見出し画像

12/20 38% & 利上げ5% 景況最悪

髙橋ダンさんとライブ&見逃し配信❣ 

今週の戦略#mattseye でどうするを解説!所感はプライム時間で!
🎁あなたに 1000 PostPrime Coin を無料で有料機能を使用できます❗️
招待コード:8BQ9AYVJ

投資家のミートアップ映像はこちら! NOBU塾さんと

今週のライブ配信!

見逃し配信


《 Matt's Binge Watch 》

プライム時間で、気になるニュース解説、所感、セクター、FX、原油、グローバル・マクロ戦略を紹介。

👁環境認識

プライム時間は、雇用統計でみるバブルの崩壊 をお届けます。

グレーとリセッションの足跡が。先週末から米国市場のFOMCメンバーがほぼ全員ややタカ派、3月の5.5%を最終金利が今後11ヵ月続くとのコメント。日米相場が大きく動揺する中、製造業指数の大幅悪化、個人クレジットの悪化・住宅ローン滞納急増、リセッション確率の上昇。

「グレートリセッション≒」

📅発表指数

FOMCパウエルちゃんスピーチ。

まとめnoteはこちら。

📅決算

㌽:米国市場で急速に悪化しているセクターを要観測。どのセクターが押し目ラインは近いか?プライムでお届け!

《 NEWS 》

📒12月FOMCの手がかり

ライブ中継しました!

ダウ平均はターミナルレート5%で動揺して急落。その後声明に変化なし、CPI鈍化を認めて持ち直し。

@finance_goto


📒中国の誤算:生産と消費活動が大幅鈍化

中国の22年成長率(GDP)は党大会直後の年初は、5.4%
そして9月時点では3.3%と予想、そして年末は3%と想定

Bloomberg

中国は米国の半導体輸出規制を厳しく批判し、米政府は中国の台頭を食い止めようとしていると主張。
加えて日本も、半導体製造装置の対中輸出規制で米国と協調へ-関係者

 武漢に本拠を置くYMTCは3D(3次元)構造のNAND型フラッシュメモリー生産で中国最大手。

📒日本

日銀YCC 0.5%拡大でドル円が4円下落。

日銀YCC 0.5%拡大でドル円

YCCとは日銀による国債無限買い上げで、国債金利を「長期の金利については、ゼロ%程度にすることを原則」0.25以下に強引にたたきつける政策だった。
それを撤回して0.5%まで緩和したので、米国と同様に株式市場にはマイナ
ス。影響はこちら。

・固定の住宅ローン金利(特に変動型) +0.1%上昇
・銀行のボトムライン(預金と収支の改善)で(みずほ銀行)200億円
・日本国債価格の下落

📒世界ニュース


41年ぶりの高水準だった。但しガソリン・中古車価格の落ち着きがインフレ鈍化の主因。

ECBは景気後退が痛むのと同じように利上げを倍増

欧州中央銀行(ECB)が積極的な利上げはまだ終わっていないと警告し、景気後退が定着する中、ユーロ圏の利害関係を引き上げている。


フィリピン中銀、利上げ継続へ インフレ率は12月がピーク=総裁 | Reuters


アップストアの開放

アップルストア

アップルはスマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」に自社の「アップストア」に代わるアプリストアを認める準備を進めている。欧州連合(EU)の厳格な新規制に備える全面的見直しの一環。

米国で同性婚の権利擁護する法律が成立-バイデン大統領が署名

「全世界パフォーマンス総括表」


国・地域          直近1ヵ月   年初来
グローバル(先進国+新興国) 7.48%   -16.82%
グローバル(除く日本)    7.35%   -16.73%
先進国           6.86%   -16.49%
先進国(除く日本)      6.66%   -16.36%
新興国           13.05%   -19.50%
欧州            11.13%   -19.28%
欧州新興国          17.85%   -63.95%
中東・アフリカ       2.70%    -3.50%
アジア太平洋          11.16%   -18.21%
アジア太平洋(新興国)     16.92%   -20.18%
グレーターチャイナ(中国・香港・台湾)  -25.58%
中南米           -1.75%    1.02%
先進国大型株        6.94%   -16.43%
先進国小型株        6.37%   -16.81%

📒仮想通貨ニュース

バンクマン-フリード氏、終身刑の可能性も


《 まとめ 》

👓見通し

12月は中国コロナ緩和ニュースと、FOMCスピーチで大きなレンジか。
本格的な相場トレンドは来年か。

プライム登録のお品書き

👉今週の映画 
👉気になるNEWS: 先行指標
👉Weekly Matt:長期、中期、短期
👉気になるセクター: グローバル・マクロ戦略
👉Good銘柄とチャート分析
ここからプライム投稿でお楽しみください!




🎦ビデオで解説


《 今週の映画 》

ここから先は

14,345字 / 27画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

もし記事を気に入っていただけましたら、サポートをおねがいします!