マガジンのカバー画像

Lilia

95
こんな風に思って生きてみたら…な気づきのきっかけに。
運営しているクリエイター

#親子

なぜイライラするのか

なぜイライラするのか

家庭内や仕事関係で
イライラしてる人もいます。
辛いですよね、その時間…。

なぜイライラするのか。

よく、【理由】として
その起こっている現状の物事に
焦点があたってしまいます。
『〜された』『〜してくれなかった』
『〜をわかってくれない』などなど。

でも、根本的な【理由・原因】は
そこでしょうか?

ご相談でお話を聞いてよく観るのが
『どんな気持ちからのイライラなのか』
です。

怒りの背

もっとみる
なぜなにどうして

なぜなにどうして

子どもは思いがけない行動をします。
時には
それは間違いだなぁ
優しくないなぁという事も。

何か間違いを感じて結論を伝えるのは
早くて簡単です。
『こうした方がいいよ』は
まだ誘導意見だったりします。

なので、その前に 
一度聴いて様子を観る事を心に留めてます。

すると意外な思いがあって行動してて
なるほどねっとなったり。

その上で違和感を伝えて
子どもが納得できる改善できたらいいですね。

もっとみる
そうじゃない。

そうじゃない。

近所で変質者のニュースがでた。
思い出す出来事が私にはある。

私は幼児の時
数十分、変質者に監禁された。

なぜ連れて行かれたのかは
今はもう覚えてないけど
祖母がよく
『あなたは人をすぐ信用する』
と言っていたのも
こんな出来事が理由としてあったからかも。

監禁からの解放後
何かいけない事が起こった気はしてたので
当日は親には言えなかった。

翌日警察が来て、事が明るみになった。
近所のお姉

もっとみる
伴いそして絆となる。

伴いそして絆となる。

『伴』『絆』
どちらの漢字にも『半』があります。

人はもともと、
『半人前』なのかもしれません。

それに人が寄り添い
糸として繋がる。

ともに寄り添い歩みを進める事が
いずれお互いの絆となっていくんだと
と感じています。

糸は紡ぎ、丈夫になり、長さを得ていく。

なので、いきなり絆を深めようとしても
それはとても難しいです。

まずは寄り添って伴って行くこと。
紡ぐように絆を深めていく時間

もっとみる
二度目の親子

二度目の親子

都会に住む妹から 珍しく電話がきた。

「警察から電話で、お父さん事故ったって。
ねぇどうする?」

幼い時 ギターを弾く父が格好良くて大好きだった。作れる食事は、いつもキャベツと豚肉のソース炒め。少しばかり芸事にたけていて、俳優をしていたのも 私の誇りだった。
単身赴任を経て、ある会った日に父の目が涙で滲んでたときを最後に 会えなくなった。

あれから、34年…

「ねぇ、どうするの? なんか劇

もっとみる