見出し画像

【自己啓発ポエム】薄利多売の時代は終わった

「安ければ売れる」
そんな時代は終わった。

安易な策で、
「競合が安くしてるから、ウチも安くする」
それでは、商品ましては自分の価値は上がっていかない。

そう。
これからは、商品も人も質の時代。

論語にこんな言葉がある。

百工は肆に居て以て其の事を成し、君子は學びて以て其の道を致す。

技術者が工場で製品を生産、販売して人々の暮らしに資するように、立派な人物は学ぶことを通して人格を完成させ、世の中に貢献しなくてはならない。

(子張第十九/478)

引用:超訳 論語 「人生巧者」はみな孔子に学ぶ/出版社:三笠書房/著者:田口佳史

浅く安い思考、なおかつ自分の時間を犠牲にしてまで大量生産せず、学問で自分を成長させ、世の中に貢献する。

それこそ現代に求められる思考である。

薄利多売は終わった。
学問で、自分を最高級に育てよう。

参考文献
↓↓↓



✳️.マガジン一覧

過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

自己啓発ソムリエ 言葉で動くの
自己紹介になります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「私が何故、自己啓発を記事にするのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓

「何故、本を読み続けるのか?」その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


「私が知識にどういう思いをかけているのか?」を書きました。
宜しければご覧ください。
↓↓↓


以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。