もす   

研修医1年目

もす   

研修医1年目

記事一覧

救急外来ただいま診療中メモ

救急3種の神器:血ガス、エコー、心電図 〇〇となったら再度受診してください 1.意識障害瞳孔すでに見てるのは偉すぎ。 まずはABCD。 →バイタルok。(やや血圧高めだから…

解熱剤  カロナール 体重×15mgが上限 200mg2錠、500mg1錠とか 5日分 喉  トローチ20錠 トランサミン 吐き気止め : D2R(CTZ、消化管)→メトクロプラミド(プリ…

1

輸液

輸液には補充輸液と維持輸液がある。 ❶人間の維持は3:2:1:1/kgが基合言葉水分:30ml/kg ,Na:2mEq/kg , K:1mEq/kg ,ブドウ糖100g 生食500ml:Na77 ラクテック:Na65、K2、糖…

当直対応ルーティン

1めまい 2意識障害 3発熱 4頭痛 5胸痛 6腹痛 7呼吸困難 8腰背部痛 9倦怠感 10外傷 11嘔吐 12便通異常 13動悸不整脈 14失神 15ショック 16.けいれん 17.低Na血症 ①めまい …

1

抗菌薬

ペニシリン系抗菌薬結局、古典的orアミノPCの2択!陽性球菌だけなら古典的やし、陰性桿菌カバーしたけりゃアミノでおけ。緑膿菌想定ならタゾピペ一択! ・古典的ペニシリ…

2

自己分析1000問 1〜100

『メモの魔力』という本の付録に、自己分析1000問というのがあるので、自己分析の為にやる。それをこのnoteにメモとして残す。 基本的に、答え方のフォーマットは ①抽象的…

5

自分の人生 24歳まで

今読んでいる本に、「夢を叶えるためには、ライフチャートを書け」と記されていた。 ライフチャートとは、↓のように自分のこれまでの人生を幸福度という尺度で1本の曲線に…

4

出来る人間の正体①。

WBC日本代表優勝おめでとうございます。 自分は全く野球に興味が無くほとんど見ていないのですが、サッカーW杯と言い、WBCと言い、日本代表が活躍して日本中が盛り上がる…

1

会話はサッカー 会話の天才から学ぶ会話術。

自分の尊敬している友人がこんな事を言っていた。 「会話ってな、サッカーと同じやねん。」 「サッカーにはゴールがあって、味方にパスしたり、時には自分でドリブルした…

1

価値観の正体。発達障害者の正体。片付けの出来ない発達障害者。

こんにちは、もすです。 暖かくなってきましたね。国立大学の合格発表もチラホラされてきて、それに伴う受験生の反応をSNSで見ていると、とても懐かしい気持ちになります。…

6

蛙化現象の正体

こんにちは、もすです。 皆さんは今話題の蛙化現象についてご存知でしょうか。 ↑左の彼女は人気YouTuber「きりまる」さんで、なぜか今この1年前の動画が掘り起こされて…

2

優しさの正体。思いやりの正体。

こんにちは、もすです。 突然ですが、あなたは、優しさのつもりで他者の為に行動してあげたのに、「お節介だ」「ありがた迷惑だ」と言われてしまった経験がありますか? …

6

大人の正体。モラルの正体。

こんにちは、モスです。 人生最後の春休みですが、みんな忙しくて遊んでくれる人がいません。しかもちょっと憂鬱な気分なので外に出るのも億劫だし、本を読む気力も起きな…

1

あなたと過ごした日々を この胸に焼き付けよう 

2月も半ば。もうすぐ、別れの季節。 家族、恋人、友人、恩師。そんな自分にとって「特別で大切な存在」との別れは、人生でいつか必ず来る。 人生とは、別れの連続である。…

損切りの正体。

こんにちは、もすです。 医師国家試験が終わって、久しぶりの投稿です。 今回は、損切りの正体について解説していこうと思います。 ①損切りが出来ないと人生で損をする…

2

自分の正体。(備忘録)

記事というよりは、自分という人間を知るための備忘録的な意味合いが強いです。なので他人が読む様書いてはないです。 自分という人間について、何か気付く事があるたび更…

1

救急外来ただいま診療中メモ

救急3種の神器:血ガス、エコー、心電図

〇〇となったら再度受診してください

1.意識障害瞳孔すでに見てるのは偉すぎ。

まずはABCD。
→バイタルok。(やや血圧高めだから頭蓋内疾患鑑別)

血ガス取る。ルートキープ、血液検査も提出し(アンモニア、血症浸透圧とか入れるとアンコール中毒)、そしてようやく頭部ct。
トライエージはやってもいい。

2.失神まずはABCD
→OK

問診。家族

もっとみる

解熱剤 

カロナール 体重×15mgが上限 200mg2錠、500mg1錠とか 5日分



 トローチ20錠 トランサミン

吐き気止め

:
D2R(CTZ、消化管)→メトクロプラミド(プリンペラン) 5mg1T分3食前 ドンペリドン食前

M1R(嘔吐中枢、消化管)→ブスコパン

H1(嘔吐中枢、前庭神経)→トラベルミン、ドラマミン

5-ht3(嘔吐中枢、CTZ、消化管)→〜セトロ

もっとみる

輸液

輸液には補充輸液と維持輸液がある。

❶人間の維持は3:2:1:1/kgが基合言葉水分:30ml/kg ,Na:2mEq/kg , K:1mEq/kg ,ブドウ糖100g

生食500ml:Na77
ラクテック:Na65、K2、糖25
ソルデム1:Na45、K0、糖12.5
ソルデム3:Na17、K10、糖20

60kgなら、水1800、Na120、K60、糖60g

ソルデム3本→1500、5

もっとみる

当直対応ルーティン

1めまい
2意識障害
3発熱
4頭痛
5胸痛
6腹痛
7呼吸困難
8腰背部痛
9倦怠感
10外傷
11嘔吐
12便通異常
13動悸不整脈
14失神
15ショック
16.けいれん
17.低Na血症

①めまい

問診
O ずっと前からある?最近急に?
P 頭位変換とかで増悪?
Q ぐるぐる?(回転性)ふわふわゆれる?(浮動性)真っ暗?(TIA、迷走神経反射、貧血、出血性病変)
R ××××××
S

もっとみる

抗菌薬

ペニシリン系抗菌薬結局、古典的orアミノPCの2択!陽性球菌だけなら古典的やし、陰性桿菌カバーしたけりゃアミノでおけ。緑膿菌想定ならタゾピペ一択!

・古典的ペニシリン(ペニシリンG)

グラム陽性球菌をカバー。肺炎球菌、神経梅毒、レプトスピラ、破傷風菌。

・(ペニシリナーゼ耐性ペニシリン。日本では未承認。ナフシリン、オキサシリン。MSSAの1st。日本ではセファゾリンだが、髄液移行性がない。。

もっとみる

自己分析1000問 1〜100

『メモの魔力』という本の付録に、自己分析1000問というのがあるので、自己分析の為にやる。それをこのnoteにメモとして残す。
基本的に、答え方のフォーマットは
①抽象的解答:
②具体的解答:
③転用:
とする。
(抽象的解答というのは、一言で表すこと。具体的解答というのは、それをさらに具体化し説明すること。転用というのは、その解答が何に活かせるか考えること。だからどうするの?的な?)

つまり、

もっとみる

自分の人生 24歳まで

今読んでいる本に、「夢を叶えるためには、ライフチャートを書け」と記されていた。
ライフチャートとは、↓のように自分のこれまでの人生を幸福度という尺度で1本の曲線にしたものです。

これを書くことで、自分の人生を幸福度をベースに振り返る事で自分はどういう場面で幸福を感じ、不幸を感じるかを、水平的に自己分析し可視化できるとのこと。

せっかくなので自分も自分の出生を追想し、ライフチャートを作ってみよう

もっとみる

出来る人間の正体①。

WBC日本代表優勝おめでとうございます。

自分は全く野球に興味が無くほとんど見ていないのですが、サッカーW杯と言い、WBCと言い、日本代表が活躍して日本中が盛り上がる雰囲気は良いですね。

今回はそれにちなんだお話にしたいと思います。「出来る人間の正体」です。
自分が考える「出来る人間」の要素は2つあります。それは

今回は1つ目について説明していきます。

↑ところで先日、このような動画がYo

もっとみる
会話はサッカー 会話の天才から学ぶ会話術。

会話はサッカー 会話の天才から学ぶ会話術。

自分の尊敬している友人がこんな事を言っていた。
「会話ってな、サッカーと同じやねん。」

「サッカーにはゴールがあって、味方にパスしたり、時には自分でドリブルしたりして、最後に誰かがシュートして得点を目指すっていう流れがあるやろ。会話も同じやねん。
会話にもオチというゴールがあって、誰かに話振ったり、時には自分で話したりして、最後に誰かがオモロい話やボケに繋げてオチを作んねん。」

「ほんでサッカ

もっとみる

価値観の正体。発達障害者の正体。片付けの出来ない発達障害者。

こんにちは、もすです。
暖かくなってきましたね。国立大学の合格発表もチラホラされてきて、それに伴う受験生の反応をSNSで見ていると、とても懐かしい気持ちになります。毎年のことですが。

今回は「価値観」の正体と「発達障害者」の正体について解説していこうと思います。
「今回は二本立ての解説?」そう思った方もいると思います。しかし実はこの2つには切っても切れない大きな関係性があります。なぜかと言うと、

もっとみる

蛙化現象の正体

こんにちは、もすです。

皆さんは今話題の蛙化現象についてご存知でしょうか。

↑左の彼女は人気YouTuber「きりまる」さんで、なぜか今この1年前の動画が掘り起こされて各種SNSでバズっています。

「蛙化現象ってまず何?」
「これは厳密には蛙化現象じゃない」
「蛙化現象ってどうして起きるの?」
「自分自身蛙化現象に悩まされている…」
という風に色んな考えの人がいると思います。

↑のそんな方

もっとみる

優しさの正体。思いやりの正体。

こんにちは、もすです。

突然ですが、あなたは、優しさのつもりで他者の為に行動してあげたのに、「お節介だ」「ありがた迷惑だ」と言われてしまった経験がありますか?

自分はその経験があります。その時のなんとも言えない不快感たるや。
しかし、その不快感の根底には、自分の押し付けた優しさに対価を求めてしまっているのではないでしょうか?求めてしまう故、拒絶された時にストレスを感じてしまう。
それと同じで、

もっとみる

大人の正体。モラルの正体。

こんにちは、モスです。

人生最後の春休みですが、みんな忙しくて遊んでくれる人がいません。しかもちょっと憂鬱な気分なので外に出るのも億劫だし、本を読む気力も起きないし、何も出来ていません。

なので、残った気力で記事を書きます。

今回は誰しも1度は耳にした事がある「大人になれよ」「モラルを持って行動しろ」という言葉について考えていきたいと思います。

皆さんもそんな言葉を誰かに言われた事があると

もっとみる

あなたと過ごした日々を この胸に焼き付けよう 

2月も半ば。もうすぐ、別れの季節。
家族、恋人、友人、恩師。そんな自分にとって「特別で大切な存在」との別れは、人生でいつか必ず来る。

人生とは、別れの連続である。
たくさんの友情や愛情を育んでも、たくさんの想い出を作っても、いつか別れが来る。たくさん作れば作るほど、別れた時の心の傷は深くなる。しかし、その傷を乗り越えることで人は強くなるのだと思う。

ところで、自分の好きな歌詞にこんなものがある

もっとみる

損切りの正体。

こんにちは、もすです。

医師国家試験が終わって、久しぶりの投稿です。

今回は、損切りの正体について解説していこうと思います。

①損切りが出来ないと人生で損をする
②損切りが出来ない人間の正体
③損切りが出来ない人間の末路

の3つに分けて解説していきます。

①損切りが出来ない人生は損をする「損切り」。金融用語なのでもしかしたら聞きなれない単語かもしれない。

簡単に言えば、「ある物を持って

もっとみる

自分の正体。(備忘録)

記事というよりは、自分という人間を知るための備忘録的な意味合いが強いです。なので他人が読む様書いてはないです。
自分という人間について、何か気付く事があるたび更新していきます。

肩書きやレッテル、抱負など・24歳男性
・国立医学部6年生
・発達障害(ASD、ADHD)
・双極性障害
・ハンドボール6年、ラグビー6年経験
・希望進路は精神科医(気分障害、不安障害、小児精神などを専門としたい)
・夢

もっとみる