みやや

ふるさと納税制度とかGoToキャンペーンとかお得だけで複雑なことを体当たりで体験して簡…

みやや

ふるさと納税制度とかGoToキャンペーンとかお得だけで複雑なことを体当たりで体験して簡単に説明していくよ。 そのほか、今までなかったようなLINEスタンプを目指して活動してます。

マガジン

記事一覧

固定された記事

【LINE】クリエイターズスタンプの売上合計を簡単に取得するツールを作ったよ

注意!LINEクリエイターズのサイトの仕様変更があったため、現在の仕様では使えません。(2023/3/6更新)

500
みやや
2年前
5

iPhoneにブックマークレットを登録した話

iPhone(safari)を活用するためにブックマークレットを使いたくなったのでやり方をまとめました。 ブックマークレットとは?ウェブブラウザのブックマークから起動する簡易…

100
みやや
2年前
4

あらゆるストレスを吹っ飛ばす裏技(toto定期購入の勧め)

お金があっても幸せにはなれない。でもお金で取り除ける不幸は案外たくさんある。あなたのストレスはなんですか?それって莫大なお金があれば解決できるものじゃないですか…

みやや
3年前

アイスコールドコカ・コーラを探す旅

概要−4℃。コーラが凍る直前の温度まで冷やされたアイスコールドコカ・コーラをご存知だろうか。一部のセブンイレブンでのみ販売されており、なかなか巡り会えない幻のコ…

みやや
3年前
4

急げ!Go To Eatのポイントを3/31までに使わなきゃ!

Go To Eatポイントの期限は3/31です。せっかく貯めたポイントは使わなきゃもったいない。3/31に近づくにつれて予約も取りにくくなります。特に緊急事態宣言で営業時間が短…

みやや
3年前
8

Go To Eatで貯めたポイントの使い方と注意事項

Go To Eatの予算上限に近づきポイントを貯めるフェーズから、ポイントを使うフェーズに移りました。せっかく貯めたポイントを使い切らないともったいないので期限までにし…

みやや
3年前
4

Go To Eatでランチを楽しむ方法

Go To Eatが始まってからランチタイムが楽しみになりました。今まで「気になっていたけど行ったことがないお店」に毎日挑戦しています。そこでお気に入りのお店を見つけた…

みやや
3年前
4

みんなの重心を計算して公平な集合場所を見つけるツールの紹介をするよ

公平で説得力のある集合場所を算出するツール「ぼくらの重心」を紹介します。 家や学校、職場など友人の居場所をタップすることで、友人間の重心を集合場所として表示しま…

みやや
3年前
1

チンチロハイボールは本当にお得なのか?確率と期待値について。【串カツ田中】

串カツ田中でお馴染みの、チンチロハイボールは本当にお得なのかをまじめに考えてみました。 結論 2杯以上飲むつもりであれば、チンチロハイボールはお得です! 値段と量…

みやや
3年前
15

ひとりでサクッとGo To Eatを楽しむ方法

ひとりでサッとGo To Eatを使うのはなかなか難しいものです。前日より前からweb予約や、予約の最低人数が2名以上など数々の壁が立ちはだかります。 それらの障害を乗り越え…

みやや
3年前
15

最大文字数を入力できるLINEカスタムスタンプを作った話

LINEカスタムスタンプとは?指定の場所にあなた自身の名前など、好きな言葉を自由に入れて相手に送ることができるスタンプのことです。「****好き」などメッセージを送…

みやや
4年前
15

はじめてのnote

みんなもすなるnoteといふものを我もしてみむとするなり LINEスタンプとか作ってます。今までなかったような需要のないところを攻めてます。 よろしくどうぞ。

みやや
4年前
13

iPhoneにブックマークレットを登録した話

iPhone(safari)を活用するためにブックマークレットを使いたくなったのでやり方をまとめました。

ブックマークレットとは?ウェブブラウザのブックマークから起動する簡易的なプログラムです。Webページで足りない機能を補ったり、ブラウザを便利に効率化できる仕組み。通常のブックマークは登録されたURLを開きますが、ブックマークレットは開いているページで簡易的なプログラムを実行できます。amaz

もっとみる

あらゆるストレスを吹っ飛ばす裏技(toto定期購入の勧め)

お金があっても幸せにはなれない。でもお金で取り除ける不幸は案外たくさんある。あなたのストレスはなんですか?それって莫大なお金があれば解決できるものじゃないですか?
1億円、2億円、6億円、12億円あれば解決できるのではないでしょうか。

でもあらゆる問題を解決するだけの大金を手に入れるのは非常に難しいし、普通は無理ですよね世の中の怪しい話には気をつけましょう。簡単に大金を稼げる上手い話はありません

もっとみる
アイスコールドコカ・コーラを探す旅

アイスコールドコカ・コーラを探す旅

概要−4℃。コーラが凍る直前の温度まで冷やされたアイスコールドコカ・コーラをご存知だろうか。一部のセブンイレブンでのみ販売されており、なかなか巡り会えない幻のコカ・コーラ。公式HPには取扱のある店舗名と住所が並ぶだけで「つまりどこ??」と諦めていた。今年も梅雨に入りどうしても過冷却まで冷やされたコーラを飲みたくて公式ホームページの住所をGoogleマップに反映したサイトを紹介したい。

近所でアイ

もっとみる
急げ!Go To Eatのポイントを3/31までに使わなきゃ!

急げ!Go To Eatのポイントを3/31までに使わなきゃ!

Go To Eatポイントの期限は3/31です。せっかく貯めたポイントは使わなきゃもったいない。3/31に近づくにつれて予約も取りにくくなります。特に緊急事態宣言で営業時間が短縮されているので予約は急ぎましょう。まずはポイント残高を確認から。

Go To Eatのポイントの使い方
①ポイント残高を確認するいますぐ利用したサイトぐるなび、食べログ、Yahoo!ロコにログインして使わなきゃいけないポ

もっとみる
Go To Eatで貯めたポイントの使い方と注意事項

Go To Eatで貯めたポイントの使い方と注意事項

Go To Eatの予算上限に近づきポイントを貯めるフェーズから、ポイントを使うフェーズに移りました。せっかく貯めたポイントを使い切らないともったいないので期限までにしっかりと使っていきましょう。

ポイントの使い方と注意事項をシンプルにまとめます。

ポイントの使い方
食べログの場合
食べログ(ポイントが使えるお店)からポイントを使えるお店でweb予約をしてください。基本的な操作はポイントを貯め

もっとみる
Go To Eatでランチを楽しむ方法

Go To Eatでランチを楽しむ方法

Go To Eatが始まってからランチタイムが楽しみになりました。今まで「気になっていたけど行ったことがないお店」に毎日挑戦しています。そこでお気に入りのお店を見つけたり、新しい出会い、発見がありました。 

要点を3つにまとめると・ランチタイムでお店を開拓しよう
・Go To Eatを使い倒せ
・最寄りでサクッとGo Toできる店を探す方法

ランチタイムで新しいお店を開拓しよう夜行くにはお値段

もっとみる
みんなの重心を計算して公平な集合場所を見つけるツールの紹介をするよ

みんなの重心を計算して公平な集合場所を見つけるツールの紹介をするよ

公平で説得力のある集合場所を算出するツール「ぼくらの重心」を紹介します。 家や学校、職場など友人の居場所をタップすることで、友人間の重心を集合場所として表示します。 数式で求められた知らない街で集まるドキドキ感を体験してください。 重心の近くにあるお得な飲食店情報とクーポンを表示します。(居酒屋、カフェ、焼肉、韓国料理、寿司、レストランなど)
Go To Eat対象店もたくさんあります。
ウェブシ

もっとみる
チンチロハイボールは本当にお得なのか?確率と期待値について。【串カツ田中】

チンチロハイボールは本当にお得なのか?確率と期待値について。【串カツ田中】

串カツ田中でお馴染みの、チンチロハイボールは本当にお得なのかをまじめに考えてみました。

結論
2杯以上飲むつもりであれば、チンチロハイボールはお得です!
値段と量の期待値からお客さんに有利ですし、客単価の観点でお店側にもメリットがあります。自信を持ってサイコロを振りましょう。

詳細は下に書いていきます。

ルールの確認
ここでは普通のハイボールとメガハイボールを下記の通り定義します。

・普通

もっとみる
ひとりでサクッとGo To Eatを楽しむ方法

ひとりでサクッとGo To Eatを楽しむ方法

ひとりでサッとGo To Eatを使うのはなかなか難しいものです。前日より前からweb予約や、予約の最低人数が2名以上など数々の壁が立ちはだかります。
それらの障害を乗り越えて、ひとりで当日直前にサクッとGo To Eatする方法をまとめました。
1000円分の食事をして1000円分のポイントがもらえるGo To Eatを生活にうまく活用していきましょう。
※この方法は2人以上でも利用できます

もっとみる
最大文字数を入力できるLINEカスタムスタンプを作った話

最大文字数を入力できるLINEカスタムスタンプを作った話

LINEカスタムスタンプとは?指定の場所にあなた自身の名前など、好きな言葉を自由に入れて相手に送ることができるスタンプのことです。「****好き」などメッセージを送るたびに、****に好きな文字を変更できます。
オリジナルの好きな言葉でスタンプを遅れるので、個性的なスタンプを送りたい人にもってこいの仕組みです。
いろんな言葉に対応できるように、超汎用的なLINEカスタムスタンプを作ってみようと思い

もっとみる
はじめてのnote

はじめてのnote

みんなもすなるnoteといふものを我もしてみむとするなり

LINEスタンプとか作ってます。今までなかったような需要のないところを攻めてます。

よろしくどうぞ。