マガジンのカバー画像

ステキな方々のステキな記事。

906
noteの世界のステキな方々のステキな投稿記事を集めています。 企画とか気づきとか興味のあるモノとか、自分の感情が動いたもの、その他の好きな記事をかき集めています。 何度も読…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

四十五の手習い

四十五の手習い

九月に入ってからというもの。
毎週日曜日に、夫が出掛けていく。

部活の試合の引率、ではない。
いつもの黒いジャージ、でもない。

日曜は部活もないし、朝ゆっくり寝られるから幸せだーと言っていた夫が、7時半になると起きてきて、身支度をし、8時半には家を出る。
帰りは1時過ぎるかな、子どもたちと先にお昼食べといていいよ、と行って駅へと向かう。
パパは今日も出かけるん?久しぶりに市民プール行こうよ、や

もっとみる
現代語・口語俳句の切れ字候補 〜その使い方・説明・参考句〜

現代語・口語俳句の切れ字候補 〜その使い方・説明・参考句〜

俳句にご興味のあるnoteのみなさまに俳句のさまざまなことについてご紹介していく記事です

現代語・口語俳句の切れ字候補
〜その使い方・説明・参考句〜

現代語・口語俳句を詠むときに使うことができる「切れ字候補」の語を18字集めてみました。

それぞれの大まかな使い方・説明・参考句を下記に短くまとめました。ご参考になれば幸いです。

詠む型のバリエーションを増やすためなどにもご活用ください。

もっとみる
「54字の宴」について(マガジン用)

「54字の宴」について(マガジン用)

⑴イベント概要⑵スケジュール等⑶イベント趣旨
⑷「54字の物語」ルール

⑸「54字の物語」の作り方公式ジェネレータの使い方は、過去記事をご参照ください。

⑹一斉投稿について本イベントでは、開宴時刻に皆で一斉に投稿することを推奨しています。
これは、決して私の好みや希望などではなく、ルールでもありません。あくまで推奨です。
皆さま、諸々のご都合を最優先でお考えいただければと思います。
また、閉宴

もっとみる
月夜のクラシックメドレー♬

月夜のクラシックメドレー♬

「中秋の名月」に代表されるように、これからは月がとても美しい季節。

秋の夜長、虫の声を聴きながら見上げる月は、どんな月でしょう?

まんまるで嬉しそうな月。

雲間から覗く悲しそうな月。

まるで平和の象徴のように美しく光り輝く月。

様々な表情を見せる月は、無限のファンタジーの世界を感じさせると同時に、私たちに不思議なパワーをくれるような気がします。

そう、世界中の人々が見上げるのは、ひとつ

もっとみる
本日発売!!

本日発売!!

本日9/28、拙著『星ダイアリー2024』と12星座別『星栞 2024年の星占い』が発売となりました!
そして同じく本日発売の「現代思想 スピリチュアリティの現在」と「現代思想 臨時増刊号 『君たちはどう生きるか』をどう観たか」に、なんと両方とも寄稿させて頂きました!

全部で15冊です!(なぜ足す)

どうか!!!よろしくお願いいたします!!!!

🌕今日も『同じ月を見上げて』

🌕今日も『同じ月を見上げて』

多くの皆さまに『勝手に企画🌕同じ月を見上げて』にご参加頂けて、
とても嬉しいです❣
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

今回のまとめ記事は、詠み人知らずで作品を感じて下さい👍
 👆
アレ?どこかで聞いたような🤣

いいね👍と思った作品の文字リンクから、
作者さんの記事に飛んで楽しんでくだしゃいませ💗
(私の感想はコメント欄にあるので割愛しています。)

俳句も短歌も川

もっとみる
【2023年10月版】創作のネタ探しに!連続投稿のヒントに!10月の創作カレンダーができました

【2023年10月版】創作のネタ探しに!連続投稿のヒントに!10月の創作カレンダーができました

創作のネタ探しや連続投稿のヒントをまとめ、毎月公開している「note創作カレンダー」。2023年10月版ができました!

芸術の秋がやってきます。だんだんと過ごしやすくなり、創作に取り組むにはぴったりですね。10月はクリエイターフェス月間ということで、フェス仕様のデザインもご用意しました!お好みのほうをお使いください。(※内容は同じ)

画像をダウンロードしてスマホの待ち受けに設定すると、ピッタリ

もっとみる
同じ月を見上げて🌔皆さまありがとう💖

同じ月を見上げて🌔皆さまありがとう💖

こんばんは🌙
おかわり&駆け込み参加しています💕

まずは、相聞歌に挑戦ヾ(*´∀`*)ノ

続いて食いしん坊な都都逸です👍

まとめ記事を
中秋の名月(9/29)に発表する予定です。

皆さまの作品とともに
『同じ月を見上げて』
もっと楽しみましょう🎵
#同じ月を見上げて

新しい企画スタート🌔同じ月企画最終日

新しい企画スタート🌔同じ月企画最終日

おはようございます🌞
ぐっと冷え込む朝にビックリしているみんみんです。

しろくまきりんさんから、新しい企画がスタートしています(*'▽')ノ

🍁2024カレンダー制作のおさそい【みんカレ】わぁ、もうそんな時期なんですね❣

ふふっ、楽しそうな企画です。

以下、企画記事よりペタします(*- -)(*_ _)ペコリ

イメージはこんな感じ?

ね、めっちゃ楽しそうですよね( *´艸`)

もっとみる

靴底を地軸に回る春のterra

terra=地球と鑑賞。ダンサー(バレリーナ)の姿が浮かぶ。美しく踊れば、靴底の回転を地軸にして、地球が回っていくのかもしれない。圧倒的な地球上の主役感。美しい踊りが浮かんでくる句。
#100文字俳句鑑賞 #〇〇句集 #ミテイナリコさん

6ページの内容を解説するよ。ただ単に語りたい夜だよの<59>

※引用している文章は、9月24日付の文章です。

6ページで収まる気がしなくなってきまして、
一度A5縦に収めてみて、もしかしたら別冊にするかもしれません。

※の太字が解説です。

本文はそれぞれ

です!

<はじめにの文章>

はじめに。

はじめまして。
○○と言います。

(私は俳句甲子園をきっかけに俳句をはじめ、かれこれ○年以上は俳句をやっています。)

※こう語るために、俳句甲子園か

もっとみる
10月はnoteを投稿してスペシャル特典をもらおう! #クリエイターフェス

10月はnoteを投稿してスペシャル特典をもらおう! #クリエイターフェス

10月1日〜31日に開催するnoteクリエイターフェスティバル2023。
期間中、note投稿企画も開催します!

みなさんは、やりたいけど後回しになっていることはありませんか?

日記を毎日書きたい

推しのよさをいつか語りたい

下書きに眠っている記事を公開したい

この機会に、ぜひnoteに投稿してみてください。

スペシャルデザインのnoteバッジがもらえたり、10記事以上投稿すると抽選で

もっとみる

私に6ページください。の <58>

ある程度体調が悪いのですが、

夏井いつきさんが俳句前夜本という位置づけた本は俳句ことはじめ また買うなりしないとかもとか思うところです。

私の思い、6ページ込みの、
やりたいことを形にしてみるチャレンジを、まとまった時間、気力があればしたいという報告でした。

シンプルな今の形のほうが参加者の皆さんには良かったかもしれませんが、
※私も好きです。
それでも、俳句が読める方しか読めないという問題

もっとみる
2024カレンダー制作のおさそい【みんカレ】※終了しました。ありがとうございました。

2024カレンダー制作のおさそい【みんカレ】※終了しました。ありがとうございました。

こんにちは。
しろくまきりんです。

秋の訪れとともに早めの衣替えを考えています。
目に見える自然の色がオータムカラーに塗り替わる今日この頃。

みんはいさんはまだまだお昼寝中ですが、しろくまさんはまたちょっとみんなと遊びたくてうずうずしています。

そこで。

2024カレンダーを作ろう!と考えました。

つねづねカレンダーは作ってみたいなって思っていたんですが、ひとりで作るのはちょっとつまんな

もっとみる