マガジンのカバー画像

生きづらい私達の生き方とヒント

26
生きづらさについての徒然と、私の日常から感じたこと、生き方のヒントになった気付き、知識についてまとめています。
運営しているクリエイター

#摂食障害

まるで魔法。現実が都合よく変わっていると錯覚する生き方

まるで魔法。現実が都合よく変わっていると錯覚する生き方

私は元来、「人」や「出かけること」が苦手だった。
得意になろうと思ったこともなかった。

自分を変えられるようになってからは、不思議と苦手がどんどん減ってきた。
得意じゃないけれど、楽しめる。
楽しみ方を見いだせる。

苦手だったことが楽しいことに変わっていった。
そうしたら、いままで興味のなかったものにも興味がどんどん湧いて、わくわくすることが増えた。

それらの変化は、本当の自分らしさの発見に

もっとみる
自分軸は日々ととのう!自分を幸せにするスケジュールで自己肯定感をあげよう

自分軸は日々ととのう!自分を幸せにするスケジュールで自己肯定感をあげよう

今のスケジュール管理は自分を幸せにしているか自分の軸を見失わないためには、スケジュールは完璧じゃないほうが良いと感じる。

私は長年にわたり手帳・メモ魔である。
細かいスケジュール管理や記録は、ある種の達成感や満足感を与えてはくれたが、大きな変化をもたらしてはくれなかった。

完璧なんてないんだもの。

スケジュールに完璧を求めたのは、今を生きる目的が曖昧であったり、先の自分の行動に自信を持てなか

もっとみる
生きることより大切なことなんて何もない

生きることより大切なことなんて何もない

私は今までの人生で、身近な人を自死で何人か失っています。

おそろしく優秀であった女性はプレッシャーから死を選びました。

私は彼女を目指すようにと常々母親から厳しく言われていたので、もともと鬱症状を抱えていたこともあいまって、その後無意識的に死を選ぼうとするようになりました。

夫の帰りを待つばかりだった女性は、ある休日、夫が仕事の仲間とのイベントで留守にしている間に亡くなりました。

熱烈な野

もっとみる