見出し画像

【ストレスZERO] 誰でもぺこぱになれる考え方3選

「マイナス思考になってしまう・・・」
「ストレスが溜まって仕方ない・・・」
「小さなことでイライラしてしまう・・・」

今日はそんな方のために、これらを解消する”考え方”をお伝えしたいとおもいます!

3つ!ご紹介します!
ぜひご覧ください!

1.自分をメタ認知する

画像1

メタ認知とは、自分を俯瞰して見ることです。
人と会話しているときも、常にメタ認知しましょう。

これができれば、
・感情的になっている自分
・マイナス思考になっている自分
などに気が付くことができ、冷静になることができます。


2.物事を事実としてみる

物事自体に意味はありません。
例えば、あなたの目の前をスポーツカーが通ったとしましょう。
あなたは何かしらの感情を抱くでしょう。

画像3


「速いなぁ」
「かっこいいなぁ」
「乗ってみたいなぁ」

これは【スポーツカーが走っている】という事実に、あなたが意味付けをしています。

目の前をスポーツカーが通っても、
「スポーツカーが走っている」
と、事実で捉えるようにしてみましょう。


感情を無くして、世界(事実)を見るイメージです。
ストレスをため込んでしまったり、マイナス思考になってしまう人は、事実に意味付けを”し過ぎ”てしまいます。

少し。意味付けする量を減らしてもいいと思います。



3.物事を長期的視点・俯瞰的視点で捉える

人生は長いです。
多少失敗しても、ムカついても、長い人生に比べれば大したことないです。

世界は広いです。
多少失敗しても、ムカついても、宇宙に比べれば大したことないです。

こんな視点を持ってみてもいいかもしれません。

画像4

最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの人生が豊かになることを願っています。

今後もみなさんの人生が豊かになる情報を、頑張って発信していきますので、スキ・コメント・フォローなどお願いします!

ps.
ご質問・ご意見をツイッターのDMで受け付けております!ぜひよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

私は年間100冊以上の本を読んでいます。この知識で、一人でも多くの人の人生を豊かにできたらと思い、情報を発信しています。よろしければサポートお願いします!今後も頑張っていきます!