マガジンのカバー画像

おうちごはん

187
おうちごはん記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

おうちごはんNo.77|身体メンテナンスの夏野菜ポトフ

おうちごはんNo.77|身体メンテナンスの夏野菜ポトフ

おはようございます!
今年こそは日焼けしない!との決意も虚しく日に日に黒くなっていく主婦まみげです。

先日、長野に弾丸ツアーした際、地場産で気になる野菜をいくつかピックアップして発送しました!

地方発送する人が多いみたいで、発泡スチロールの箱と保冷剤がセットで売られていて、建物内の発送受付場所まで持って行って発送をお願い出来ました。

この箱に詰められるだけの量を厳選。

今回の戦利品はこちら

もっとみる
おうちごはんNo.76|手は抜かないけど手間暇かけない。スクープコロッケ

おうちごはんNo.76|手は抜かないけど手間暇かけない。スクープコロッケ

おはようございます!

需要の有無が全く不明な夏休みのお母さん応援企画?第2弾です!

第1弾はこちら。

さてさて、子供も大人もみんな大好きコロッケ。

作ると結構な手間なので、私の実家では母はお気に入りの肉屋さんで買って来る事がほとんどで、コロッケを手作りするのは私の方でした。 

先日ケイチェルおじさまがお母様の思い出のコロッケを作ってらして、お母さんの思い出の味がコロッケって良いなぁ。と思

もっとみる
おうちごはんNo.75|シンプル素材で夏ごはん。フレッシュトマトとトウモロコシのパスタ

おうちごはんNo.75|シンプル素材で夏ごはん。フレッシュトマトとトウモロコシのパスタ

おはようございます!

夏休み入り早々の連休初日から、何故か長野弾丸ツアーしてきた主婦まみげです。

何故か急遽弾丸ツアーこの連休は旦那さんはもともとお休みだったのだけど、お仕事関連で急遽長野行きの話が出て、なんやかんや私も同行することになり、その日は私は仕事だったので、仕事終えてから合流しました。

里帰りでもない長野行き。
なんとも妙な気分。

そんなわけで、旦那さんと子供は一足先に長野へ向か

もっとみる
最近の我が家の夏ごはん色々を振り返ってみて。

最近の我が家の夏ごはん色々を振り返ってみて。

こんにちは!
とうとう子供の夏休みがスタートいたしました。

昨年は、1学期のスタートの遅れを調整するため夏休みもほぼ無いような感じでしたが、今年はしっかり7月8月夏休みがあり、宿題も昨年とは比べ物にならない位出て、これ全部夏休み中に終わるのか?と早くも戦々恐々としている主婦まみげです。

まぁ、そうは言っても昨年に引き続きろくに旅行もできないこのご時世なので、おうち時間が長くなりそうだからなんと

もっとみる
行事食と季節の食材で心も体も喜ぶご飯を。

行事食と季節の食材で心も体も喜ぶご飯を。

おはようございます!

7月もあっという間に1/3が過ぎてしまいましたが、皆様、先日の七夕いかがお過ごしでしたでしょうか?

我が家は子供が小学生になってからは特に、家で七夕飾りを用意したりすることもなくなったのですが、ご飯かおやつはそれっぽいものを用意したいなと思いまして。

七夕だからやっぱりそうめんかな~?と、旦那さんに聞いたところ、

「にんじんは星形にしてね☆」

というファンシーなリク

もっとみる
おうちごはんNo.74|雨の日の朝ごはんを楽しく。我が家の雷豆腐。

おうちごはんNo.74|雨の日の朝ごはんを楽しく。我が家の雷豆腐。

毎日たくさん雨が降るこの頃、これだけたくさん降られると災害が心配になって来ますが、何事も無く梅雨前線が抜けていってくれるのを願うばかりです。

さてさて、そんなわけでこの頃朝起きてもどんよりと暗くて、なんとなくきもちも沈みそうだなと思い、昨日からちょっと元気が出そうな朝ごはんを作ってみてまして。

今朝は、どうせなら雨とも仲良くなろうよのコンセプト?のもと、雷豆腐のアレンジご飯にしてみました!

もっとみる
おうちごはんNo.73|朝ごはんに皮なしキッシュと、雨の日の落し物の話。

おうちごはんNo.73|朝ごはんに皮なしキッシュと、雨の日の落し物の話。

こんにちは!

今朝は我が家のある地域はすごい雨でした!

通勤通学されてた皆様お疲れ様です。

今朝ちょっと厄介なものを拾ってしまい、交番に届けるのに右往左往した主婦まみげです。

我が家は、子供の通学路の朝夕の往来が激しめなので、朝だけ学校近くまで送って行ってるのですが、いつも送り出してくれる旦那さんが今日は仕事のため朝から不在。

代わりに私が送って行きました。

雨予報だったので少し早めに

もっとみる