まよらー

頭の中を整理するための日記/人より内省が得意、というか好きみたい。ただ、そのまま思考の…

まよらー

頭の中を整理するための日記/人より内省が得意、というか好きみたい。ただ、そのまま思考の渦に飲み込まれたり、振り回されたりしがち。ここに吐き出して阻止していきたい。/POSIWILL CAREER 卒業生/アラサー/メーカー品質管理→研究開発/夫大好き芸人

記事一覧

社会不適合者

最近大きく壁を感じることがあるので、書き出してみることにした。 答えはまだ出ていない。 …まじで出ていない。 しかも、多分間違っているのは私。 分かってはいるけど……

まよらー
7か月前
3

服と向き合う

今回は、今月も何か書きましょうってnoteが言うので書き始めた。笑 まとまりはなさそうなので、読むのはおすすめしません… 飽き性には不純でも続ける動機があった方がいい…

まよらー
8か月前
3

大切なものって大切

最近、もどかしいなぁと思うことを思い出したが、多分自分では何もできなくて、もやっとするのでここに吐き出していく。 大学の先輩のことである。 この先輩は私の夫と同…

まよらー
9か月前
2

立ち止まる

さあこれからだ。 妊活も仕事も頑張るぞ。人生進めていくぞ。 そんな覚悟が固まった矢先、 夫が休職した。 夫の休職はこれで2回目だ。 ちょうど一年前ごろから休職し、ト…

まよらー
11か月前
5

MBTI関連の記事を読んで

MBTI診断でINTPと出た私。 興味が湧いたので色々noteを検索してみたら面白かったのでメモしておく 同士(INTP女性) 1番色々見たかな。 まず、記事の文体というかテンショ…

まよらー
11か月前
3

ここ最近、誰得な記事しか書いてない。フォローしてる人に通知とかいってるんだろうか?だとすると申し訳ない…
多分今後もこんな感じで、有益なことは何も言わないので、通知とかうるさかったらフォロー外してくださいね!

まよらー
1年前

性格診断

久しぶりにMBTI診断をやってみた。 3回目だが、実は3回とも診断結果が違った。 まあネットの診断だしそんなもん? でも、色々と調べたり他の診断と照らし合わせると、お…

まよらー
1年前
5

でこぼこ

「夫に聞いてみた」の続きかな?多分 子供ができなかったら、子供を諦めるか、私と離婚するか… 分からない、と言われた時は「子供>私」なんだと私は思った。 それって…

まよらー
1年前
2

夫の様子を心配していたが、普通に会社にも行ったみたいだし、帰ってからも最初は若干ぎこちなかったが私が普通に接していたらぎこちなさもなくなった。私の顔色を伺っていただけらしい。
でも、それなら、私の宣言でうちの方針は決定である。
1人でも寂しくないように趣味でも探すか…

まよらー
1年前

夫に聞いてみた。

「存在価値」のその後。 今日の女子会で子供の話になったので、あの記事を思い出し、ついに夫に聞いてみた。 結果として、私は聞いてよかったので記録しておきたい。 た…

まよらー
1年前
2

存在価値

久々にものすごい闇落ちをしている 明日はリモートにしたので大丈夫… ただ、リモートだからと安心して余計なことを考えているところも多分あるので、いいか悪いかはよく…

まよらー
1年前
1

優しさとセンス

私は全てにおいて、あまりセンスがない。 親にお土産を買っても「何でこれにした!笑」と言われることが多いので、自信がない。 いつもお土産めっちゃ考えてるのだが… 見…

まよらー
1年前
1

考える大切さ

金曜日に寝坊した。 会社には遅れないが、GW前にも1回寝坊している。(前回は本当に遅刻スレスレでかなりやばかった笑) 個人的に毎年GW前後で寝坊したり体調崩したりしが…

まよらー
1年前

食べ放題とアラサー

年取ったなーってだけの話。笑 全国的に珍しい食べ放題が近くにあると聞き、今日夫と行ってきた。 ショッピングモール内にお店があるので、ついでにウィンドウショッピン…

まよらー
1年前
4

しぶとい「自分」

新しい悩み? 最近新しい悩みができた、と思っていた。 本気で相談しようと、その前に整理しようと悩みの内容を書き出してみたりした。 すると、その悩み?は、コーチング…

まよらー
1年前
3

初めての異動から1ヶ月

ゴールデンウィークになった。という事は、異動して1か月たったということ。 この1ヶ月で感じた事を書き残しておきたい 社内転職!? この1ヶ月の感想を集約するとこれに…

まよらー
1年前
3
社会不適合者

社会不適合者

最近大きく壁を感じることがあるので、書き出してみることにした。
答えはまだ出ていない。
…まじで出ていない。
しかも、多分間違っているのは私。
分かってはいるけど…どうしたらいいのか、というか、どうしたら私にも出来るようになるのかが分からなくて困っている。
もしいい方法をご存知の方は、ぜひコメントで教えてください…泣

組織人としてのマネジメント

マネジメント。ちょっと前から壁に感じていることで

もっとみる
服と向き合う

服と向き合う

今回は、今月も何か書きましょうってnoteが言うので書き始めた。笑
まとまりはなさそうなので、読むのはおすすめしません…
飽き性には不純でも続ける動機があった方がいいよね!ってことで、思いつきを書いてみる。書けなくなったら終わります!

最近、服の整理にはまっている。
最初は断捨離目的で選別がメインだったが、最近は毛玉をとったり、アイロンかけたりと手入れするのが、面倒だけどちょっと楽しい。

服の

もっとみる
大切なものって大切

大切なものって大切

最近、もどかしいなぁと思うことを思い出したが、多分自分では何もできなくて、もやっとするのでここに吐き出していく。

大学の先輩のことである。

この先輩は私の夫と同期で、私にとっては先輩。サークルが同じなので、私も仲良くさせてもらっていた。

私の夫は、1回目の休職中に自己啓発系のセミナーを受けている。
そのセミナーに誘ってくれたのが、今回主題になる先輩だった。

今再度休職しているものの、一度復

もっとみる
立ち止まる

立ち止まる

さあこれからだ。
妊活も仕事も頑張るぞ。人生進めていくぞ。

そんな覚悟が固まった矢先、
夫が休職した。

夫の休職はこれで2回目だ。
ちょうど一年前ごろから休職し、トータル半年ほど休職した。
半年経ったところで自己啓発系セミナーを受けたことをきっかけに復職。
半年程続いたが、今回2回目の休職になった。

再発率が高いのは調べて知っていたし、すでに休職は経験したので前回ほどの不安はない。
あと、結

もっとみる

MBTI関連の記事を読んで

MBTI診断でINTPと出た私。
興味が湧いたので色々noteを検索してみたら面白かったのでメモしておく

同士(INTP女性)

1番色々見たかな。
まず、記事の文体というかテンションというかが私とそっくりでびっくり!
テンション高めの人も低めの人もいるが、どっちも私っぽい。ってか私が書いた?(錯乱
「文章に独特の雰囲気がある」って誰かが書いてたので、私っぽいというか同士の特徴なんだろうなと思っ

もっとみる

ここ最近、誰得な記事しか書いてない。フォローしてる人に通知とかいってるんだろうか?だとすると申し訳ない…
多分今後もこんな感じで、有益なことは何も言わないので、通知とかうるさかったらフォロー外してくださいね!

性格診断

性格診断

久しぶりにMBTI診断をやってみた。

3回目だが、実は3回とも診断結果が違った。
まあネットの診断だしそんなもん?

でも、色々と調べたり他の診断と照らし合わせると、おそらく1番最初に出た結果が正しそうかなぁと思った

…正直、あんまり嬉しくない…けど、悲しいことに1番頷けるポイントが多かった…

1番あってそうな私の診断結果は

INTP 論理学者型

だった…

過去の性格診断結果

ちなみ

もっとみる
でこぼこ

でこぼこ

「夫に聞いてみた」の続きかな?多分

子供ができなかったら、子供を諦めるか、私と離婚するか…

分からない、と言われた時は「子供>私」なんだと私は思った。

それって、今私が隣にいるから、子供を作るパートナーとしてのファーストチョイスは私だよ、と言われたように感じていた。

普段よくしてくれる姿勢からすると違和感があるが、上の不等号からするとそう言う事と考えた方が自然だ。
そして、最悪「子供>子供

もっとみる

夫の様子を心配していたが、普通に会社にも行ったみたいだし、帰ってからも最初は若干ぎこちなかったが私が普通に接していたらぎこちなさもなくなった。私の顔色を伺っていただけらしい。
でも、それなら、私の宣言でうちの方針は決定である。
1人でも寂しくないように趣味でも探すか…

夫に聞いてみた。

夫に聞いてみた。

「存在価値」のその後。

今日の女子会で子供の話になったので、あの記事を思い出し、ついに夫に聞いてみた。

結果として、私は聞いてよかったので記録しておきたい。
ただ、夫を悩ませる結果になった…かもしれない。あんまり真剣に悩むと病んでしまう人なので、いつもみたいに、考えてる素振りしながらそのうち忘れてくれるといいな…笑

「もし私との間に子供が出来なかったら、子供を諦める?それとも他の人と子供を作

もっとみる
存在価値

存在価値

久々にものすごい闇落ちをしている

明日はリモートにしたので大丈夫…
ただ、リモートだからと安心して余計なことを考えているところも多分あるので、いいか悪いかはよく分からない

今回の話題は妊活。

きっかけは、些細なことの重なりだと思う

出張で疲れている
PMSで落ちやすい時期
先輩と妊活の話をした
周りの妊娠
友達の妻の良妻エピソード
に対して、おそらく夫の好意を自分の怠惰で無駄にした自分

もっとみる
優しさとセンス

優しさとセンス

私は全てにおいて、あまりセンスがない。
親にお土産を買っても「何でこれにした!笑」と言われることが多いので、自信がない。
いつもお土産めっちゃ考えてるのだが…

見た目についても同じだ。
周りの子が可愛い、おしゃれだとは感じる。
服も化粧も、実際にやってみれば、可愛い可愛くないは分かる。
でも、じゃあどうしたら良くなるのかは、分からない。
何で可愛いのか、可愛くないのかが分からないからだ。

セン

もっとみる
考える大切さ

考える大切さ

金曜日に寝坊した。

会社には遅れないが、GW前にも1回寝坊している。(前回は本当に遅刻スレスレでかなりやばかった笑)

個人的に毎年GW前後で寝坊したり体調崩したりしがちではある。
環境が変わると特にひどく出るので、私の5月病だと思っている。
本当にフィジカル的な疲れなのか、メンタル的な疲れかは分からないが、私はフィジカルに不調が出るタイプらしい。

それでも、今年は疲れが特にひどい気がしていた

もっとみる
食べ放題とアラサー

食べ放題とアラサー

年取ったなーってだけの話。笑

全国的に珍しい食べ放題が近くにあると聞き、今日夫と行ってきた。
ショッピングモール内にお店があるので、ついでにウィンドウショッピングでもしようか、という計画だ。

結果、食べ放題はとっても美味しかったが、食べ過ぎてお腹が痛くなってしまった。笑

夫も同じく食べ過ぎでちょっと具合が悪いと言うので、食べ放題後は休憩スペースで休憩しただけで帰宅した。消化のためと少し歩いた

もっとみる
しぶとい「自分」

しぶとい「自分」

新しい悩み?

最近新しい悩みができた、と思っていた。
本気で相談しようと、その前に整理しようと悩みの内容を書き出してみたりした。
すると、その悩み?は、コーチングで気づいてコントロールできるようになったと思っていた「思考の癖」だった。

一進一退

「何年も培ってきた思考の癖を、数ヶ月で変えることは大変だし、すぐに変わるのは難しい」

ポジウィル関連の記事などでちょこちょこ目にしていた言葉。でも

もっとみる
初めての異動から1ヶ月

初めての異動から1ヶ月

ゴールデンウィークになった。という事は、異動して1か月たったということ。
この1ヶ月で感じた事を書き残しておきたい

社内転職!?

この1ヶ月の感想を集約するとこれになる。
でも、本気でそう思うぐらい、前の部署と今の部署の制度、文化がまるっきり違う!
同じ会社だよね…?とびっくりしてしまった。

もちろん、どちらにもいい悪いはある。
ただ「今の私」なら今の部署の方が好きかなと思った。

前部署と

もっとみる