見出し画像

付加価値とは差別化の度合いを測る指標なのか?!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて今回は、
「レッドオーシャンぐらいで困る
 その他大勢の中の人にならないためには?!」
に、ついてお伝えします。

・・・・・・・・

BUYMA(バイマ)は
もう飽和していませんか?!

そんな質問を
最近も公式LINEの方に
よく頂きます💨

↑髙橋 雅 公式LINE⇒ご質問、無料相談等はこちら^^

僕は飽和させる側の
人間ですから、

まだ飽和していないのならば
今後も全力で
飽和させるための活動をしていきます💨

そもそも飽和なんて決して
避けることができないものですからね!

逆に言うと
✅飽和しない市場なんて衰退する!
↑わけですよ💨

というのも、これは決して
BUYMA(バイマ)に
限ったことではありませんが、

プラットホーム側の立場で言うなら
✅飽和させたい!
↑わけですよね💨

だって、衰退なんか
絶対に目指しませんよ💦

飽和とは?!


具体的にいうと
✅沸いている状態です。

正に
人気沸騰中なわけです♪

例えば
Amazonならば、

安い人から
優先的に表示されますよね?

しかも
価格競争が起こらない商品があれば、

Amazon本体が
販売に乗り出してくるほど…^^;

それほど徹底した
価格競争を巻き起こすための
仕組みとなっています💦

そんな顧客目線な仕組みこそが
話題を集めて
人気沸騰となったわけです。

そして
BUYMA(バイマ)においては、

無在庫販売が公式にOK💨

↑これこそが飽和させるための
最大の仕掛けです!

だって、運営側としては
リスクのある無在庫販売を公式に
認める理由があるとすれば、

✅敷居を下げることで参加者を募る!
↑これ以外にはあり得ません💨

それは正に
飽和させるための理屈です。

ならば今はまだ
飽和していないとしても
遅かれ早かれ飽和することは、

✅間違いのない事実!
↑歴史を見れば明らかなわけです。

そんなにネット物販業界自体が
長い歴史ではないので
近い将来には必ず、

他の物販系プラットホームのような
完全なるレッドオーシャンに
BUYMA(バイマ)だってなります💨

そこに至るスピードは
無在庫販売が公式に認められた
BUYMA(バイマ)が、

一番速い?!

↑のかもしれませんよね!

別に、
✅不安を煽っている?!
わけではないですよ💦

本日は
そんな近い将来に備えて
どうあるべきか?!

ちゃんと
具体的に解説していきます💨

まずは
こちらの記事をまだ読んでいない人は
先に読んで頂いてからの方がいいと思います↓

↑こちらの記事では
後から始めるからこそ有利な面もある!

ということについて
詳しく解説しております💨

つまりは
後から始めるからこそ
その市場が丸見えなわけで、

差別化するには
もってこいの環境が
BUYMA(バイマ)には揃っています。

そして差別化の正しい定義とは?!
✅他の人たちと異なることをやれ!
↑なんて薄っぺらいものではなく💨

他の人たちより
高くても売れる優位性を持つ!

↑これが正しい差別化の定義✨

その高くても売れる優位性こそが
✅付加価値!
↑となるわけですよね?!

ならば、付加価値とは?!
✅差別化の度合いを測る指標!
とも言えるわけです💨

付加価値性が高ければ高いほど
差別化の度合いが大きくなるわけです。

つまりは
どれだけ多くの優位性を
生み出すことができるか?!

ここが重要なポイントです。

売れ筋や
ニッチなアイテムを探したところで
そんな優位性を生み出すことは、

✅今の時代ではできません!

↑だって、9割以上の人が
そう教えているわけですから、

✅今後もうじゃうじゃ増えます!

↑正に飽和という
ドロ沼にハマり困るわけです💦

ならば
どうすればいいの…

他の人よりも高く売るためには
他の人とは違う面を磨け✨


他の人と違うことをするだけならば
それは単なる奇行です💦

珍しい人がいるな…

そんな程度に
なってしまいますからね!

でも他の人よりも高く売るために
他の人とは違うことをしようとすると、

ちゃんとした目的があるので
単なる奇行とはなりません!

それは何故なのかというと
確実に目線が変わるからです。

自分目線⇒顧客目線✨


単に他の人とは違うことをやろうとすると
多くの場合は自分目線となりがち!

✅こんな言葉が好き?
✅こんな画像がお洒落??
✅俺のリサーチ技術は最強だぜ???

↑つまり、お客様が
置いてけぼりとなっちゃうわけです。

自分自身に
売り込みたいわけではないですよね?!

で、あるならば
全く逆の発想をしていては、

✅売れるわけがない!
↑のも当然ですよね?!

これはもう
BUYMA(バイマ)にアカウントを
登録する時点から、

✅勝負は始まっています💨

だって、
✅自分目線で構築したアカウント💦
✅顧客目線で構築したアカウント✨

↑どちらをお客様が選ぶのか?!

その結果は明白ですよね♪

まずは自分の
ポジションを理解しろ💨


今から
BUYMA(バイマ)始めるという
立場は当然のことで、

それ以外にも
✅これまでの経験など♪
✅自分自身の属性など♪♪
✅自分自身の想いなどなど♪♪♪

↑お客様にアピールできるポイントを
全て洗い出してみて下さい。

例えばですが
接客業の経験をアピールしている人もいますし、

自分自身の属性や
想いをアピールすることで、

共感を
生み出してる人もいます。

そんな段階で
もう一つ重要となるポイントが、

どんな人に
見てもらいたいのか?!


つまりは
ターゲット層となる人は
どんな層の人たちなのか?!

年齢や性別、収入など、
できるだけ具体的に
イメージしてみて下さい。

すると
その層の人たちが望むものが
薄っすらと見えてくるはずですよ💨

また、そういう目線で
BUYMA(バイマ)の中を見渡せることも
後から始めるからこその、

最大のメリットです。

売れ筋やニッチなアイテムを探すなんて
自分目線のリサーチではなく、

顧客目線で
市場を見渡してみて下さい。

BUYMA(バイマ)での
✅ニックネーム
✅カバー画像&プロフィール画像
✅お知らせ欄
✅自己紹介欄

↑等々、

ここが正に
顧客目線である人を探してみましょう!

でも単に参考にしているだけでは
差別化にならない?!

自分だけの物語を創れ✨


例えばですが
接客経験があるとか
そもそもバイヤー経験があるんだとか…

↑そういう人は
既に何人もいるわけです。

だからこそ重要なポイントになるのが
✅自分自身の想い✨
↑これがまず初めの段階においての

✅付加価値の創造✨
↑です。

自分の想いを言葉にして
訴求すれば
それは正に自分だけの物語♪

まだまだ
小さな付加価値ではありますが
それがある人とない人では、

後に大きな差となることは
間違いのない事実。

だって、
最初の時点で出来ないことを
後になっても出来ないことは明白です。

この時点は
まだ練習みたいな段階です。

どんなプロの選手でも
練習で出来ないことを本番でも安定して
実現することは不可能なんです。

練習で完璧に仕上げて
本番に臨むわけなんですよね💨

まずは
小さな一歩ですが、

他の人とは違うところを
✅1つでも多く魅せる✨

↑そんな技術を最初の時点で
身に付けておきましょう!

そんなライティング技術がないならば
ココナラ等で千円も出せば代行してくれる人が
現在は沢山いますから、

難しいなんて人でも
誰でも簡単に
実現することはできる時代です。

アカウントのコンセプトや
その訴求ポイントも苦手な人は
最初から外注して実現しちゃいましょう♪

所謂、ブランディングが
最初の時点では重要なポイントです。

この顧客目線の世界観を
アカウントに落とし込むためには、

✅自分自身のポジションを理解する!
✅ターゲット層を具体的にイメージする!

↑ことが重要であり、

そこに
✅自分の想いを魅せる✨
↑ことで、正しい差別化を図ります。

この時点では
まだまだ小さな付加価値ではありますが、

正しい方向に向かう土台を
最初の時点で築いておかないと、

✅決して月には到達しない!
↑月とは遠くに存在するもの💨

つまりは
自分自身が目指す所です✨

・・・・・・・・

本当に
最初の時点では
ほんの小さなズレなので、

気付かない人が多いものです。

しかし、
その僅かなズレが数ヶ月、数年後には
修正ができないほどに、

大きな
ズレとなるわけです。

しかもですよ💦
✅自分目線⇒顧客目線!
↑これでは真逆にズレていますよね?!

これから
BUYMA(バイマ)無在庫販売を始める人
まだまだ稼げていない人は、

よく聞いて下さい💨

BUYMA(バイマ)は
まだまだレッドオーシャンなんて段階では
ありませんが、

いずれそうなりますし
僕は飽和させる側に立っております。

そんな中で困らない人とは
正しい差別化を理解して、

✅付加価値を創造する事ができる!
↑そういう人なんです。

本日の記事は
そんな付加価値を生み出すために必要な、

最初の段階での
考え方について解説しました。

次に
✅ステップ①⇒出品力
✅ステップ②⇒対応力
✅ステップ③⇒買付力

↑と、続いていくわけですが、

各段階における差別化の手法、
付加価値の創造などなど…

それはまた別の機会に💦

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです


ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで決まる^^


YouTube始めました♪

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^


小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#業界あるある

8,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?