杖のポーズ『自立を支える杖』🌿🌿

🧘‍♂️ダンダ・アーサナ(杖のポーズ)🧘‍♀️👩‍🦯


座位のポーズの中でも基本のアーサナ🧎‍♂️

この杖は『自立を支える頼もしい杖』のこと。

腕が杖なのではなく、自分自身(体幹)が自立できる杖なので腕に体重をのせ寄りかかるとしっかりとした杖ができない🙅‍♀️

両坐骨で体重を支え腹筋、背筋を使い背筋を伸ばす。つま先は天井方向に向け膝裏も同時に伸ばせるポーズ🦵


胸は軽く引き上げ、肩甲骨は下げる。重心が後ろに逃げていかないように両手は軽くマットに添えて身体を支える☺︎


シンプルなアーサナほど難しく、全身を使う気がします🙆‍♀️🙆‍♀️

またシンプルなほど呼吸もしやすく集中力が増す気がします☺︎


ただの杖だと思っていたら、実は『自立を支える頼もしい杖』。学べば学ぶほど考えさせられるアーサナですね‼︎☺︎


自分自身が自分の生きる道を支える頼もしい杖になれるようにこれからも鍛錬していきたいと思った今日1日でした☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?