chibimaro

普段何気なく思う事なんかを書いてみる。 主に社会のしがらみについて。。 生きにくい世の…

chibimaro

普段何気なく思う事なんかを書いてみる。 主に社会のしがらみについて。。 生きにくい世の中です。 勝手にフォロー失礼します。 フォロバ絶対します

記事一覧

隣の芝生は青い

私には彼氏がいる。 年上で頼り甲斐があって 優しすぎるほど優しい彼氏がいる。 一緒に住んで、頑張って家事も手伝ってくれて 褒めてくれて いつも可愛いと言ってくれる …

chibimaro
1年前
14

期待

みなさんクリスマスはどう過ごしましたか? 素敵な相方とのクリスマス 家族みんなでのクリスマス 友達と過ごすクリスマス 仕事に追われるクリスマス ひとりぼっちのクリス…

chibimaro
1年前
10

贅沢な悩み?

いつかのnoteでも書いたように 私は音楽が大好き。 とまあそんな理由で とある音楽団に入った。 とにかく奏でるのが楽しくて仕方ないけど 問題があった。 音楽団のみ…

chibimaro
1年前
21

アキナ

私は数年前から吉本芸人のアキナのファン。 独特の世界観、クセの強いコントが大好き。 何してても面白いし、めっちゃ好き。 アキナがロケとかでやるボケとかは友達と真…

chibimaro
1年前
12

 美味しいもの

関東へ来て一人暮らしをして思った. 関東の食べ物は美味しくない!と。 でも最近気づいた。 美味しいねんけど、食べる環境が違うこと。 今までは家族団欒みんなで食事…

chibimaro
1年前
12

noteのホームが見にくくなった😢

chibimaro
1年前
6

趣味

社会人になってから 趣味というものが無くなった。 学生の頃は カラオケとか音楽だった。 やりたい音楽を毎日やれるだけやって、毎週カラオケ行って。ってしてたから。 …

chibimaro
1年前
19

顔(╹◡╹)

皆さんにお聞きしたいことがある。 もしも、 今まで生きていて、 こんなにも一緒に居るのが楽しくて、 心地よくて、本当に何してても楽しい人、出会ったことないっ! っ…

chibimaro
1年前
9

職場と家の往復しかしてないのにコロナになるなんて😢
24歳の誕生日は療養で終わりましたが、職場の方々から温かいメッセージいっぱいもらって幸せ感じれたぁぁあ!

chibimaro
1年前
11

カエルが大好きなのです。
あ、本物は無理です。

chibimaro
1年前
6

患者のHさん。

※先にお伝えしますが、このガジュマルはこの話には全く関係ございません! 私の家で育てている可愛い観葉植物ちゃんです。 今日Hさんという患者さんを夜間担当しました。…

chibimaro
1年前
15

職場の先輩からコリンキーをいただきました。
最近流行ってるん?

chibimaro
1年前
6

ボテロ

フェルナンド ボテロさんの ボテロ展が前まで 渋谷で行われていたのに 日程などが合わず行けなかった。。 だからネットで 展覧会カタログを購入して 一人でおうちで楽し…

chibimaro
1年前
7

最近ほんと思うのが、 人との繋がりってすごいなって。 最近初めて出会った人が 直接的ではないけど何らかの繋がりがあったり、共通点があったり。 まあその初めて会う場…

chibimaro
2年前
17

ベビー👶🏻

私は産婦人科で働いている。 今日は入職して、びっくりしたことを書こうと思う。 産婦人科、、と言えば 子宮筋腫など婦人科系のことだったり、 1番に思いつくのは赤ちゃん…

chibimaro
2年前
20

左手

小さい時は母がしっかり握ってくれた左手 幼稚園ではサラサラ砂を握りしめた左手 小学生では友達と手を繋いで帰った左手 中学生では部活でスティックを握りしめた左手 …

chibimaro
2年前
9
隣の芝生は青い

隣の芝生は青い

私には彼氏がいる。

年上で頼り甲斐があって
優しすぎるほど優しい彼氏がいる。
一緒に住んで、頑張って家事も手伝ってくれて
褒めてくれて
いつも可愛いと言ってくれる

理不尽にイライラしてる私にも優しく接してくれて
誰よりも私のことを考えてくれる彼氏がいる。

めちゃくちゃ高級ではないけど
それなりに美味しいご飯だって食べに行ったり

行きたい!って言ったアスレチックにも一緒に出掛けてくれる。

もっとみる
期待

期待

みなさんクリスマスはどう過ごしましたか?

素敵な相方とのクリスマス
家族みんなでのクリスマス
友達と過ごすクリスマス
仕事に追われるクリスマス
ひとりぼっちのクリスマス

色んなクリスマスがありましたね、

実は私
相方がいるにもかかわらず
ひとりぼっちの寂しいクリスマスを過ごしました。

相方と過ごすクリスマスは初めてで、
正直すごく楽しみにしてた。

でも相方は仕事で遅くなって結局帰ってきた

もっとみる
贅沢な悩み?

贅沢な悩み?

いつかのnoteでも書いたように
私は音楽が大好き。

とまあそんな理由で

とある音楽団に入った。

とにかく奏でるのが楽しくて仕方ないけど

問題があった。

音楽団のみんな、
自前の楽器を持ち、奏でていた。

私のパートはというと
打楽器。

打楽器、、私以外にも打楽器はもちろんいて、
スネアドラムや鍵盤、小物楽器を持つ人、
ティンパニやサスペンドシンバル、その他もろもろ持つ人がいる。

もっとみる
アキナ

アキナ

私は数年前から吉本芸人のアキナのファン。

独特の世界観、クセの強いコントが大好き。

何してても面白いし、めっちゃ好き。

アキナがロケとかでやるボケとかは友達と真似してやったりもした。

めっちゃおもろくて大好きなアキナ。

大学の時は毎週末、難波の漫才劇場や最近なら森ノ宮漫才劇場まで足を運んだ。

アキナに元気をもらうために、。笑を起こしてもらうために。

アキナのラジオ番組も毎週携帯に張り

もっとみる
 美味しいもの

 美味しいもの

関東へ来て一人暮らしをして思った.

関東の食べ物は美味しくない!と。

でも最近気づいた。

美味しいねんけど、食べる環境が違うこと。

今までは家族団欒みんなで食事を囲んで食べてた。
今はひとりぼっちでしみじみと食べる。

これや!って1年半かけて気づいた。

なぜ気づいたかというとー

友達と外食行った時とか、
友達を呼んで家でご飯食べた時

めっちゃ美味しく感じたから。

たったそれだけで

もっとみる

noteのホームが見にくくなった😢

趣味

趣味

社会人になってから
趣味というものが無くなった。

学生の頃は
カラオケとか音楽だった。

やりたい音楽を毎日やれるだけやって、毎週カラオケ行って。ってしてたから。

カラオケとか音楽に対する愛の大きさは今でも当時と同じくらいある。

そう考えると
今でもカラオケや音楽は 趣味 と言えるのだろうか?

って思ってて
さっきGoogle先生に聞いたら

って書いてた。
あれ、全然今でも趣味カラオケや

もっとみる

顔(╹◡╹)

皆さんにお聞きしたいことがある。

もしも、

今まで生きていて、
こんなにも一緒に居るのが楽しくて、
心地よくて、本当に何してても楽しい人、出会ったことないっ!

って位のステキな人と出会ったとする。

その人がすごく
好きじゃない顔やったらどうしますか?

生理的に無理な顔、とかじゃなくて
単純にそんなに好まない顔、、
いわゆるブサイク、、、(私✋

よく
顔じゃなくて中身。
という人がいる。

もっとみる

職場と家の往復しかしてないのにコロナになるなんて😢
24歳の誕生日は療養で終わりましたが、職場の方々から温かいメッセージいっぱいもらって幸せ感じれたぁぁあ!

カエルが大好きなのです。
あ、本物は無理です。

患者のHさん。

患者のHさん。

※先にお伝えしますが、このガジュマルはこの話には全く関係ございません!
私の家で育てている可愛い観葉植物ちゃんです。

今日Hさんという患者さんを夜間担当しました。

Hさんは先日緊急で入院して来られた高齢者の方。
(うちの病棟に高齢者さんはちょこちょこ入院されますが、少ない方である。)

Hさんは夜と朝に一回ずつ、抗生剤の点滴の指示が入っており、点滴をつなげにお部屋へ伺いました。

そりゃあもう

もっとみる

職場の先輩からコリンキーをいただきました。
最近流行ってるん?

ボテロ

ボテロ

フェルナンド ボテロさんの
ボテロ展が前まで
渋谷で行われていたのに

日程などが合わず行けなかった。。

だからネットで
展覧会カタログを購入して
一人でおうちで楽しみました。

芸術に触れてる時が
何よりの幸せな時間だと
感じました。

人

最近ほんと思うのが、
人との繋がりってすごいなって。

最近初めて出会った人が
直接的ではないけど何らかの繋がりがあったり、共通点があったり。

まあその初めて会う場にもよるけど

世間って狭いってよく聞くけど
いい意味も感じられる。

なんか難しいけど

最近始めた活動で出会った人が
実は〜の〜で、とか
実は関西から来てて〜とか

ちょっとしたしょーもない事でも、共通点があって
なんか、
面白い

もっとみる
ベビー👶🏻

ベビー👶🏻

私は産婦人科で働いている。
今日は入職して、びっくりしたことを書こうと思う。
産婦人科、、と言えば
子宮筋腫など婦人科系のことだったり、
1番に思いつくのは赤ちゃんのことだったり。

今日は産婦人科と聞けば誰もが連想する赤ちゃんについて。

結論から言うと
私が入職してびっくりしたことは不妊治療に悩む人が想像以上だった事。

私の周囲の友達は早くも子供が2人とか居たり
結婚してすぐ子供ができたり。

もっとみる

左手

小さい時は母がしっかり握ってくれた左手

幼稚園ではサラサラ砂を握りしめた左手

小学生では友達と手を繋いで帰った左手

中学生では部活でスティックを握りしめた左手

高校では初めての彼氏に包んでもらった左手

右利きだからあまり活躍が薄い左手

最近は買い物終わりの重たい荷物を持つ左手

いつか生涯共に過ごしてくれる人がこの左手を握りしめる日がくるのでしょうか