マガジンのカバー画像

🌳家族の話🌳

31
家族の話をまとめたマガジン👪
運営しているクリエイター

#子供の成長

🟢「お母さん、今日、学校でね…」は何でも嬉しい🟢

🟢「お母さん、今日、学校でね…」は何でも嬉しい🟢

こんばんは。
関東はあっつくなりましたね〜🥵
千葉、それも房総半島は、海に面してるので内陸に比べたらマシなんですが、1日仕事をして帰ってくると、まー汗だく🥵🥵

私の仕事は主に「体操のお姉さん」なので、朝から晩まで声を出し体を動かし、車椅子の利用者さんを乗せ下ろししたり、あちこち動き回ったりして帰ってきたら。

家で出迎えてくれた子供らが
学校での出来事を教えてくれました👀👀

子育てを

もっとみる
🥸「おじさん」をかいたよ🥸

🥸「おじさん」をかいたよ🥸

こんばんは。りんごりんです🍎

今日は、小2のムスメの話。

最近、お絵描き時間が増えてきた娘。

数日前も、なにやら描いていて、

描き終わったものを
「おかーさん、見て見て〜🎵」
と、持ってきた。

🎶じゃじゃーん🎶🥸おじさん!!🥸

と見せられたのがトップの絵。

全体像がコチラ👇

…え?

…どこのおじさん?🥸

ちなみに、彼女のホントの伯父、つまり夫の兄は体型こそ似てい

もっとみる
😀そうだ、お母さんに電話をかけよう☎

😀そうだ、お母さんに電話をかけよう☎

実家の母の通院補助で、まる2日家を留守にすることになった。

しかも、初日はお母さん(義母)も夫も仕事で留守。

子どもたちだけで夜まで留守番😯

いざというときのために前日、

🔴夫と私の携帯電話📱
🔴ばぁばの職場への電話☎

のかけ方を子どもたちに教えた。

やり方は山本五十六流

「やってみせ🥸言って聞かせて😀させてみせ🤗ほめてやらねば🥰人は動かじ🤨」
という名言に基づき、

もっとみる
🏆1年のピークが来たような🏆

🏆1年のピークが来たような🏆

「今までの子育てが報われたぁあ〜❗」

と思える瞬間が、たま〜にある。

だから子育ては大変だけどおもしろい❕て瞬間が。

まずは、息子の話。

小6の息子は算数が大の苦手🤮
それも、堂々と全て違う答えを書いて、堂々と0点を取ってくる筋金入り👽

そして、漢字も苦手🤢
低学年のときに比べればマシになってきたけど、国語以外の教科で漢字を使って解答しているのを見たことなかった🤣

そんな息子の

もっとみる