見出し画像

【自己啓発ポエム】人生とは、しわくちゃな指紋

きれいな人生を歩みたい。
華やかな人生を歩みたい。
誰もが羨む人生を歩みたい。

時間があれば、そんなことを考えている。

しかし、実際の人生はしわくちゃな指紋である。

生まれ育ち
経験
食べてきたもの
環境

それらが複雑に混ざり合い、1人の人間が完成する。

まさに指紋と同じだ。

2008年、心理学者のロバート・ビョーク博士らは、こんな研究結果を発表した。

ビョーク博士によると、 学ぼうとするものが多種多様に混ざっていることで、 学び手はそれぞれの共通点と相違点を見分けようとします。

それにより、ただ同じものを見続けるよりも深 く対象を理解していくそうです。

思えば、現実世界は複雑です。
さまざまな要素が絡みます。

そのため私たちの脳は「ごちゃ混ぜ 」の総合問題・応用問題を解決するために発達したと言えます。

引用: 何歳からでも結果が出る 本当の勉強法/出版社: すばる舎/著者: 望月 俊孝

きれいな人生でなくてもいい。
華やかな人生でなくてもいい。
誰もが羨む人生でなくてもいい。

今まさにこの瞬間が最高の人生だ。

かっこ悪くていい。
しわくちゃでいいんだ。

参考文献
↓↓↓


✳️.マガジン一覧

過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

自己啓発ソムリエ 言葉で動くの
自己紹介になります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「私が何故、自己啓発を記事にするのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「何故、本を読み続けるのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


「私が知識にどういう思いをかけているのか?」を書きました。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#最近の学び

181,351件

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。