- 運営しているクリエイター
2020年3月の記事一覧
知的障害児の教育環境を保障する
知的障害であるかどうか?は大抵WISCなどの知能検査の数値をもって判定されることが多い。
FSIQ(全検査IQ)の数値がおおよそ70以下で50以上である場合 軽度知的障害と判断されます。
もちろん例外もありますが。
30年近く障害児や周辺児など様々な困りを持つ子どもをサポートしてきました。
知能(認知機能)にさほど問題が無くとも学びづらさや生きづらさを感じている子も一定数います。
また、軽度知
大人になっても生きづらさを減らせるってこと知ってます?
もっぱら子どもたちの学びづらさや生きづらさへのサポートを行っていますが、そのサポートプログラムを開発・研究する課程でその恩恵をガッツリ受けているのが何を隠そうこのわたし。
そして、この私からサポート法を学んだ方々もきっと意識はしていないだろうけれど何らかの影響は受けていると思う。
起業当初のLD児や不登校児、発達障害児への学習指導を行っている時は
実感がなかったけれど、脳科学の側面から学び、ア
放課後デイサービスの苦難
この混乱の中
昨日、突然に電話で「現場の話を聞かせてほしい。」と
NHKの人から電話があった。
毎度のことだけれど、よく調べなくてやみくもに電話をかけてくる。
「学校が休校になり、保護者の方が困っているというお話は聴かれますか」
あー、私のところがどんなところかよくわかっていないで電話をしているよね。それ。
でも、しばらく話に付き合うことにした。
電話口の彼の情報では保護者が子どもが休校になり、
00:00 | 00:00
発達に大事なこと。
肌に触れる。