25周年記念

今年は
1995年にデビューした
旦那のルアーブランドが25周年を迎えました

quietfunk(クワイエットファンク)といいます

趣味で作っていた木製のハンドメイドルアーを
エビスジーンズの山根さんのご好意で
30ケ販売してもらいました

旦那は当時 地方公務員
そして私は
携帯電話の仕事で毎日午前様という
一緒に過ごす時間が極端に短い夫婦でした(笑)
それで
デビュー作の制作過程をほとんど知りません

なんとか
納品する前の商品は見ることが出来ました!

ルアーそのものの価値は
バス釣りをしない私には全くわかりません
でもそのルアーはただただ美しくて
私にとってはアートオブジェでした

それよりも
パッケージの完成度の高さに
とても驚き、旦那のデザインの才能に気づいたのです

そこには
『quiet funk』というブランド名が
お洒落にそして静かに主張していました

2年後、
私がそのブランドを世に出すべく起業しました

起業するにあたってのすったもんだは
いつか
ゆっくり記事にしたいと思います。

さて

6月末に
25周年記念スペシャルBOXの出荷が完了しました
(完全予約販売)

工房での作業を写真に撮りながら
感無量でした

そこにあったルアーたちは
うつ病になって仕事から離れるまで
ブランドの立ち上げから
社長として奔走していた私の歴史そのものでした

あまりにも濃厚な日々
想像を絶する仕事量
横浜に構えた事務所との往来(当時は兵庫県在住)
従業員たちの顔
大量の解決すべき問題
社長という名の雑務処理担当者
そして
妊娠中も出産後も変わらなかった仕事との向きあい方
・・・・

常に事務所に流れていたFM802
関わってくれた沢山の仕事仲間たち
業界のルールを守らない新参者に忍耐強くお付き合いしてくれた取扱店様
そして、そして、そして、
大切なお小遣いでルアーを買ってくれるお客様

大量の写真が渦を巻いて頭に流れ込んで来て
めまいを起こしましたよ(笑)

本当にたくさんの
人・物・出来事に出会って来ました


笑っていること

毎日
好きなことだけすること

いつも
大好きな人と一緒にいること

この溢れる感謝の気持ちを表す言語力の無さに
書きながら打ちのめされています(笑)

いつまで経っても未熟で阿保ですが

『こんな風に
何も完成させられないまま
人生が終わる日まで
徹底的に楽しんでやる』

あらためてそう誓いました

!?最近、誓った事がありますか?

ライフコーチひかり
トーラスマネジメント