見出し画像

美味しいNY🍜お手軽ジャパニーズ編

ニューヨークから家に帰り、現実に戻ってからはあっという間に時間が過ぎ、記事を上げないまま少し時間が経ってしまいました。

以前書いた記事では、美術館レポなどを中心に、気付かぬ間にいろんな方に記事を読んでいただけたようで大変嬉しく思っています。スキやコメントいただいた方もありがとうございます!

さて、ニューヨークでお世話になった気軽に行けるジャパニーズレストランも、記録に残しておきたいと思います。

まず一つ目は、ラーメン屋さん「TONCHIN NYC」です。

こちらは、池袋にある有名店「屯ちん」のニューヨーク店だそうです。私はラーメンに詳しくないのですが、夫はこの池袋の本店の大ファンだったようで、こちらを見つけたときには絶対に行きたい!と騒いでおりました。とんこつラーメンのお店です。写真で見たところ池袋店はかなり昭和の香りのするラーメン屋さんでしたが笑、ここはスーパーモダンなおしゃれスポットでした。

夫は気に入ってしまい、1週間の滞在中のランチで3回利用しておりました!


TONCHIN NYC(屯ちん)
13 W 36th St, New York, NY 10018

入り口はこんな感じ。知らなければシンプルでラーメン屋さんとは気付けないかも!
中もこんなにモダンです。手前にバーカウンター、次にボックスシートと普通の席、その奥のキッチン手前に相席できそうな大きなテーブルがあります。


おぉ、ミシュランのビブグルマンにも選出されてたんですね。3年連続!
こちら坦々ラーメンです。奥で夫がシンプルなトンチンラーメン(豚骨)を食べています。

私たちはランチ利用だったのでラーメンだけでしたが、日本酒とのペアリングのコースなどもあるようです。味は絶対美味しいと思うのでおすすめです。お客さんも店員さんもアジア系の方が多いのですが、一人二人日本人かな?と思えるようなウェイターの方もいらっしゃいました。お互いなんとなく分からず英語で話してましたが。

あともう一つ、ニューヨークの中でぜひ行って欲しい日本レストランをご紹介します。

それは…つるとんたん!笑

Tsurutontan Udon noodle(つるとんたん)
21E E 16th St., New York, NY 10003

入り口はこんな感じ。陽気な電飾が六本木を思い出させてくれました!笑
Sushi+mini udon noodle セットです。
全然ミニうどんじゃなくて、日本の普通サイズで笑えました。
お寿司も普通に美味しい!アメリカのエセ寿司ではなく立派な日本のお寿司でした。


あまりにお腹が空いていて写真はこれしか残っていないのですが、おうどんを頼むとつるとんたんの名物、おけのような大きなお碗で出てきます。モチモチでコシのあるおうどんは本当に美味しかった!本当は2度行きたかったのですが、こちらのお店閉店が早くて20時までだったので、一度しか行けませんでした。

店内はとてもモダンでスタイリッシュなインテリアでした。地下一階(と、2階もあったかも?)と一階に分かれておりかなり大きな店内は、まるで六本木に帰ってきたかのように思ってしまうほど日本のつるとんたんのようでした。大満足です。

わたしは滞在が限られていたのでこの2店舗しか行けませんでしたが、以前訪れたことのある一風堂や、ニューヨークにはこのほかにも大戸屋、ゴーゴーカレーなどの有名チェーン店も進出しており、日本レストランはとても充実しています。お値段は大体日本の2倍以上くらいなので、ラーメンやおうどんなど気軽なメニューの割に出費はイタイのですが、それでも他の外食と比較すると日本食はお安い方ではあるので、たまにはご褒美に食べてもいいなと思いました。

ちなみに、テキサスではまだくら寿司や丸亀製麺ぐらいしか日本のチェーンはできていないので、早くつるとんたんや大戸屋もきてほしいなぁと願っています!

ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?