こりす

アメリカで駐妻をしています。日々の生活、米国内の旅行の記録など残していきますのでよろし…

こりす

アメリカで駐妻をしています。日々の生活、米国内の旅行の記録など残していきますのでよろしくお願いします。

マガジン

  • ニューヨーク滞在🗽

記事一覧

今日から開始!1日1ページアメリカ駐妻記録

駐妻としてアメリカに来てただいま2年半経過。仕事を辞め、専業主婦になり、今までずっと欲しいと思っていた「時間」がこれでもかと与えられました。夫がリモート出社でほ…

こりす
1年前
7

アメリカ生活雑記:食品編☕️

こんにちは、こりすです。 アメリカに来て今月で丸2年になります。コロナの影響もあり、世界中の誰にとっても2020年という一年はあっという間だったと思うのですが、いつ…

こりす
2年前
8

迷走するVictoria’s Secret

こんばんは、こりすです。 皆さんにとって、ヴィクトリアズシークレットってどんなブランドですか? ヴィクシーと言えば、スーパーモデルたちが大きな大天使のような羽を…

こりす
2年前
3

駐妻のふとしたつぶやき

※不快になる表現などありましたら申し訳ありません。Noteだから、知っている人がいない場所だから、ということで少々ダイレクトな書き方のつぶやきをしています。 ーーー…

こりす
2年前
10

テキサスの大雪&日米の天気予報について

テキサス州よりこんにちは、こりすです。 突然ですが、皆さんアメリカの国土って日本よりどれくらい大きいかご存知ですか?大きいとはわかっていても「どれくらい」と言わ…

こりす
2年前
5

2月の挨拶

こんにちは。前回までの投稿とテーマが360度変わりますが、タイトルの通り2月の挨拶表現についてです。人に読んでもらうためというよりかは、どちらかというと自分メモとし…

こりす
2年前
6

美味しいNY🍜お手軽ジャパニーズ編

ニューヨークから家に帰り、現実に戻ってからはあっという間に時間が過ぎ、記事を上げないまま少し時間が経ってしまいました。 以前書いた記事では、美術館レポなどを中心…

こりす
2年前
2

美味しいNY🥩ステーキ編(熟成肉part2)

アメリカ随一の美食の街、ニューヨーク。ステーキ、和食、スパニッシュ、いろいろチャレンジしてきましたが、改めて「老舗」を条件に、次に行くお店を探してみました。そし…

こりす
2年前
11

NYアート巡り: メトロポリタン美術館🎨

皆さん世界3大美術館とは、どこを指すかご存じですか? まず、アレですよね、ルーブル美術館! で、、、2個目は?? 正直に申し上げますと、私はパリのルーブル美術館…

こりす
2年前
6

オシャレなお犬様🐕🐩🐶💕@NY

真冬のニューヨークを歩いていて、ふと気づいたことがありました。それは…ペットたちも防寒している子がたくさんいるということ!! ワンちゃんの洋服は確かに飼い主のエ…

こりす
2年前
2

NYの東京駅?! Grand Central Station

ニューヨークから郊外や地方へ伸びる電車のハブとなるこの大きな駅、グランドセントラルステーション。以前も訪れたことがあったのですが、もう10年以上経っていたので再び…

こりす
2年前
7

NYでパリ気分@Aux Merveilleux de Fred

昨日のブランチがパリのサロンドテ「アンジェリーナ」のNY店でとても良かったので、今日もフランス系のパン屋さんに行くと心に決めていました。 東京にフランスの名店が出…

こりす
2年前
4

NYアート巡り:グッゲンハイム美術館

カタツムリのように渦になった建築が有名なグッゲンハイム美術館。いつか行ってみたいと思いつつ、今までNYに来たときはなかなか時間が取れず、今回初めて訪れました。この…

こりす
2年前
19

NYでパリ気分@Angelina☕️🍽

今日も今日とて、夫は仕事へ。 私はゆっくりと朝の準備をしてから出かけます。 ※やはりどうしてもオミクロン株の影響のことが気になり、旅行らしく朝から晩まで出かけっぱ…

こりす
2年前
13

美味しいNY🥩ステーキ編(熟成肉)

日本にもあるので良く知られていますが、やっぱり本場で食べたい!ということで行って来ました。ウルフギャングステーキハウスへ。 Wolfgang Steakhouse (ウルフギャング…

こりす
2年前
8

美味しいNY🥘 スペイン料理編

夫は出張なのですが、今はコロナの影響もあり同僚や取引先との会食も禁止されているので、仕事終わりに合流してディナーは二人で食べに行っています。 今日は美味しいスペ…

こりす
2年前
4

今日から開始!1日1ページアメリカ駐妻記録

駐妻としてアメリカに来てただいま2年半経過。仕事を辞め、専業主婦になり、今までずっと欲しいと思っていた「時間」がこれでもかと与えられました。夫がリモート出社でほぼ毎日家にいるため私の毎日の生活は朝昼晩の食事作りに一番比重が大きく、その他は気づいた時にするお掃除、数日ごと洗濯などがあるほか特にこれと言った大きな仕事はなく、忙しく働いていた東京での独身生活とは打って変わって自由気ままな生活です。現在は

もっとみる
アメリカ生活雑記:食品編☕️

アメリカ生活雑記:食品編☕️

こんにちは、こりすです。

アメリカに来て今月で丸2年になります。コロナの影響もあり、世界中の誰にとっても2020年という一年はあっという間だったと思うのですが、いつの間にかその翌年である2021年も過ぎ去り、もう2022年なんですよね今は。早い!

来た当初は見慣れない野菜でお料理すること、日本とは違いすぎるサイズ感の(多すぎ、大きすぎ)食品で冷蔵庫を切り盛りすること(多すぎて使い切れずダメにし

もっとみる
迷走するVictoria’s Secret

迷走するVictoria’s Secret

こんばんは、こりすです。

皆さんにとって、ヴィクトリアズシークレットってどんなブランドですか?

ヴィクシーと言えば、スーパーモデルたちが大きな大天使のような羽を背負ってランウェイを歩く姿が印象的。ミランダカーやキャンデススワンポールなど、大物モデルが毎年ランウェイに参加していた記憶があります。私は30代半ばなので、高校、大学、社会人とまさにこのブランドの最盛期を経験してきた年代の一人です。

もっとみる
駐妻のふとしたつぶやき

駐妻のふとしたつぶやき

※不快になる表現などありましたら申し訳ありません。Noteだから、知っている人がいない場所だから、ということで少々ダイレクトな書き方のつぶやきをしています。

ーーー

駐妻になると、学歴も職歴も全然盾になりません。

私は俗にいう「エリート」でしたが、駐妻としてアメリカにいるとそれが何も戦力にならず、差別化もできません。

駐妻はいろんな人がいます。お育ち含め、学歴、職歴が自分と類似しているひと

もっとみる

テキサスの大雪&日米の天気予報について

テキサス州よりこんにちは、こりすです。

突然ですが、皆さんアメリカの国土って日本よりどれくらい大きいかご存知ですか?大きいとはわかっていても「どれくらい」と言われるとなかなかわからないですよね。正解は・・・25倍です。それは確かに大きい!数で見ると更に実感がわきますね。

それで、この話で何が言いたいかというと、「アメリカ」と一括りにしてもどこに住んでいるかによって気候も気温も全く違うということ

もっとみる
2月の挨拶

2月の挨拶

こんにちは。前回までの投稿とテーマが360度変わりますが、タイトルの通り2月の挨拶表現についてです。人に読んでもらうためというよりかは、どちらかというと自分メモとして残しておきたいと思います。

<2月の挨拶>

余寒の候(よかんのこう)

季冬のみぎり(きとうのみぎり)

紅梅のみぎり(こうばいのみぎり)

現在私は夫の駐在に帯同して、10年働いた職場を退職し、駐妻としてアメリカ生活を送っていま

もっとみる
美味しいNY🍜お手軽ジャパニーズ編

美味しいNY🍜お手軽ジャパニーズ編

ニューヨークから家に帰り、現実に戻ってからはあっという間に時間が過ぎ、記事を上げないまま少し時間が経ってしまいました。

以前書いた記事では、美術館レポなどを中心に、気付かぬ間にいろんな方に記事を読んでいただけたようで大変嬉しく思っています。スキやコメントいただいた方もありがとうございます!

さて、ニューヨークでお世話になった気軽に行けるジャパニーズレストランも、記録に残しておきたいと思います。

もっとみる
美味しいNY🥩ステーキ編(熟成肉part2)

美味しいNY🥩ステーキ編(熟成肉part2)

アメリカ随一の美食の街、ニューヨーク。ステーキ、和食、スパニッシュ、いろいろチャレンジしてきましたが、改めて「老舗」を条件に、次に行くお店を探してみました。そして決まったのは・・・「Peter Luger Steackhouse(ピータールーガーステーキハウス)」です!

1887年創業、NYで一番古い老舗のステーキハウス。実は去年の10月に恵比寿に東京店ができたそうですね。ぜひまた帰国したら行っ

もっとみる
NYアート巡り: メトロポリタン美術館🎨

NYアート巡り: メトロポリタン美術館🎨

皆さん世界3大美術館とは、どこを指すかご存じですか?

まず、アレですよね、ルーブル美術館!
で、、、2個目は??

正直に申し上げますと、私はパリのルーブル美術館以外どこが2個目3個目なのか知りませんでした。NYに来て初めて、メトロポリタン美術館はその3個のうち一つに入るらしいと耳にし、さぁ行ってみようと思って今回訪れたわけです。

ちなみに、調べてみたところ三大美術館はこちら↓

・ルーブル美

もっとみる
オシャレなお犬様🐕🐩🐶💕@NY

オシャレなお犬様🐕🐩🐶💕@NY

真冬のニューヨークを歩いていて、ふと気づいたことがありました。それは…ペットたちも防寒している子がたくさんいるということ!!

ワンちゃんの洋服は確かに飼い主のエゴとも言われたりもするので、一概に可愛いと言ってはいけないのかもしれません。私は犬を飼ったことがないので動物たちに服を着せようとするとどれくらい嫌がるのか?、着ないとどれくらい寒いのか?震えてしまうのか?などわからないことが多いのですが、

もっとみる
NYの東京駅?! Grand Central Station

NYの東京駅?! Grand Central Station

ニューヨークから郊外や地方へ伸びる電車のハブとなるこの大きな駅、グランドセントラルステーション。以前も訪れたことがあったのですが、もう10年以上経っていたので再び訪れてみました。

Grand Central Station (グランドセントラルステーション)
89 E. 42nd Street (at Park Avenue)

白い石の建物に、高い天井、そしてサイドの大きな窓から光が入り込む気

もっとみる
NYでパリ気分@Aux Merveilleux de Fred

NYでパリ気分@Aux Merveilleux de Fred

昨日のブランチがパリのサロンドテ「アンジェリーナ」のNY店でとても良かったので、今日もフランス系のパン屋さんに行くと心に決めていました。

東京にフランスの名店が出店するように、ニューヨークにもいくつかの美味しい本当のフランスのパン屋さんが来ているようです。本日は「Marvelous by Fred(マーベラスバイフレッド)」というお店へ。

このお店、実はフランスでは「Aux Merveille

もっとみる
NYアート巡り:グッゲンハイム美術館

NYアート巡り:グッゲンハイム美術館

カタツムリのように渦になった建築が有名なグッゲンハイム美術館。いつか行ってみたいと思いつつ、今までNYに来たときはなかなか時間が取れず、今回初めて訪れました。この美術館はマンハッタンの北部、アッパーイースト・サイドと呼ばれる、セントラルパークの真ん中の東側に位置しています。私はミッドタウンからバスに乗って向かいました。Madison Av/E 89 Stの駅で降りると、左手すぐにセントラルパークが

もっとみる
NYでパリ気分@Angelina☕️🍽

NYでパリ気分@Angelina☕️🍽

今日も今日とて、夫は仕事へ。
私はゆっくりと朝の準備をしてから出かけます。
※やはりどうしてもオミクロン株の影響のことが気になり、旅行らしく朝から晩まで出かけっぱなしというのは何か罪悪感があるのです。これは旅行ではない、夫についてきただけ、家が変わっただけ、というつもりでのんびりスケジュールで動いています。

今回滞在したホテル、目の前になんとパリの老舗サロンドテ「Angelina」のNY店があり

もっとみる
美味しいNY🥩ステーキ編(熟成肉)

美味しいNY🥩ステーキ編(熟成肉)

日本にもあるので良く知られていますが、やっぱり本場で食べたい!ということで行って来ました。ウルフギャングステーキハウスへ。

Wolfgang Steakhouse (ウルフギャングステーキハウス)
Times Building, 250 W 41st St, New York, NY 10036
※こちらの店舗の他にもNY市内にいくつかの店舗があります。

今回訪れたのはタイムズスクエアから1分

もっとみる
美味しいNY🥘 スペイン料理編

美味しいNY🥘 スペイン料理編

夫は出張なのですが、今はコロナの影響もあり同僚や取引先との会食も禁止されているので、仕事終わりに合流してディナーは二人で食べに行っています。

今日は美味しいスペイン料理のお店へ。
アメリカ版食べログ「Yelp」を参考にすることが多いのですが、ランキングで上位にあったこちらのお店へ行きました。

Boqueria (ボケリア)
53 W 19th St, New York, NY 10011
※私

もっとみる