ)👑👸

後頭部をマットにつけて体を折り曲げる
後頭部と肩を刺激させる肩立ちのポーズ👣


👆サルバンガ・アサナの効果
*下半身の浮腫改善
*肩こり緩和
*甲状腺や呼吸器系の機能増進
*内臓機能の改善、便秘改善
*リラックス効果、快眠効果

など…さすが、ポーズの女王👸効果がたくさんあります。✨


あといわゆる、ヘッドスタンドともい

もっとみる
脳の緊張🧠🌱

脳の緊張🧠🌱

🧘‍♂️プラサリータ・パードッターナ・アーサナ🧘‍♀️(軽減法)


足は腰幅の約2倍ほどに広げ、足の小趾が平行になるようにする🦶この時、両母趾でもしっかりマットをとらえる☺︎

吸う息で背骨伸ばし、吐く息で上体を前に倒す👣お臍を伸ばす意識で股関節から前屈🙏反り腰にならないようにお腹に力を入れて頭が遠くを通るようにする🙆‍♀️


前屈のポーズは重力に逆らって頭を下げる為、頭

もっとみる
アロマリラックスヨガ🧘‍♂️🌱

アロマリラックスヨガ🧘‍♂️🌱

2021.11.06🌞

本日、『アロマリラックスヨガ』の初レッスン日でした🧘‍♀️🧘‍♂️


月ごとにアロマを変えながら、アロマの匂いに包まれながらヨガを行なうクラス✨

今月はローズマリー🌱

料理でも使えるハーブ🌿かわいい薄紫色の美しいお花を咲かせることでも有名ですね☺︎🟣


ローズマリーは抗酸化、血行促進、アンチエイジング作用など様々な効果を持ち、香り成分は、

もっとみる
ガジュマル🌿観葉植物🪴

ガジュマル🌿観葉植物🪴

🪴1年半前から育てているガジュマル🪴に続いて、パキラを育て始めました☺︎🪴

🌿植物には人に作用するすごいパワーがあるそうです🙆‍♀️🌿

① カラーセラピーの観点からすると、緑色は安心感と安らぎを与える色🟩💚
暖色と寒色の中間に位置する緑色はもっとも刺激の少ない色で心身のバランスを整え、リラックスさせる効果がある💚🌿


② 植物が発するフィトンチッド🍃と呼ばれる香

もっとみる
シニアヨガ、チェアヨガ指導者資格取得

シニアヨガ、チェアヨガ指導者資格取得

🧘‍♂️シニア向けヨガ・チェアヨガ指導者養成講座終了し、資格取得しました🧘‍♂️💺👴👵


約1ヶ月の講座、あっという間でした☺︎

オンラインの受講で、普段では関わることができない職業、年齢の方と一緒に学ぶことができてとても楽しい時間でした☺︎


また歳を重ねること、シニアについて深く考えさせられた時間でもありました☺︎

『老いることは誰もが通る道。人間は老いるからこそ

もっとみる
カエルのポーズ🐸

カエルのポーズ🐸

🍃道の駅に野菜の苗を買いに行ったら、看板にカエルさんが…🐸🌿

カエルのポーズ🧘‍♀️ マンドゥカアーサナ🧘‍♂️🐸


足首は直角にカエルの足のように🐸
腰を反らないで尾骨を下にむける👇
腰、股関節、背中下部を開く
重力と骨盤の重みで股関節を広げる🧘‍♀️
胃腸の調子を整えてくれる効果もあります🙆‍♀️


↑まだまだ腰が反れて尾骨が上に向いてますね😅
画像で見ると

もっとみる
虹🌈

虹🌈

ふと、空を見上げると虹🌈が…。。

先月に続いて今月も見れました🌈♡❤︎


電線が多くて見にくいですが…笑☺︎


虹って見つけるとほんとワクワクしますね˙ᵕ˙♡

「人生は虹🌈のようなもの。あの美しい色を出すためには、太陽🌞と雨☔️の両方が必要。」


幸せと不幸ってワンセットだと思います☺︎


辛いことがあったからこそ、喜びというものが感じられる。

例えば『

もっとみる
シニアヨガ受講中

シニアヨガ受講中

💐現在、10月より【シニアヨガ👵👴】と【チェアヨガ💺】の資格取得講座を受講しています✍️


高齢化社会の世の中、若い世代はもちろんのことシニア世代にもヨガの需要が高まってくると思います🧘‍♂️


シニア世代は筋力が低下し、関節の可動域も狭まる等の身体的、感覚的機能の低下のほか、メンタル面でも社会的役割の喪失などによる孤独感もでてくる方もおられます。


シニア世代でもうつ

もっとみる
レッスンでの自分の引き出し📙

レッスンでの自分の引き出し📙

🌛昨日、2コマのレッスン日🧘‍♀️


相変わらずレッスン前はソワソワスタジオとフロント行ったり来たり…笑。。このスタジオは外が山や緑に囲まれている🌲ので、山の緑をぼーっと眺めて軽く目を閉じてマインドフルネス🧘‍♀️


初めましてのお客様も多くて1レッスン目は11人来てくださいました👭


やっぱり、オープニングトークはいつも通り声が震えているのが自分でもわかった😂

もっとみる

杖のポーズ『自立を支える杖』🌿🌿

🧘‍♂️ダンダ・アーサナ(杖のポーズ)🧘‍♀️👩‍🦯


座位のポーズの中でも基本のアーサナ🧎‍♂️

この杖は『自立を支える頼もしい杖』のこと。

腕が杖なのではなく、自分自身(体幹)が自立できる杖なので腕に体重をのせ寄りかかるとしっかりとした杖ができない🙅‍♀️

両坐骨で体重を支え腹筋、背筋を使い背筋を伸ばす。つま先は天井方向に向け膝裏も同時に伸ばせるポーズ🦵

もっとみる
インストラクターデビュー日⭐︎

インストラクターデビュー日⭐︎

2021.10.01🌞🌬


今日はヨガインストラクターデビューの日🧘‍♂️🌸


レッスンが始まる前から、ソワソワが止まらず、何度もスタジオの中に入っては出て温度、湿度、音楽、換気、確認✍️👀


心が感情に乱されている。
こんな時こそ、呼吸‼︎何度も呼吸繰り返して気持ちの波を穏やかにする🌊🌿


でも、不思議と少し、ワクワク感がありました☺️

自分には珍しい緊

もっとみる
1年後の考えこと、考え方⭐️☺️

1年後の考えこと、考え方⭐️☺️

🍂こちら、神戸は秋晴れ💁‍♀️なので、朝からウォーキングしてきました☺︎


いつもウォーキングの時は、何分か歩いた先にたまたま見つかる公園に行きレジャーシートを敷いてストレス&軽いヨガをする🧘‍♂️


三角のポーズや三日月のポーズなど空を見上げられるポーズは気持ちいいです☺︎視界全体に大きな空が広がり呼吸も深まる気がします🌿


外でのヨガっていいですね˙ᵕ˙♡好きです🌞

もっとみる
マインドフルネス

マインドフルネス

📙今まで、本当に活字が苦手で、読書はほとんどしたことがありませんでした。笑🥲


でも、なぜかわからないけどRYT200の勉強を初はじめてから本を読むことがとても楽しいと思えるようになりました☺︎📕

もしかするとヨガ哲学やマインドフルネスを学んでいく中で、生き方や物事の考え方について以前より深く考える様になったからかなと思います✍️


この本はマインドフルネスに通ずるところがあ

もっとみる
🌲土台🧘‍♂️

🌲土台🧘‍♂️

🌿ちょうど1年半前、自分的に人生をリセットした時に迎え入れたガジュマル🍃🪴


あれから1年半経ってもまだまだ育ってます☺︎

むしろ新しい芽もたくさん出てきてる🌱


根っこは何本も絡み付いて土に根付いてる☺︎

やっぱり、『土台』って大事🙆‍♀️


どんなに折れそう葉っぱが落ちても幹が折れても土台がしっかりと根付いて安定していたら崩れないし、また新しい芽も出てくる�

もっとみる

台風のあとの空…🍃🍂

🌈うっすらと虹がかかってました🌈

久しぶりに見た虹🟡

いくつになっても虹を見た時ってちょっと心がワクワクしますね☺︎♡❤︎

ひすいこうたろうさんの本📙の中での一文✍️

『瞳に涙がなければ、魂に虹はかからない』👀

【明けない夜はない。春は必ずくる。】


辛い、悲しいことが続いたら、ほんと自分はついてない。

もう、生きてる意味なんかないのではないか。と、さえ、思

もっとみる