マガジンのカバー画像

外資系エンタメ企業で海外MBAはどう生かせる?

158
某ハリウッド映画会社でマーケティングをやっています。 40歳を機に大決心をして、海外MBAにチャレンジし、2年半の時を経て無事に卒業。 エンタメ業界で、海外MBAがどう役立ってく…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

村上春樹氏の「私たちは日々“自分の物語”を作り続けている」発言から“定年45歳”について考える

村上春樹氏の「私たちは日々“自分の物語”を作り続けている」発言から“定年45歳”について考える

学生時代はどっぷりと村上春樹作品にハマり、いわゆる”ハルキスト”であった私。

そんなわけで、今でも村上春樹さんの動向はなんとなく追いかけているのですが、彼の母校である早稲田大学に早稲田大国際文学館(通称・村上春樹ライブラリー)が開館するのに先立って、村上春樹さん、ファーストリテイリングの柳井正さん(村上春樹さんと同期なのだそうです)、建築を手がけた隈研吾さんが登壇した際の発言より。

 僕は小説

もっとみる
iPhone 13 Proでマクロ撮影

iPhone 13 Proでマクロ撮影

昨日、待ちに待ったiPhone 13 Proが届いて、マクロ撮影してみたり、暗闇はどんなものかと撮ってみました。

静止画での望遠やマクロも含め、「自分で日常の撮影を演出する」人にとって、カメラの機能は重要だ。iPhone 13はその幅を広げてくれるのは間違いないが、どうせ幅を広げるなら「Pro」の方がいい。
また「寄った写真を撮りたい」なら、そもそもProを選ぶべきだ。

確かに、カメラ。
マク

もっとみる
採用面接から見えてきた自分に足りないもの

採用面接から見えてきた自分に足りないもの

いまの会社のカルチャーや業務自体に問題があるわけではないのですが、マンネリを感じてしまっている今日この頃。

リモートワークになり、職場の面々と接することがなくなってしまったことが、さらに帰属意識を薄くさせているのかもしれません。

そんな中で、某Eコマース大手の会社の求人募集があるので、Applyしてみたらどうかとエージェントから連絡があり、トントン拍子で先日オンライン面接をしました。

事前準

もっとみる
イタリア語を始めます!

イタリア語を始めます!

仕事とは関係ないのですが、やっとMBAが落ち着いたので、ずっと学びたかったイタリア語を学ぶことにしました。

理由はいたってシンプルなのです。
私はイタリアが大好き。
イタリアに旅行へ行ってイタリア語が話せたら、今まで以上にたくさんの人とコミュニケーションできる。過去、何度かの旅行では、英語が通じなくて、「あぁ、イタリア語が出来たら」と思う機会が多々あったのです。
あとは、将来的にイタリアに関係す

もっとみる
Digital Marketing Professional のテストをパスしました!

Digital Marketing Professional のテストをパスしました!

少し投稿が久しぶりになってしまいました。

実は、MBAと並行して、今年の頭から始めていたDigital Marketing Professional の試験が今週月曜日にあり、勉強が全然追い付いていなかったので、必死に最後の悪あがきをしていました。

私が取得したDigital Marketing ProfessionalというコースはDigital Marketing Instituteが提供

もっとみる
初めてPCR検査に行ってきました

初めてPCR検査に行ってきました

前回の投稿で、通っている大学病院の担当医がコロナに感染したということで、判明1週間以内に治療してもらったので濃厚接触者になった件をお伝えしました。それが金曜日。

週が明けて、月曜にその大学病院へPCR検査を受けに行ってきました。普通、症状もないPCR検査は結構高いと思うのですが、これは大学病院が負担でした。その病院は、私の家から1時間半くらい掛かるので、ちょっとした旅行です。

PCR検査はイン

もっとみる
コロナ禍で加速するバイオテック-mRNA

コロナ禍で加速するバイオテック-mRNA

コロナ禍で各業界のDXの加速が叫ばれていますが、いま世界中が最も注目しているのは、どうコロナウィルスと戦っていくか。いつの日か収束するのか、それともウィズコロナで折り合いをつけていくのか。

日経新聞に、このパンデミックによって、通常10年から20年かかる審査が数か月で承認だが、mRNAが急ピッチで実用されたことについて書かれていた記事が興味深かったので、一部抜粋します。

一般的に、使用実績のな

もっとみる
著名人の見た東京オリンピックをまとめてみました

著名人の見た東京オリンピックをまとめてみました

東京オリンピック・パラリンピックが終わって、数日経ちました。

数々の著名人から見た今回の東京オリンピックとそこから見えてきた世界の中での日本。

特にコロナ禍での開催ということもあり、ノーマルな状況で行われていたら見えてこなかったようなところも見えてきたのかなと思います。いろんな著名人がどう見たのか。

ほとんどが否定的な意見が多いので、まずは否定的な意見から見て行きましょう。

村上春樹氏

もっとみる
先日参加したnoteの「等身大の企業広報」イベント

先日参加したnoteの「等身大の企業広報」イベント

先日、note主催で行われた元P&Gの大倉さん、サイボウズの大槻さんがゲストに出られたイベントの様子がUPされたので、シェアさせていただこうと思います。

このイベントでは、大倉さんの入念なリサーチとフレームワーク、そしてブランドへの熱量がこもったマーケティングについて語られていて、非常に参考になると同時に、自分ももっと鍛錬しないと、と喝を入れられたようなイベントでした。

サイボウズの大槻さんか

もっとみる
Clubhouse イベント- 留学生&留学検討中の方の質問に答える1時間

Clubhouse イベント- 留学生&留学検討中の方の質問に答える1時間

私がメインではないのですが、MBAの同期が起業して、留学エージェンシーをやっているので、ちょいちょい参加させてもらっています。

また明日9月5日(日)22:00-、clubhouseでトーク予定です。

なかなかclubhouseでリスナーを集めるのは難しく、人気も下火になってしまった今、一体何人集まるのか。。。

集客は簡単ではないという経験を積みつつ、ベターなアプローチを模索中であります。