マガジンのカバー画像

三宅町のこと

73
MiiMoの他にもご紹介したい三宅町の記事です。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

教育長が小学生に出前授業をしてみたら

教育長が小学生に出前授業をしてみたら

約5ヶ月ぶりのnote更新となりました。
教育委員会事務局の増田です。

この5ヶ月の間、予算編成やらなんやらかんやらバタバタしており、久しぶりの投稿となりました…

教育長からのオーダーがいっぱい!?

今回はわが町の教育長のお話です。
秋のまだ終わらない頃に、「これからの三宅町の教育はこうしたいんだ」と事務局の部屋にあるペーパーを持ってこられました。

そのペーパーには、「テーマは子どもたちは

もっとみる
【ふるさと納税】申込み殺到の返礼品とは?

【ふるさと納税】申込み殺到の返礼品とは?

2023年も残すところ、あと数日となりましたね。
こんにちは、奈良県三宅町 ふるさと納税担当 吉本です。

いきなりですが、皆さん、ふるさと納税はお済みですか?

毎年、年末になると、ふるさと納税の広告がテレビやネットに流れ、「早くしなければ!」という思いに駆られる人も多いのではないでしょうか?

ふるさと納税は1月1日~12月31日までを、その年の寄附申込期間としております。ちなみに2023年の

もっとみる
学校は食物アレルギーに対応できるのか?

学校は食物アレルギーに対応できるのか?

こんにちは。
教育委員会事務局の増田です!

今回は命に関わる「食物アレルギー」の話です。
かなり前になりますが、8月18日(金)、三宅町交流まちづくりセンターmiimoにて、磯城郡(三宅町、川西町、田原本町)の教育委員の皆さま、学校・認定こども園などの先生方にお越しいただき、食物アレルギーについての研修を行いました。

この研修は、学校現場より「学校で食物アレルギー対策の計画やマニュアルを策定し

もっとみる
【舞台裏をちょっぴりご紹介】大谷翔平選手のグローブが三宅町に届くまで。

【舞台裏をちょっぴりご紹介】大谷翔平選手のグローブが三宅町に届くまで。

三宅町教育委員会事務局の増田です。

町長のX(Twitter)でご存じの方もいるかもしれませんが、ついに大谷翔平選手のグローブが三宅町にも届きました!

残念ながら、到着予定日の指定は12月25日からだったので、終業式には間に合いませんでした。

テレビで拝見していたのですが、前平日の22日に大谷選手の母校の小学校にいち早く到着していたのには、大谷選手の心遣いが伝わり、とても心温まりました。

もっとみる
2023年も終わろうかというタイミングで、「対話」について語る。

2023年も終わろうかというタイミングで、「対話」について語る。

こんにちは。政策推進課の松田です。
いよいよ2023年も終わりですね。

三宅町はビジョン・ミッション・バリューを掲げており、その中のバリューの1つに「対話」を定めています。
一昨年から「対話」を学ぶ研修や、ワークショップを開催してきましたが、
先日一区切りとなりましたので、少しまとめたいと思います。

♪ちょうど1年前に~(ロード)書いた記事です↓↓↓

「対話」と「討論」の違いってご存じですか

もっとみる
《VoL.2》学校給食のご飯を地産地消100%にできるのか?

《VoL.2》学校給食のご飯を地産地消100%にできるのか?

皆さん、こんにちは~♪
三宅町教育委員会のUです。

かな~り前ですが、増田係長がこんな記事を書いていました。

今回はその記事の続きを私が引き継ぎます。
流れはこんな感じで。

前回の振り返り
【検討その1】お米をどこで炊くか??
【検討その2】お米をどのように炊くか??

前回の振り返り

前回の記事では、「三宅町のお米」を提供するに当たって、6つの課題がありました。
【課題その1】お米の生産

もっとみる
【驚愕】静岡遠征記~田舎の教育委員会職員が、最先端のICT教育の視察に静岡県吉田町まで行った結果、無事衝撃を受けた件~

【驚愕】静岡遠征記~田舎の教育委員会職員が、最先端のICT教育の視察に静岡県吉田町まで行った結果、無事衝撃を受けた件~

皆さんこんにちは〜♪
三宅町教育委員会のUです。

タイトルの通り、静岡県に行ってきました。
場所は吉田町で、遠征日は11月21日(火)、11月22日(水)なので、少し報告が遅くなってしまいました。
静岡県の吉田町の学校で先進的な取り組みが行われているとのことで、視察に行って参りました。

今回訪問させていただいたのは、吉田町立住吉小学校と吉田町立中央小学校です。

両校ともに三宅小学校と同じく、

もっとみる
【まとめてみました】ふるさと納税サイト

【まとめてみました】ふるさと納税サイト

お久しぶりでございます。ふるさと納税担当にしだと申します。
さて、今回は
12月のふるさと納税かけ込み時期ということもあり、三宅町のふるさと納税サイトをまとめたいと思います。
三宅町は2023年12月現在、ふるさと納税サイトは大きく5つ!
では早速、三宅町ふるさと納税5柱!をドドンとご紹介します。

①楽天ふるさと納税

5と0のつく日や、楽天セール中やお買い物マラソン期間だとお得になるとのことで

もっとみる
noteで復命書を作ってみた~奈良にいい会社をつくろうサミット2023編~

noteで復命書を作ってみた~奈良にいい会社をつくろうサミット2023編~

みやけイノベーション推進部の岡野です。
復命書って、社会に出たら急に現れる言葉の一つだと思うのですが、今回の記事はその復命書です。
当町も公務員組織ですので、出張行ったら復命書作るんですが、復命書の代わりにnote記事でもいいよとのお達しがありましたので、オンライン上に公開されてしまう復命書を書いてみました。
当日資料の添付ではないタイプの復命書ですので、ご拝読いただけると幸いです。
※あくまで復

もっとみる