見出し画像

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

今回は、
「大切なことは自己満足ではなく顧客目線✨」
↑について、つぶやきます。

・・・・・・・・・

これまでも幾度となく
お伝えしてきたことではありますが…

BUYMA(バイマ)無在庫販売では
様々な稼ぎ方があるようです↓

例えば
・売れ筋アイテムをリサーチ
・ニッチなアイテムをリサーチ
・販売価格を最安値に設定

↑等々、

一見するとですが
どれも至って真っ当な
考え方のようにも感じます。

しかし
どれも重要な
視点が抜け落ちている?!

僕には
そんな気がしてなりません。

それが
✅顧客目線✨
↑なんです♪

これが抜け落ちていると
こんなことに
なりがちなんですよね↓

自己満足の結晶✨


つまりは
自分目線が過ぎる💨

数年前までの
BUYMA(バイマ)では
ライバルも少なく

出品者の
競争レベルも低くて

自己満足でも
稼げた時代だったようですが

今では既に
通用していません💨

そんな人たちからすると
教えても稼げないのは

リサーチ技術に
問題があるんだとか…

そういう
論理になるようです。

しかし、
BUYMA(バイマ)無在庫販売の
ビジネスモデルは

そんなに
薄っぺらいものでしょうか?

✅人気アイテムを探して出品すれば売れる?
✅ニッチなアイテムを探して扱えば売れる??
✅誰よりも販売価格が安ければ売れる???

果たして
リサーチを教えてる人は

どういう戦略に基づいて
上級者さんたちと同じことをすれば

初心者の人が
稼げるようになると
考えているのでしょうか?

自分のテクニックで
自分だけが
気持ち良くなっているだけでは?!

そんな自己満足だけで
BUYMA(バイマ)が稼げる時代は
もうとっくに終わってます💨

選ぶ人ではなく
選ばれる人になるためには?!


では、具体的に
どのような人から選ばれたいですか?

例えば
他の出品者との
販売価格を比較して

購入を決めるような人から
選ばれたいですか?

BUYMA(バイマ)でも
少なからず

こういうタイプの人は
いらっしゃいます。

しかし、
高額なアイテムを買う人の多くは
僕らが考えているよりも

ずっと×②、慎重に
出品者を精査しております。

そんな人は
BUYMA(バイマ)での
お買い物、

そのものを
愉しみたいはずなので

安ければ良い?
↑なんて考えていませんよ💨

数千円、
仮に数万円ぐらい高くても

その価格に
見合った体験ができれば
満足してくれるんですよね♪

信頼残高を積み上げろ!!


リサーチなんて
無駄な作業に夢中になっている
時間があるならば、

お客様から選ばれ
信頼して頂けるような
工夫をして下さい。

例えばですが
お問い合わせや
評価に対する返信内容は

全ての
BUYMA(バイマ)ユーザー様に
公開されております。

ここで顧客目線にて
判断できることは何でしょうか?

✅返事が早い!
お客様に対するこの返事の早さは思っている以上に効果があります。逆に返事が遅い人が非常に多いので早く返事をすることは効果絶大なのです。

✅「不満」の評価に対する返信内容!
良い評価の時に感じの良い返信を返しているのは当たり前です。「不満」の評価や「普通」の評価をもらった時こそ相手は全BUYMA(バイマ)ユーザー様と思って真摯な対応を素早くしてみて下さい。どんなに理不尽な内容であっても自分だけが気持ち良くなろうとしないで下さいね!

その他にも…


自分は
こんな言葉が好きだとか…

シンプルなデザインが
好みだとか…

完全に
お客様を無視したような
発想は捨てて下さい。

自分の好き嫌い、趣味趣向、
センスや価値観、経験、等々…

それらを
アカウントに落とし込むこと自体は
決して悪い判断ではありません。

しかし、一番重要な
「顧客目線」が抜け落ちていると

それは自己満足の
結晶となってしまいますよ♪

・・・・・・・・・

アカウント開設時には
ターゲティングを
より具体的にした上で

ブランディング?
コンセプト設計してみて下さい!

自分が置かれている
ポジションならば

どういった訴求が
ターゲット層に対して
より深く突き刺さるのか?!

そう考えてみると
きっと、

自己満足には
ならないと思いますよ♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#業界あるある

8,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?