mitsumasa kiyohara

カラバトというカラオケバトルアプリを作っています。 Twitter@karabatos…

mitsumasa kiyohara

カラバトというカラオケバトルアプリを作っています。 Twitter@karabatosing 2000年生まれです

マガジン

記事一覧

17アイスはエモい味がする

こんばんは!カラバトの清原です! 昨日、駅にセブンティーンアイスクリームの自販機がたくさん置いてある謎についてのnoteを書いたら、嬉しいことに友達や知り合いから多…

2

日常の謎 -駅にあるアイスクリーム自販機

こんばんは。カラバトの清原です。 今日はいつもとは違うテイストでnoteを書きます。実は前々からすごく気になっていたことがありました。「なんか最近東京の駅構内にアイ…

9

他力本願に生きる

こんばんは。ワンフレーズのカラオケバトルアプリ「カラバト 」の清原です。 おかげさまで新しい2名の仲間がチームに加わり、仕切り直しが始まりました。今日は久しぶりに…

5

仕切り直し

こんばんは。ワンフレーズのカラオケバトルアプリ「カラバト 」の清原です。 noteを毎日書いて17日目。ようやく、今日再スタートを切ることが出来ました。 そもそもnote…

7

IVS2019神戸2日目

こんばんは。カラバトの清原です。Note毎日更新16日目です。 先ほど神戸から東京に戻って来ました。IVS二日目も面白かったです。 今日で特に印象に残ったセッションは二…

4

IVS2019@神戸 Day 1レポート

こんばんは。SwiftとType Scriptのエンジニアが採用できるまで毎日noteを更新、今日で15日目、カラバトの清原です。 IVSに参加された皆さんはきっと今頃、良いお酒を楽しん…

4

IVS神戸に行かれる方へ

IVS神戸に参加されている方々、こんばんは! ワンフレーズのカラオケバトルアプリ「カラバト」代表の清原です。去年高校を卒業してすぐに会社を立ち上げたので、一応会社…

4

今まで作ってきたプロダクトについて

こんばんは。SwiftとType Scriptのエンジニアを絶賛募集中&見つかるまでnoteの毎日更新を辞められないカラバトの清原です。 今日は今まで作ってきたプロダクトについて話…

5

カラバトとは

こんばんは。カラバトの清原です。noteも始めてから12日目が経ちました。 そもそも、僕がなぜnoteを毎日更新しているかというと、繰り返しになりますが、スタートアップで…

8

初対面の人との打ち解けかた

こんばんは。SwiftとType Scriptのエンジニアが見つかるまでnote毎日更新を辞められないカラバトの清原です。Noteも11日目です。 このnoteを書いて以来、色々な人にTwitte…

3

シリコンバレーで垣間見た学歴社会

こんばんは。SwiftもしくはType Scriptのエンジニアが見つかるまでnote毎日チャレンジを辞められないカラバトの清原です。note10日目です。Noteの投稿時間もすっかりと遅く…

10

チャンスは一瞬しか訪れない

みなさんこんばんは。SwiftとType scriptのエンジニアが見つかるまで、毎日note更新を辞められないカラバトの清原です。 現在23:49分。あと10分で書き終わらなければ、毎…

8

ストイックにやり続けることの重要さ

おはようございます。SwiftとType scriptのエンジニアが見つかるまでnoteが辞められないカラバトの清原です。 ついにnoteを続けて8日目です。noteを書き続け、twitterでは…

13

選択肢を狭める教育で成長してきた国:日本

おはようございます。Swiftもしくはtypescriptのエンジニアが見つかるまでnoteを辞めれない、カラバトの清原です。note7日目です。 今日は少し書き始めるのに苦労しました…

9

過去1週間僕と会ってくれた方々に送る公開ラブコール

おはようございます。note6日目、カラバトの清原です。 僕はこの六日間毎日noteを書く上で大事にしてきたことは、このnoteを読んで貰いたい数人のことを思い浮かべながら…

11

お茶しませんかで人生が大きく動く

おはようございます。noteも続けてから五日目、幸いなことに数人のエンジニアと話す機会を貰いました。noteを読んでくれた方、シェアしてくださった方々ありがとうございま…

10
17アイスはエモい味がする

17アイスはエモい味がする

こんばんは!カラバトの清原です!

昨日、駅にセブンティーンアイスクリームの自販機がたくさん置いてある謎についてのnoteを書いたら、嬉しいことに友達や知り合いから多くの意見を頂きました。

面白いことに、五人から同じような2通りの答えを頂きました。

小さいころよく通ってたスイミングスクールで毎回セブンティーンアイスクリームを買ってたから、当時の記憶が懐かしく、大人になった今、駅とかでセブンティ

もっとみる
日常の謎 -駅にあるアイスクリーム自販機

日常の謎 -駅にあるアイスクリーム自販機

こんばんは。カラバトの清原です。

今日はいつもとは違うテイストでnoteを書きます。実は前々からすごく気になっていたことがありました。「なんか最近東京の駅構内にアイスクリームの自動販売機を増えてない???」、「誰が電車や駅でアイスクリームを食べるの?? 」

という感じに、このあたかも普通のように駅に置いてあるアイスクリームの自販機の存在をあまりにも気になったので調べ、noteに書くことにしまし

もっとみる
他力本願に生きる

他力本願に生きる

こんばんは。ワンフレーズのカラオケバトルアプリ「カラバト 」の清原です。 おかげさまで新しい2名の仲間がチームに加わり、仕切り直しが始まりました。今日は久しぶりに誰得ポエムを吐きます。

表題に書いた通り、僕は「他力本願」に生きるということを最近意識するようになりました。

今まで幾度も、全て自分でやって行く、他人に任せずに全部自分でやり遂げることに対して、高いプライド意識を持っていました。それが

もっとみる
仕切り直し

仕切り直し

こんばんは。ワンフレーズのカラオケバトルアプリ「カラバト 」の清原です。

noteを毎日書いて17日目。ようやく、今日再スタートを切ることが出来ました。
そもそもnoteを毎日更新してきた理由が、会社を1年ほど一緒にやってきたco-founder/CTO(会社唯一のエンジニア)が1ヶ月前に諸事情により、一旦カラバトとは別の道を歩むことを決断したことによものでした。

Co-founderが途中

もっとみる
IVS2019神戸2日目

IVS2019神戸2日目

こんばんは。カラバトの清原です。Note毎日更新16日目です。

先ほど神戸から東京に戻って来ました。IVS二日目も面白かったです。

今日で特に印象に残ったセッションは二つ

ホリエモンこと堀江貴文さん、Space Walker 真鍋さん、人口流星ベンチャー ALEの岡島さんの「宇宙開発概論」と UTStarcomeの創業者Hongさんの「ソフトバンク孫さんと学生時代にアメリカで一番最初に事業を

もっとみる
IVS2019@神戸 Day 1レポート

IVS2019@神戸 Day 1レポート

こんばんは。SwiftとType Scriptのエンジニアが採用できるまで毎日noteを更新、今日で15日目、カラバトの清原です。 IVSに参加された皆さんはきっと今頃、良いお酒を楽しんでいるのでしょう。まだ未成年の僕はジンジャエール片手に、note毎日更新を守るべく、airbnbの部屋でパソコンと向き合っております。

実はIVS神戸DAY1の今日、ずっとラブコールを送り続けていたエンジニアの方

もっとみる
IVS神戸に行かれる方へ

IVS神戸に行かれる方へ

IVS神戸に参加されている方々、こんばんは!

ワンフレーズのカラオケバトルアプリ「カラバト」代表の清原です。去年高校を卒業してすぐに会社を立ち上げたので、一応会社を立ち上げてから一年がすでに経ち、カラバト(4つめのプロダクト)をローンチして3ヶ月が経ちました。

現在諸事情により、SwiftもしくはType Scriptを扱えるエンジニアが採用できるまで、noteを毎日ひたすら更新するチャレンジ

もっとみる
今まで作ってきたプロダクトについて

今まで作ってきたプロダクトについて

こんばんは。SwiftとType Scriptのエンジニアを絶賛募集中&見つかるまでnoteの毎日更新を辞められないカラバトの清原です。

今日は今まで作ってきたプロダクトについて話していきたいと思います。去年のちょうどこの時期に株式会社aboonを設立しました。実は、最初立ち上げた時はカラオケをやりたい!だとか、この領域を集中してやりたい!という強い思いはなくて、色々自分が持っているアイデアを試

もっとみる
カラバトとは

カラバトとは

こんばんは。カラバトの清原です。noteも始めてから12日目が経ちました。

そもそも、僕がなぜnoteを毎日更新しているかというと、繰り返しになりますが、スタートアップでいうHard things的なやつがあり、なんとアプリ開発会社にも関わらず会社のメンバーが僕入れて非エンジニアの2名(noteを書き始めてから、もう一人非エンジニアが加入してくれた)しかいないという、まぁまぁやばい状況に現在置か

もっとみる
初対面の人との打ち解けかた

初対面の人との打ち解けかた

こんばんは。SwiftとType Scriptのエンジニアが見つかるまでnote毎日更新を辞められないカラバトの清原です。Noteも11日目です。

このnoteを書いて以来、色々な人にTwitterやFacebookを通じてお茶しませんかというDMを送るbot業を一週間ほど営んでいまして、学びが出来たのでシェアしたいと思います。*ちなみにマジで仕事以外の目的で初対面の人にお茶のお誘いはしないです

もっとみる
シリコンバレーで垣間見た学歴社会

シリコンバレーで垣間見た学歴社会

こんばんは。SwiftもしくはType Scriptのエンジニアが見つかるまでnote毎日チャレンジを辞められないカラバトの清原です。note10日目です。Noteの投稿時間もすっかりと遅くなるようになりました。

最近のポエム続きもどうかと思ったので、今日は先日サンフランシスコに行ってきた際のシリコンバレーネタを投じていきます。(他のシリコンバレーネタは下のマガジンに載っています)

サンフラン

もっとみる
チャンスは一瞬しか訪れない

チャンスは一瞬しか訪れない

みなさんこんばんは。SwiftとType scriptのエンジニアが見つかるまで、毎日note更新を辞められないカラバトの清原です。

現在23:49分。あと10分で書き終わらなければ、毎日更新が途絶えてしまいます。

つい昨日、青山通りを歩いていたらどこかで見たことのあるTシャツとジーンズのラフな服装をしている方が反対方向から歩いて来るのが分かりました。

いつもTwitterなどを通して見てい

もっとみる
ストイックにやり続けることの重要さ

ストイックにやり続けることの重要さ

おはようございます。SwiftとType scriptのエンジニアが見つかるまでnoteが辞められないカラバトの清原です。

ついにnoteを続けて8日目です。noteを書き続け、twitterではお茶しませんかとひらすらに呟いていたら、なぜか某大手出版社の公式垢からお茶しませんかとDMが来ました。面白いですよね。自分はブロガーなのか、起業家なのかますます分からなくなりますね。

僕はこの8日間、

もっとみる
選択肢を狭める教育で成長してきた国:日本

選択肢を狭める教育で成長してきた国:日本

おはようございます。Swiftもしくはtypescriptのエンジニアが見つかるまでnoteを辞めれない、カラバトの清原です。note7日目です。

今日は少し書き始めるのに苦労しました。僕はnoteを書く際にタイトル決めに1番多くの時間を使っています。(恐らく60%ぐらい)逆にタイトルが決まれば本当にすぐ書くことができるで、時間がある朝にパッと今まで書いてきました。ただ、今日は書き方によっては良

もっとみる

過去1週間僕と会ってくれた方々に送る公開ラブコール

おはようございます。note6日目、カラバトの清原です。

僕はこの六日間毎日noteを書く上で大事にしてきたことは、このnoteを読んで貰いたい数人のことを思い浮かべながら書くことでした。それは、facebookやtwitterの友達だったり、お世話になっている大人の方だったり、まだ会ったことも話したこともないけど読んで欲しいなと思う人だったり。とにかく、その特定の人たちに知って欲しい、伝えたい

もっとみる

お茶しませんかで人生が大きく動く

おはようございます。noteも続けてから五日目、幸いなことに数人のエンジニアと話す機会を貰いました。noteを読んでくれた方、シェアしてくださった方々ありがとうございます。ただ、まだ決まってはいないので引き続き気を締めて、毎日noteチャレンジやっていきます。(Swiftもしくはtype scriptが書けるエンジニアの方々お茶しませんか)

今日のタイトルは少し大げさかもしれませんが、「お茶しま

もっとみる