コーチのコーチひかり

『いつも上機嫌』ライフコーチ。2011年に田舎暮らしにシフト、幸せな引きこもり生活をし…

コーチのコーチひかり

『いつも上機嫌』ライフコーチ。2011年に田舎暮らしにシフト、幸せな引きこもり生活をしています。気が向けばサーフィンします。好きなことして生きている日々アメブロ更新中のコピペを投稿。YouTubeコーチングチャンネル【コーチのコーチひかり】聞き流しラジオも📻よろしくお願いします。

記事一覧

バレる時代

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ アメリカ大統領選挙から 世界が大きく動き出しました 動向に目が離せない日々を過ごしています 日本のマスコミは無視…

死なないでね

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 2020/4/8アメブロ 転載 お気に入りの日めくりカレンダーが 3月18日のま…

インプットは海で(自然の中で)

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ 田舎暮らしにシフトして10年 我が家の場合一番良かったことは 【創造性が拡がったこと】です 移住前は兵庫県宝塚市に…

主役は自分

高知のコーチ ひかり 問いかけるブログへようこそ 誰かと暮らすということは 気付きの連続 相手を思い遣ることはもちろんだけど 自分をどれだけわかっているかが重要 身近…

夢を語ると現実になる

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ 思考は現実化する これを私は 『夢を語ると現実化する』と解釈しています 好きな例えに 『レストランで席に着いても オ…

何でも言ってイイ世界

起きているほとんどの時間 ネットに触れています 人の意見を聞く(知る)のが好きです 言葉には力がありますよね 毒にも薬にもなるし、攻撃にも応援にもなる だからこそ …

大人こそ勉強しなくちゃ

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ 自分の理解出来ない事は否定する それは エゴの現れです 親が『子供のためを思って』と言う言葉の中に エゴが現れて…

誰と闘ってるの?

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ 以前の私は 常に勝ちたい、どこか少しでも勝ちたい 勝たねば と 思っていた うつ病になったとき あらためて もう…

ベストセラープロジェクト

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ このところ コーチングのクライアントの中に 無意識に探している人がいたようですwww 現れたことで気づけました それ…

25周年記念

今年は 1995年にデビューした 旦那のルアーブランドが25周年を迎えました quietfunk(クワイエットファンク)といいます 趣味で作っていた木製のハンドメイドルアーを エ…

嫌な奴を消せる!ミラクル!

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ あなたには、毎日行く場所がありますか? 職場 学校 駅 コンビ…

休む勇気 出してる?

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようそこ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ (Amebaブログを転記しています) うつ病で辛い状況の中で 心療内科に通い…

母が大嫌いな自分を赦す

コーチのコーチひかり 問いかけるブログへようこそ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ いつ会っても 腹が立つことばかりの母は 今年84歳 白髪にピンクの地肌…

本当の欲求を満たす

旦那がニューボードをプレゼントしてくれた❣️ 17歳〜23歳までサンディサーファーだった ある出来事を機に 24歳でサーフィンをやめた この時 人生には時…

お金の正体はコレだ!

お金は 必要な時に 必要な分だけ 有る そんな奇跡を何度も何度も経験して お金の不安が無い状態になってからは 本当に楽しい毎日です 現代人の苦しみの多くを…

成功したいなら〇〇!

今日の問いかけは !?ベタな事やってますか?です ベタって標準語なのかしら? 私は関西弁だと思っていたけど 公式タグになっていて驚いた(笑) 大阪で生ま…

バレる時代

バレる時代

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ

アメリカ大統領選挙から
世界が大きく動き出しました
動向に目が離せない日々を過ごしています

日本のマスコミは無視して
SNSで情報収集しています

悪いことする人達は

バレ無いと思っていたんでしょうね

上手く行くってタカを括っていたんでしょうね

でもね バレるんです

【正直者が馬鹿をみる】時代はもうとっくに終わりました

だから

自分

もっとみる
死なないでね

死なないでね

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2020/4/8アメブロ 転載

お気に入りの日めくりカレンダーが
3月18日のままです(笑)
目覚めの良い朝のルーティンは
カーテンを開けてこれをめくりますが
季節の変わり目は
うつっぽい症状が出やすい

目まぐるしく変わる世界の状況を横目に
ずっとベッドの中で
ネットの世界を漂いながら
一日中ウトウトして

もっとみる
インプットは海で(自然の中で)

インプットは海で(自然の中で)

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ

田舎暮らしにシフトして10年
我が家の場合一番良かったことは
【創造性が拡がったこと】です

移住前は兵庫県宝塚市に住んでいました 
私の実家は東大阪
旦那は兵庫県尼崎の出身なので
二人ともダウンタウン育ちです
結婚して家を買うときに
2人とも実家より静かな環境を求めて
武庫川に近い場所を選びました
住んでいた頃は頻繁に河川敷で遊びました
娘の

もっとみる
主役は自分

主役は自分

高知のコーチ ひかり
問いかけるブログへようこそ

誰かと暮らすということは
気付きの連続
相手を思い遣ることはもちろんだけど
自分をどれだけわかっているかが重要
身近な人は鏡だといわれる
だとしたら
パートナーや同居人の態度が氣に触るときは
自分の中の引っ掛かりを見つけるチャンス!
愛が基盤の生き方をして
いつも自分をしっかり見ようとしていたら
ご縁を繋ぎたい相手なら
喧嘩して
感情をぶちまけて

もっとみる
夢を語ると現実になる

夢を語ると現実になる

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ
思考は現実化する
これを私は
『夢を語ると現実化する』と解釈しています
好きな例えに
『レストランで席に着いても
オーダーしなければお料理は出て来ない』という話があります

あんな風になりたいなぁ
あんな事やってみたい
あの人に会いたい
誰しも幼い頃は夢があるのに
いつしかそれを語ると
『誰かにバカにされる』とか
『そんなこと出来っこ無い』って

もっとみる
何でも言ってイイ世界

何でも言ってイイ世界

起きているほとんどの時間
ネットに触れています
人の意見を聞く(知る)のが好きです

言葉には力がありますよね
毒にも薬にもなるし、攻撃にも応援にもなる

だからこそ
『何でも言って良い世界』が好きです

個人を誹謗中傷するのは言語道断ですが

誰かの発信に対して
・〇〇と言ったから謝罪しなさい
・〇〇と言ったから取り消しなさい
という世界では
人は見せかけを取り繕いやすくなります

誰かの言動を

もっとみる
大人こそ勉強しなくちゃ

大人こそ勉強しなくちゃ

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ

自分の理解出来ない事は否定する

それは

エゴの現れです

親が『子供のためを思って』と言う言葉の中に
エゴが現れている場合が多々有ります

立派な大人になって欲しいと言いなから、
いつまでも自分(親)に依存するように仕向けている場合を良く見かけます

そんなエゴの塊のような人は
自分ではそれがエゴだと気づけないから厄介です

これは
その人の

もっとみる
誰と闘ってるの?

誰と闘ってるの?

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ

以前の私は

常に勝ちたい、どこか少しでも勝ちたい
勝たねば と 思っていた

うつ病になったとき

あらためて もう十分戦ってきたなと思った

世間と

社会と
 
未来と
 
他人たちと

そして・・・気付いた

必死で挑んできた相手は 自分だった

だから「もう戦わなくていいよ」 と

自分に言ってあげた

それから

世間が優しくなった

もっとみる
ベストセラープロジェクト

ベストセラープロジェクト

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ

このところ
コーチングのクライアントの中に
無意識に探している人がいたようですwww
現れたことで気づけました

それは

ベストセラー作家を目指す人

旦那のブランドが25周年という大きな節目を迎えたのを機にやってきたこの話

そしてそれを宣言する今日が
新月というタイミング

フルコミットメントのお仕事は武者震いします

前回のフルコミットメ

もっとみる

25周年記念

今年は
1995年にデビューした
旦那のルアーブランドが25周年を迎えました

quietfunk(クワイエットファンク)といいます

趣味で作っていた木製のハンドメイドルアーを
エビスジーンズの山根さんのご好意で
30ケ販売してもらいました

旦那は当時 地方公務員
そして私は
携帯電話の仕事で毎日午前様という
一緒に過ごす時間が極端に短い夫婦でした(笑)
それで
デビュー作の制作過程をほとんど

もっとみる

嫌な奴を消せる!ミラクル!

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

あなたには、毎日行く場所がありますか?

職場 学校 駅 コンビニ・・・

そこに少し気になる人が居ることがあります

好感ではなく
なんとなくイヤな感じ・・・

気になり始めると
以前よりも接点が増えることがあって
益々イヤになって
相手の存在が自分の中で大きくなる

そんな経験ってありませんか

もっとみる
休む勇気 出してる?

休む勇気 出してる?

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようそこ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(Amebaブログを転記しています)

うつ病で辛い状況の中で

心療内科に通い投薬治療を受けながら

お仕事をされている沢山の人たちには

ぜひ完全に休んで欲しいと思っています

うつ病というのは

今のあなたは

自分の本当の望みを

叶えていませんよ

という

もっとみる
母が大嫌いな自分を赦す

母が大嫌いな自分を赦す

コーチのコーチひかり
問いかけるブログへようこそ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

いつ会っても
腹が立つことばかりの母は
今年84歳

白髪にピンクの地肌が美しく
顔は毛穴の無いツルツルのピカピカ

娘の頃は村一番の美人と言われた人で
私の参観日にはいつも目立っていて
同級生に
『綺麗なお母ちゃんでええなぁ』と言われましたが
私は子供の頃から母と合わないと認知していて
誇ら

もっとみる
本当の欲求を満たす

本当の欲求を満たす

旦那がニューボードをプレゼントしてくれた❣️

17歳〜23歳までサンディサーファーだった

ある出来事を機に
24歳でサーフィンをやめた

この時
人生には時として
思い出したくないし
二度と口にしたくないほどの酷いことが
起こることがある事を知った

2011年
家族で田舎暮らしにシフト

またサーフィンを再開した

あの頃
56歳の自分がロコサーファーに

もっとみる
お金の正体はコレだ!

お金の正体はコレだ!

お金は

必要な時に 必要な分だけ

有る

そんな奇跡を何度も何度も経験して
お金の不安が無い状態になってからは
本当に楽しい毎日です

現代人の苦しみの多くを占めるお金の問題

コーチングが進んでいくと必ず
クライアントのお金との関係を
掘り下げて行くことになります
それは
本人には思いもよらない
ネガティブな部分を見つけることにもなります

その時の私はコーチという

もっとみる
成功したいなら〇〇!

成功したいなら〇〇!

今日の問いかけは

!?ベタな事やってますか?です

ベタって標準語なのかしら?

私は関西弁だと思っていたけど
公式タグになっていて驚いた(笑)

大阪で生まれ育った私の人生の基盤は
吉本新喜劇(笑)

吉本新喜劇から学んだ二つのこと

まずは

①ベタな笑い

おきまりのパターンで必ず笑わせてくれて

その上

来るでぇ来るでぇぇぇ来たぁぁぁという

もっとみる