マガジンのカバー画像

最高のレシピ

240
家でつくれる、まあつくれる、代用してつくれる、実践する自分用レシピ
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

1分で作れる絶品おつまみ「タコとアボカドの柚子海苔和え」

1分で作れる絶品おつまみ「タコとアボカドの柚子海苔和え」

こんにちは。自然派ワインと煮込み料理のお店「Niru」の佐保です。
今回は誰でも失敗なく作れる簡単レシピを紹介します。
難しい技術も手間も一切必要なし!1分で作れてしまいます。
ぜひお試しください!

材料

・茹でタコ
・アボカド
・桃屋の柚子こしょうのり

作り方

1 タコをぶつ切りにする。(最初からぶつ切りタコを買うのもおすすめ)

2 アボカドをダイスカットにする。

3 ボウルにタコと

もっとみる
野菜嫌いがケンカしながら取り合う「ざくざく甘いブロッコリーフライ」

野菜嫌いがケンカしながら取り合う「ざくざく甘いブロッコリーフライ」

ブロッコリーの中でも茎のしっかりした「スティックセニョール」が手に入ったらぜひこれを作って欲しい!
アスパラのようにほくほくかりかり最高なんです。ああ春のいい香り。

なぜブロッコリーが苦手だったんだろうと最近考えます。小さい頃、ブロッコリーといえば、ただ蒸しただけ、茹でただけ、マヨネーズを付けてというのが定番でした。今となっては私も美味しいと思えるのですが、我が家の子供たちはあまり食べません。元

もっとみる
これぞ、包む系オムライスの王道。老舗洋食店『煉瓦亭』の、明治誕生オムライスのレシピ

これぞ、包む系オムライスの王道。老舗洋食店『煉瓦亭』の、明治誕生オムライスのレシピ

銀座『煉瓦亭』といえば、オムライスをはじめ多くの洋食メニューの生みの親として名高い。ご飯と卵を混ぜて作る元祖オムライスも有名だが、今回はより王道な、明治誕生オムライスのレシピを教えてもらった。

作り方を教えてくれたのは、『煉瓦亭』料理長の中村匡寿(まさひさ)さん。失敗しない秘訣をたくさん教えてもらったので、ぜひお家で挑戦してみて欲しい。

<材料(1人前)>
ご飯・・・140g(お茶碗1杯程度)

もっとみる
豚バラ生姜焼きと新刊の告知

豚バラ生姜焼きと新刊の告知

生姜焼きはド定番の料理ですが、定番になるだけの理由があって、やっぱり飽きないようで、たまに食べたくなります。

基本の生姜焼きと要領は一緒ですが、今回はバラ薄切り肉を混ぜてこってり目に仕上げました。

 豚バラ薄切り肉 150g
 豚肩ロース   120g
 生姜      25g
 日本酒     大さじ2
 片栗粉     小さじ1
 醤油      大さじ2
 砂糖      大さじ1
 み

もっとみる
牛肉と舞茸の味噌煮

牛肉と舞茸の味噌煮

今日は春! という感じの天気ですね。花粉症にとっては厳しいシーズンですが、なんとなく気持ちも緩むもの。スーパーで和牛の切り落としと舞茸を買ってきたので、みそとたまりしょうゆで炊きます。濃い味、ご飯がすすむおかずです。

和牛切り落とし 180g
まいたけ    1パック
酒       100ml
たまりしょうゆ 大さじ1
みそ      大さじ1/2
砂糖      大さじ1
みりん     大

もっとみる
おうちで中華 - 葱油蚕豆(空豆の葱油炒め)

おうちで中華 - 葱油蚕豆(空豆の葱油炒め)

そろそろ空豆の旬がやってくる。その前に、単純にして至高の空豆中華・葱油蚕豆(空豆の葱油炒め)を紹介しておこう。空豆好きにとって、この料理を知らないのは人生の損失だ。嗚呼、全世界の空豆好きに伝えたい。

つやつやとした葱油(青葱ソース)をまとって翡翠のように輝く空豆は、実に艶めかしい。いざ頬張れば、皮まで柔らかな空豆にまず驚き、歯をかみ合わせるごとに広がる旨さにもう一度驚くことになる。

葱油蚕豆 

もっとみる
鶏の一枚肉を豪快に揚げる!|山賊焼

鶏の一枚肉を豪快に揚げる!|山賊焼

今までに一番食べてきた料理はなんだろう。と考えてみると、それは『鶏の唐揚げ』かもしれないと思い至った。他にもいくつか頭に浮かんだものはあったけれど、何しろ鶏の唐揚げというのは幅が広い。定食屋居酒屋はもちろんファストフードコンビニなど店で食べて買って食べ、そして家でも作る。昔ながらのほっとする味も、衣やソースで変化をつける個性派も、ベースのおいしさ保証付の安心感があるから、ついどこでも食べたくなる。

もっとみる
浅煎りのコーヒーを美味しく淹れるには。

浅煎りのコーヒーを美味しく淹れるには。

浅煎りのコーヒーって淹れるのが難しいと思っている方や、酸っぱくなってしまう方も多くいらっしゃるのかなと思っています。

アプローチやレシピ、その魅力まで、浅煎りの焙煎とコーヒー屋を7年やってきたコーヒー狂いの僕が今日はまとめてみたいと思います。

僕はいろんなアプローチのコーヒーがあるのがコーヒーのいいところだと思っています。僕が個人的に美味しいと感じるスタイルの1つとして参考にしてもらえたらと思

もっとみる
ぐっとハードルが低くなる、もっと自由に!我が家のおでんの作り方

ぐっとハードルが低くなる、もっと自由に!我が家のおでんの作り方

以前まで、おでんを作るとなると、気合いを入れなくてはいけませんでした。
お出汁のよく染みた大根が好きだから、まず下茹でしなくてはいけません。あとは、じゃがいもも皮を剥いて下茹で。鳥手羽先も下茹で。茹で卵も作らなくては。下茹でに次ぐ下茹で。下茹でが終わったら、また下茹で。

こんにゃくは味が染みるように細かく切れ目を入れなくては。練り物も切って、厚揚げも切って、油抜きして…。
おでんは時間も手間ひま

もっとみる
わさびオイルのほうれん草のおひたし

わさびオイルのほうれん草のおひたし

おひたしだって、たまにはオシャレしたいはず。
ということで、オリーブオイルと塩とわさびで和えてみます。
これが不思議。かつお節と合わせて食べると、予想外な食べ物の味がするんです。

材料 ふたり分 (調理時間:10分)
・ほうれん草………1束
・かつお節…………適量
<A>
・オリーブオイル…大さじ1
・塩…………………小さじ1/3
・わさび……………小さじ1/4

作り方
①ほうれん草を塩茹でし

もっとみる
おうちで中華 - 白灼蝦(茹で海老)

おうちで中華 - 白灼蝦(茹で海老)

今日の料理は、白灼蝦(茹で海老)。海老を使った中華料理というとまずエビチリを思い浮かべる人が多いかもしれないが、中国で知名度が高いのはこの料理。最もシンプルで最も普遍的で最も海老の味を楽しめる海老中華だ。

中国在住時、沿海都市へ出張して宴会をやるたびに必ず出た料理でもある。真っ赤に茹で上がった海老が丸く並ぶ様子の美しさは、見る者の心を奪う。何度見てもテンションが上がり、喜んで食べたものだ。

もっとみる
セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

玉ねぎは入れず、セロリだけで作ります。
フライパンにひき肉をまとめて入れて、ハンバーグのように焼いてから、ほぐして作ると、香ばしさと、いつもよりひとまわり大きいひき肉が、口の中でこれでもかと主張してくれるので、とってもおいしい。
これは、いいレシピだ。

材料 ふたり分 (調理時間:30分)
・合挽き肉…………200g
・セロリ……………1本
・にんにく…………1かけ
・セロリの葉………1本分

もっとみる
お肉に合う!香ばしくてふくよかなお味、もやしのにんにく胡麻油ご飯

お肉に合う!香ばしくてふくよかなお味、もやしのにんにく胡麻油ご飯

具材がミニマルな炊き込みご飯が気になっていて、もやしご飯もチャレンジしてみたら中々に美味しい。おかずの邪魔をしないのも嬉しいところです。
もやしなのに、豪華になり、食卓に並べると「わあ!」と喜びの声が上がります。

一口食べたらふわふわと、にんにくの香り、胡麻油の香ばしさ、しゃっきりとしたもやしの優しいお出汁が広がります。

鉄板焼のガーリックライスみたい!

もやしのにんにく胡麻油ご飯

お米3

もっとみる
たまにはゆるりとイカ飯を手作りしてみた

たまにはゆるりとイカ飯を手作りしてみた

イカ飯は北海道の郷土料理。函館の駅弁屋さんが当時、食糧統制の影響で米が不足していた時代、豊漁だったイカに米を詰め、ボリュームを出した……というところから生まれた料理と言われています。今では米が余っており、イカが全然穫れないわけで状況はまったく逆ですね。

さて、イカ飯は全国的になったのは1966年、京王百貨店が主催した駅弁大会がきっかけ。これに出品したことで全国的な知名度と人気を獲得します。60年

もっとみる