マガジンのカバー画像

選挙レポート

323
選挙レポートのアーカイブです
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

選挙結果振り返り(20223 11.26投票)

選挙結果振り返り(20223 11.26投票)

 今回の選挙結果次第では岸田政権に更なるダメージを与える可能性もありましたが、辛うじてそれは免れたようです。 果たして何が起きたのか、見ていきましょう。

 そして、“選挙ゴロ” の結果と、奴が次に出てくる選挙を予想しているので、合わせてどうぞ。

◎山形県・米沢市長選挙

 2期務めた現職が退任し、自公推薦を受ける元米沢市参与と、吉村知事らの支援を受ける元民主党衆院議員と、元市議の3人で後継を争

もっとみる
【#110】長野県・辰野町議会議員選挙レポート(2023 4.23)

【#110】長野県・辰野町議会議員選挙レポート(2023 4.23)

 選挙から半年以上遅れてしまいましたが、今回は辰野町議選レポートをお届けします。
 時間が空いてしまったコトが幸いした、と言うと私の怠慢を棚に上げたように聞こえてしまいますし実際そうなのですが、それでも選挙後にひと波乱、ふた波乱起きたため、内容にボリュームが生まれる結果となりました。
 そして、最後には過去に世間を騒がせた事件の哀しい結末にも触れています。 イロイロ考えさせられるレポートとなってい

もっとみる
今週の選挙(2023 11.26投票)

今週の選挙(2023 11.26投票)

 またまたまたまたまたまた、“選挙ゴロ” が現れました。
 もういい加減してくれというキモチを込めて、改めて奴の経緯をまとめました。 是非御参照いただき、拡散していただきたいのです。

「小西彦治に投票してはいけません」と。

◎山形県・米沢市長選挙

 2期務めた現職が退任し、自公推薦を受ける元米沢市参与と、吉村知事らの支援を受ける元民主党衆院議員と、元市議の3人で後継を争います。

 このとこ

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 11.19投票)

選挙結果振り返り(2023 11.19投票)

 まず、国政選挙に影響が出そうな長門市長選。
 一方、地方選挙の悪い点が出たように見える阿南市長選。
 それぞれの結果を振り返るコトで、地方選挙の面白みと深みと問題が味わえるかと。
 その他、各種揃えておりますので、是非寄って行って下さいな。

 なお、“オレンジ” については最後にまとめて紹介しております旨、御了承下さい。

◆【取材済】長野県・飯島町長選挙 元副町長の新人が3期目を目指す現職を

もっとみる
今週の選挙(2023 11.19投票)

今週の選挙(2023 11.19投票)

 今週は国政に直接影響を及ぼすような選挙は無いかもしれませんが、選挙クラスタ好みに味付けされた選挙が有り、地方選挙好きの方は是非読んでいただきたい内容となっています。

 なお、“オレンジ” については最後にまとめて紹介しております旨、御了承下さい。

◆【取材予定】長野県・飯島町長選挙 3期目を目指す現職に元副町長が挑む、8年ぶりの選挙です。

 2015年に町長に初当選後、最初の議会で副町長に

もっとみる
選挙結果振り返り(2023 11.12投票)

選挙結果振り返り(2023 11.12投票)

 昨日は福島県議選や八幡市長選など多数の選挙が行われましたが、例によって他の選挙ウォッチャーさんが取材に行かれているものを除いて10件選んでみたら、とても地味な選挙だけが残ってしまい興味をそそられないかもしれませんが、こういったものを拾い上げていくのが私の責務だと勝手に解釈しているので、御容赦ください

 では、“選挙のプロ” と “オレンジ” と “選挙ゴロ” を全て見られた、(悪)夢のような選

もっとみる
【#109】長野県・松本市議会議員選挙レポート(2023 4.23)

【#109】長野県・松本市議会議員選挙レポート(2023 4.23)

 本来はもっと早く書くべきだった松本市議選レポート。 9名もの候補を取材できて、それを記事化するコトへのプレッシャーと面倒さにキモチが向かわぬまま選挙から半年以上過ぎ、ようやく記事としてまとめるコトが出来ました。
 バリバリの国政野党系候補から若手の国政与党系候補、新規政党候補に、元相撲取りから元アイドルまで、多様すぎる候補を味わえるレポートとなっていますので是非お手に取っていただきたく存じます。

もっとみる
今週の選挙(2023 11.5投票)

今週の選挙(2023 11.5投票)

 今週は2つの自治体で行われる4件のみ。
 たまにはこーいう週が有ってもイイですよね。 それでは紹介して行きましょう。

◎山形県・大石田町長選挙

 自公推薦の2期目を目指す現職に醸造会社社長の新人が挑む一騎打ちです。

 “2期目を目指す現職” というのは基本的に盤石なものですが、この町長選は「12年ぶり」。 つまり現職も初めての選挙となるためアドバンテージは有って無いようなものです。
 とは

もっとみる