マガジンのカバー画像

ステキな方々のステキな記事。

906
noteの世界のステキな方々のステキな投稿記事を集めています。 企画とか気づきとか興味のあるモノとか、自分の感情が動いたもの、その他の好きな記事をかき集めています。 何度も読…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【おもしん号外】白熊杯🐻‍❄️スタートしました🎵随時更新中💖

【おもしん号外】白熊杯🐻‍❄️スタートしました🎵随時更新中💖

🐻‍❄️ 募集要項&マガジン紹介⭐詳細はこちら👇

クルーが順次、作品を登録してまいります👍

よかったら、ぜひ一緒に楽しみましょう(*'▽')ノ💕

🐻‍❄️ オープニング🎵しっとりと💕

NEW❣【noterチルドレン部】が発足しました😝十六夜杯でのお子さんの参加をきっかけに、
12/26に発足しました🎵

楽しい創作をご家族や大切な方と一緒にしてみませんか?
詳細はこちらを

もっとみる
白熊杯 ホスト/白熊楽団/俳句審査員 発表! & クルー大募集

白熊杯 ホスト/白熊楽団/俳句審査員 発表! & クルー大募集

お待たせしました!
いつにも増して豪華な顔ぶれを揃えることが出来ました!全て敬称略です、悪しからず。

ホスト

みんな大好きしろくまきりんさんがホスト!
杯名争いに負けた雪ん子⛄ちゃんも全力応援!

しろくまきりん

白熊楽団

もふもふ動物でおなじみ かよんさんがイラスト。riraさん作詞、南かのんさん作曲・歌のテーマ曲は既に完成済み。鬼才PJのオープニング動画で夢のコラボ。近日公開!

ri

もっとみる
「#今年のクリスマス」開催します

「#今年のクリスマス」開催します

去年のハロウィンに行った
「#今年のハロウィン」
のクリスマスバージョンを開催したいと思います✨

ハロウィンよりクリスマスの方が
個人的に大きなイベントかな、と思いまして。

企画自体も

ぶり。

参加しようと思ってる方も、参加する予定ない方もご覧ください。

参加にあたっての約束

企画イラスト

是非ご参加

よろしくお願いしますm(__)m✨
#今年のクリスマス

ご自愛祭り タッピングタッチを一緒にしよう♪無料ワークショップ

ご自愛祭り タッピングタッチを一緒にしよう♪無料ワークショップ

朝晩冷えますね。

日が出ると気温が上がり乾燥し、雨が降るとしっとりだけど気温が下がる。

私はこの3週間、頼まれた仕事に集中していました。noteに自分の記事をアップすることも、皆さんのところに訪れることもほとんどできませんでした。

それだけじゃなく、体が凝っているなぁ、目が疲れているなぁを自分に我慢させて、ひたすら仕事と家事をこなしていました。
そして、頭を休めたくて、ぼーっとテレビを見て、

もっとみる

おーいお茶「ドキドキ」~11月25日
https://shinhaiku-575music.jp/
第21回瀬戸内海俳句大会~11月30日
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/bunkacenter/setohaiku21.html
最低一句は出せたので、良かったです。
少し先の楽しみを自分で作り出せる文学、俳句応募!宝くじより健全かも!?

池田澄子さんの文春俳句募集・選句コメントから考えたこと (みん俳も)

いくこさんから教えてもらった募集から、
あれこれと自分なりにどう考えるか等を考えています。

まずは池田澄子さんのコメントをご覧ください。

池田澄子さん
「選句の際、私がいちばん待っているのは、「こんな句は初めて」という驚きです。こんな書き方があったのか、こんな瞬間をよくぞ俳句に、そんな小さなことに気付けるなんて、とびっくりする俳句に出合うのが愉しみなの。」
週刊文春より

ということで、
私も

もっとみる
☆月刊オラヴ☆タロットが伝える12月❤️あなたはこんな月!!

☆月刊オラヴ☆タロットが伝える12月❤️あなたはこんな月!!

オラヴ153です。
早いものでもう12月ですね。
クリスマス🎄ボーナス、年末、正月🎍となんとなく韻を踏んでる?感じですが☺️
どんどん前へ前へ進んでいってしまう時計の針に追い立てられるように2022年も終わるのでしょう。
しんみりしてしまいますね。

では今月の12星座ごとのメッセージです。
そのまえにこんなん出してみました〜コレコレ😆

12月全体のメッセージです✨
☆カップの8☆いよいよ

もっとみる
こっそり返歌

こっそり返歌

お題の短歌にお返事の短歌(返歌)を
コメント欄に書いていただく企画です。

十六夜杯の投稿一覧から
人を想う歌をお題として選びました。

根強いファンのいる企画ですが
初参加の方、短歌歴浅いよ
という方も全然大丈夫😊

2首お題がありますけど
1首だけでもオッケー。

随時記事に反映します。

皆さまの投稿から
私が独断と偏見で
来週のお題を選びます。

(追記)
さらにあずきさんのご好意で

もっとみる
【お知らせ】 #白熊杯 こっそり返歌のお題に選ばれました

【お知らせ】 #白熊杯 こっそり返歌のお題に選ばれました

みんなの俳句・短歌・川柳大会 #白熊杯 が開催されます。

さまざまなスピンオフ企画も行われる企画です。 そんな中でスピンオフ企画としてこっそり返歌なるものがありまして、前回の #十六夜杯 参加時の私の短歌がお題に選ばれました。

お題の短歌に対して返歌をするという企画。 このスピンオフ企画のお題に選ばれたことを今朝知り、一曲作りました。 メロディは57577の短歌のリズムになっています。 企画に

もっとみる
短歌企画で遊んでほしい

短歌企画で遊んでほしい

現在開催中の企画

「こっそり返歌」

記事中のお題の短歌に
コメント欄を使って短歌で
お返事をするもの。

返歌というシステム?は
昔からあるものですが
こっそり返歌界隈ではそこから
さらに創作が広がっていきます。

返歌のなかからあずきさんが選んだ歌を
自作の曲にのせてくださいました。

みゆさんは自作の返歌を
名刺メーカーにのせて発表されてます。

こっそりじゃなくて堂々と記事で
返歌企画に

もっとみる
【初めての俳句】季語ってなぁに?(冬)

【初めての俳句】季語ってなぁに?(冬)

みんみんです👍
みんなの俳句大会では、
「 俳句を作るのは初めて❣ 」な方を大歓迎しています(*´ω`*)

黒歴史の話はおいといて、
初めての方向けに作成した記事があるので、
良かったら白熊杯に向けて参考にして下さい(*'▽')ノ

上から順番に読み進めて頂けるとわかりやすいと思います(*'▽')ノ

今回は季語についてちょびっとだけ語ります👍

俳句は五七五の中に季語をひとつ入れるのがルー

もっとみる
【お知らせ】あつまれ🐻‍❄️しろくまのくに(企画続行しています)

【お知らせ】あつまれ🐻‍❄️しろくまのくに(企画続行しています)

26日に白熊杯までのアドベントカレンダー作りとして企画を立ち上げました。

応募期間は11月26日から12月9日まで。

アドベントカレンダーのため24人集まったら応募期間内でも締め切ります、としていましたが、とてもありがたいことに昨日までで24人のご応募を超え、今予約を含めて27人の方のご参加をいただいています。

本当に本当に、本当にありがとうございます。

アドベントカレンダー企画ではありま

もっとみる

大きな活字の ホトトギス新歳時記 第三版
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1071973840
現在1,000円(税 0 円)
即決1,500円(税 0 円)
送料全国一律520円
定価6,160円
俳句に伝統的価値観を重視する方には安いかな
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dict/ssd34277

あつまれ🐻‍❄️しろくまのくに(白熊杯までのアドベントカレンダーを作ろう)※終了しました。

あつまれ🐻‍❄️しろくまのくに(白熊杯までのアドベントカレンダーを作ろう)※終了しました。

白熊杯の素敵なオープニング動画が発表されましたね!
かのんさんのポラリスの歌、riraさんの歌詞そしてかよんさんのイラスト。それぞれがすべて素晴らしいのに、さらにPJ さんの神業で本当に素晴らしいものができましたね!

さてさて、しろくまさんも、何かしなくちゃ。

ということで。

白熊杯に向けたアドベントカレンダーをつくることにしました。

そこで、皆さんにお願いがあります!

動物にまつわる俳

もっとみる