見出し画像

マインドフルネス

📙今まで、本当に活字が苦手で、読書はほとんどしたことがありませんでした。笑🥲


でも、なぜかわからないけどRYT200の勉強を初はじめてから本を読むことがとても楽しいと思えるようになりました☺︎📕

もしかするとヨガ哲学やマインドフルネスを学んでいく中で、生き方や物事の考え方について以前より深く考える様になったからかなと思います✍️


この本はマインドフルネスに通ずるところがあります☘️

心打たれフレーズがいっぱいあるのですが、その中の1つに


『幸せになりたければ、他人を幸せにする。
・愛が欲しいなら、愛を与える。
・喜びが欲しければ他人を喜ばせる。
・許しを得るには、許さなければならない』☘️


人は他人に色々と求めてしまいがちですよね。それはみんなそうだし、仕方ないこと。でも、それをまずは自分から相手にすること👆本当、そうだなと思いました☺︎求めるだけでなく自分から行動する🙆‍♀️

あと、この本の一節で

【孤独、不安、うつは西洋に蔓延している病。人間はお互い協力し、つながり合うように進化してきたのでこのつながりが断ちきられると人は病気になってしまう。孤独だと病気になりやすく、人とつながると病気が治りやすい】

今のこの世の中、自粛やウィルスで孤独を感じる人も多いと思います。🍃こんな世の中だからこそ、心のつながりが大事だし、自分を見つめるマインドフルネスも大切になっていくのではないかなと思っています( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?