マガジンのカバー画像

勉強マガジン

68
勉強について書いた僕の記事をまとめたマガジンです!
運営しているクリエイター

#参考書

【レビュー】キクタンスペイン語【入門編】

【レビュー】キクタンスペイン語【入門編】

どうも、グラねこ🕶です。

今回は、僕がスペイン語学習に実際に使っている、「キクタンスペイン語入門編」のレビューをしようと思います。

構成構成は非常にシンプルで、スペイン語の横に和訳があり、その横に例文が載っている感じになっています。

また、単語一つ一つが非常に大きいのでとても見やすく、500語しか載っていないため終わりが見えやすいため、学習のモチベーションを保ちやすいです。

効率の良い覚

もっとみる
共通テストの世界史で9割取れる参考書

共通テストの世界史で9割取れる参考書

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、世界史の共通テストで9割取れる参考書を紹介します。

基本的に、流れ→用語の順番で進めていきます。

一度読んだ絶対に忘れない世界史の教科書 この参考書は、従来の参考書と違い、時代と地域がとびとびにならずに、ヨーロッパならヨーロッパ、中国なら中国ととても分かりやすく整理されているため、これ以上にわかりやすい参考書はないと思います。

また、一冊で全ての流れを抑

もっとみる
大学受験生におすすめの英文法問題集4選

大学受験生におすすめの英文法問題集4選

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、大学受験生向けにおすすめの英文法問題集を4冊紹介させていただきます。

Vintage大学受験の英文法でこちらの参考書を完璧にすれば、早慶でない限りは満点を狙えます。

それほどまでに網羅性が高いので抜け漏れがありません。

また、文法・語法・熟語などこの一冊で完結しますので、参考書にあまりお金をかけたくない方はこの一冊を周回してしっかりと身につけていきましょ

もっとみる
英語を学び直す大人におすすめの本5選

英語を学び直す大人におすすめの本5選

どうも、グラねこ🕶です。

今回は、社会人の方が英語を学び直す際におすすめの本を5選紹介させていただきます。

基本的に、外国語を0から習得しようとすると学習の順番は以下のように進みます。

単語、文法→会話、文章、聞き取り

なので、まずは基本的な単語、文法の復習からしていきましょう。

おすすめの単語帳「究極の英単語Vol.1」こちらの単語帳は、中学の内容からTOEICなどで必要とされている

もっとみる
独学でも短時間で成績が上がる地学基礎の参考書

独学でも短時間で成績が上がる地学基礎の参考書

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、独学でも短時間で成績が上がる地学基礎の参考書を紹介したいと思います。

また、生物基礎の共通テストで満点を取れる参考書ルートを下の記事に書いていますので、ぜひご覧ください。

青木の地学基礎をはじめからていねいにこちらの参考書一冊で地学基礎全体の知識を網羅することができます。

イラストを使いこの上なくわかりやすく解説されていますので、独学で学ぶには最適な参考

もっとみる
共通テストの生物基礎で満点が取れる参考書ルート

共通テストの生物基礎で満点が取れる参考書ルート

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、共通テストの生物基礎で満点が取れる参考書ルートについて解説していこうと思います。

まず、ルートの概要は以下のようになります。

知識の理解→知識の整理→共通テスト演習

では、まず知識の理解を目的とした参考書です。

【知識の理解】田部の生物基礎をはじめからていねいにこちらは、生物基礎の内容が簡潔にわかりやすくイラスト等を用いられて解説されています。

生物

もっとみる
一冊でわかる最強の教養本!大人におすすめの世界史の本

一冊でわかる最強の教養本!大人におすすめの世界史の本

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、世界史を学びたい大人におすすめの一冊でわかる世界史の本を紹介しようと思います。

2時間でおさらいできる世界史現在僕も読んでいるのですが、コンパクトに時代の流れがまとめてあり、各時代の概要を知るのには最適です!

おすすめの学習法世界史をより詳しく学びたい人におすすめの学習方法は、上の本を読んでいただいた後に下の参考書で各時代をわかりやすく深堀してもらうやり方

もっとみる
【初心者必見】古典文法の超分かりやすい参考書三選

【初心者必見】古典文法の超分かりやすい参考書三選

どうも、グラねこ🕶です。

今回は、古典文法初学者が、わかりにくく、終わらせるのが面倒な古典文法を、現役受験生で古典文法に今取り組んでいる僕が、超わかりやすい解説で素早く終わらせることができる参考書三つご紹介します。

古生地の信頼性

1.望月光の古文教室 古典文法編 改訂版 (教室シリーズ)まずは、現在僕も使っている「望月の古典文法」です。

今までにも色々な古典文法の解説参考書を使ってきま

もっとみる
【これで完璧】英語精読参考書おすすめ2選【基礎編】

【これで完璧】英語精読参考書おすすめ2選【基礎編】

どうも、グラねこ🕶です!

今回は、英語を正確に読むことができず、英語が嫌いになってしまいそうなあなたへ、基礎レベルの英語を精読することができるようになる参考書を二つご紹介したいと思います!

これから紹介する参考書を完璧にしていただけたら、基礎はバッチリです。

1.大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編まずは、精読の仕方を理解重視でやりたい方におすすめする参考書で

もっとみる
最速で共通テスト英語6割を達成する方法

最速で共通テスト英語6割を達成する方法

今回は、僕が共通テスト英語で6割を取った方法をご紹介します。

結論から言いますと、単語です。
具体的には以下のような参考書を完璧にしていただければ大丈夫です。

これらの参考書のどれか一つを完璧に覚えていただければ、最低でも共通テスト5割以上は確実に取れます。

もし、これらのうちどれかを完璧に覚えて、半分以上得点できない場合は、中学レベルの単語から怪しい可能性がありますので、その場合は以下のも

もっとみる